表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23320/24268

「159」乖離


「いやいや、CRY.STi⟬A⟭LLIZATION2期生が出た頃なんて、飽和時代真っ只中だったんだから………VTuber業界が全体的に下火になり始めていた頃の、私達が最後の花火を打ち上げたみたいになってたじゃん。私達の後に出てきた金盾VTuberって、アーカイブ追っていったら、1000年前くらいだったじゃん」


「てか、1000年前周期でVTuberの流行り廃りが起こるの…………改めて見てみると、星の一生みたいに思えるね」


「星は·························何億年って単位じゃない?」


「例えだよ」


「星の1000歳なんて、人間って言ったら受精卵よ」


「フハハハハ…………!!」


「ちょっ………もぉ…………ゆみりぃ〜」


「暴力的な陽キャって、普通に遠慮無くとんでもないことを平然と言うから、マジでその人格がこんにちわしている」


「配信の時だと、これが一番受けるけど、飽きを感じさせないために、人格をパパッと変えてみたりもする」


「多分、普通のVTuberは絶対に出来ない事だからこそ…………豐穣熾カレンというVTuberで売れたっていうよりも、絶対に"中村ゆみり"という人格の影響で売れてたんだよ。多分、普通に顔出しでYouTuberとかタレントやっても売れてたよ」


「いや………流石に人格障害抱えた状態で無闇に顔出し出来んよ。そもそも、自分の顔が嫌いだから、やるならガワがほしいって思ってたもん。カレンの側がほしいっていうわけじゃなぬて、最初は本当に「絵ならなんでもええわ」っていうくらいの気持ちでいたくらいよ」


「最初はそんなもんじゃないの?ガワに対しての愛着が最初からある人の方が珍しい」


「仕事道具だから、って考え方に最初はなってて…………徐々に相棒としての愛着が湧いていったようなもん」


「とか言いながらも、その相棒をゴリゴリに穢れさせていったのは本当に面白かった」


「それはさ…………あれじゃん?」


「アレじゃん、って何?」


「いかに数字出すのかが鍵になってくるんだから、そりゃ全力でやっていたら………結果としてそうなったんだよ」


「てか、CRY.STi⟬A⟭LLIZATION2期生から1000年の間に金盾VTuberが出てこなかったの………凄いよね。時代は繰り返すとは言っても、完全に無くなった訳では無いのに、第二次VTuberブームが行ったのが、1000年後って…………」


「その1000年後の今にようやく第三次が始まってきた頃かな?」


「ようやく金盾見えてきたくらいなのが2人居る[̲̅N̲̅][̲̅E̲̅][̲̅V̲̅][̲̅E̲̅][̲̅R̲̅][̲̅L̲̅][̲̅A̲̅][̲̅N̲̅][̲̅D̲̅]が大手って言われるくらいで、そこにゆみり達8期生が起爆剤になっているから……ようやく第三次VTuberブームが起きた感じがする」


「ホロライブ、にじさんじから生まれた第一次VTuberブームの終焉期に生まれた私達が、まさか2000年後までも愛されるとは思わなかったよ」


「今の時代、アイドルはアイドルっぽいことをすればいいっていう時代じゃないからね。ある意味、2000年先の未来を先取りしていたのがカレン………ゆみりの配信だったのかも」


「私は"存在感を出さないと売れない"っていう一心で色々とやってて、普通に「収益見込めないから、普通に事務所の正社員として営業やってる」という裏話までブッ込んだりしてた」


「別に、VTuberじゃなくても良くね?っていう配信スタイルのVTuberだからこそ、斬新さがあって人気なったんだよね」


「VTuberじゃなくて、顔出ししてないYouTuber…………女版コレコレって言われたりしてたわ」


「コレコレは顔出てるやん」


「VTuberの皮を被っている女版滝沢ガレソって言われてた。そこは滝沢カレンでええやんって」


「滝沢カレンって思い出したんだけど、あんなに天然キャラっぽい感じなのに、ちゃんと面白くて、そこにゴリゴリのボイパが出来るっていうのもあってクソ笑った記憶がある」


「普通に中丸君くらいに出来てるのが「えっ、マジで?」っていうので笑っちゃったもん」


「てか、普通にお前もやってたやん。KAT-TUNの歌ってみたで、Hell NOってヤツでラップ、ボイパ、それぞれのパート、ハモリまで全部やって、自分でMIXしたのを投稿してるくらいやん」


「····························································???」


「ミーシャが置いてけぼりにされてるな」


「かとぅーん?」


「私のソロカバーのヤツは知ってるでしょ?」


「あっ、始まりにフェケ⤴フェケ⤴ゴーチェー⤵って言ってるヤツか。それなら聞いたことある」


「F〇ck F〇ck ゴールドチェーンね」


「ファックって言ってたなのか」


「ふぁっきー!!」


「ゆみり、ここ店内だってことは忘れないでね?」


「ふ"あ゙っぎゅ"ー!!!!」


「汚ぇ声で汚ぇ事言うなし」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ