❆【452】❆ お前が奪うのは、好きって二文字じゃなくて、人生って二文字。主に男の。
裏でやってる事はお兄ちゃんが予想していた通りみたいな感じたから。分かる方がおかしいんだろうなって思いながらも、私も危なかったよね。
やたらと気に掛けてくれるって思ったら、そういう人種だったからか……って考えたら納得だよね。後々になって気付くんだよね。
もう、そこまで行ったら「察しが良い」とかっていうもんじゃないよな。未来予知とも違うし。未来予知っぽい事をしてるけどね。現在進行形でしている会話の5分から10分くらい先の話を常に続けるように人間観察しまくって色々と読み取るとかって………半分くらい何言ってるか分からんかったし。
それが出来る上に、読心術みたいのも使ってるんかね?でも、そんな異能は総督府でもFGOxo-01211でも一切確認されていないし、お兄ちゃんがそんなもんを扱えるとは思えない。そうだったら的中率が文字通りに100%になるから。たまに外れる時もあるから。外れる時は大体ガチの犯罪者思考だったりするから、外れた時は「それはそれでヤバい奴だった」っていう方向になったりするから、そういうので的中率100%に限りなく近付けようとしているっていうのもあれば、誘導尋問っぽいことをして、「察してますよ、貴方の事」っていう状況にしちゃうとか。
そこまでやってんの、ただの詐欺師なんだよね。何なら詐欺師の中でもガチで完全犯罪成り立たせようとしているタイプの行動なんよね。
詐欺で使ってないから、ちゃんと法定内というか……ただ単に「目の前の人間の感情を読み取ったり、軽めのマインドコントロール」をしているっていうだけ。本人はそこまで言ってないけど、隣とかで見ていると「うわ……またやってるよ、コイツ」って、その都度引いている。
「そういえば、顧問弁護士さんの苗字って髙﨑さんじゃん?苗字自体は珍しくないけど、字体が珍しいパターンの人っていう」
「髙﨑さんだね」
「あの人、事務所のブログでちょいちょい文字化けして「ウチの事務所の顧問弁護士、郄粼さん!」ってなってるよね」
「その文字化け見つけて、”ゲキリン”さんって配信で言ったわ。郄は「ゲキ」って読んで、粼は「リン」って読むらしいから、それ合わせて「ゲキリンさん」とかって変なアダ名付けてた。本人も「文字化けのヤツか。なるほどね。松岡君、上手い事をするじゃん」って喜んでる。ちょっとしたバグで名刺の方が文字化けして「郄粼」になった時に、それを気に入ってスマホのカバーのカード入れるところにしまってんだって」
「文字化けからアダ名を付けるっていう発想が松岡君ならではの発想だよね。あの子、漢字強いもんね。漢字強い上に、知らない感じとか気になった感じとかすぐ調べるし。珍しい苗字とかもすぐ調べたがるじゃん」
「俺の趣味の一つ、「珍しそうな苗字見つけたら、人数調べてみる」っていうのを普通に言ってますもんね。仕事先でも珍しい苗字や珍しい字体とかはすぐに覚えて、仕事終わったらスマホで調べてるって言ってますよ」




