❆【446】❆ HoneyWorks聞いた後に、Twitterで恋人や配偶者にブチギレてるツイート見ると、HoneyWorksの世界観は夢のまた夢。
自分一人の中で宗教ってもんは完結させるべきなんだと思う。特定のコミュニティとか作って、同じ考えの人達同士で何となく仲良くするとか、情報共有して上手く活用する方向性なら全然アリだと思うんだよ。
前にも何回か触れているように、宗教も推し活の一種だと思うしね。ドルオタと似ているところは沢山あるっていう価値観を持っているから。
推している対象が神様なのか、それとも芸能人かの違いなだけで、やっている事とかっていうのは全くと言っていいほどに同じだと個人的には考えている。
だからこそね……そこら辺は互いの考え方を尊重していくべきなんだろうな〜っていうのは頭のどこかでは分かっていても、人間の感情っていうのは単純じゃなくて複雑に色んなモノが入り組んだ上で成り立っているのがネックになって、どうしても先入観とか固定観念というものは捨てきれずに差別意識っていうのは持っちゃうもんよ。
そうさせているのは、少なくとも先人達と現行の自分達の言動にあるって思った方が互いのためじゃね?っていうのも………絶対に伝わらねぇんだろうなって心のどこかで思いながら生きていくと思うわ、私はね。
私以外にも似たような考えを持って、こうやって言葉にしないだけで、ただ単に見て見ぬふりしているっていう現実だということは変わらないというのも含めて、こうして私の感情というナマモノを提供させていただきますよ。
絶対に変な構成になっているような気もするけど、それはそれでいいと思う。個性でしょ!って開き直っております。
……で、叶綺の木枯らしランニングから、何か宗教の話になって、そこから安定の私の怒りの矛先が行方不明になりがちな愚痴が口の中からボロボロと零れている。私にもチートスキル「言論の自由」があると思っているから。
カルト信者が「カルトって言うな!こちらには宗教の自由があるんだよ!余計な事を言うな!」って言われたら、こっちからも「言論の自由」って返してやるよ。
てか、チートスキル「言論の自由」とかって言ったけど、日本国憲法のアレだから日本国籍だったら全員持っているチートスキルだから、全員持っていたらチートにならないよね。
チートチートって言われるのも、何かしらの比較対象があって、その中でも飛び抜けている能力が「チート」って言われるだけで。そもそも、チートっていうのが和訳すると「不正行為」だからな。なろうヒロインは不正しまくって開き直って「やれやれだぜ」とか言ってる犯罪者予備軍とかじゃなくて、起訴されていないだけの犯罪者を凄いって言ってるようなもん。流石にソレに関しては「信仰の自由」は認められないでしょ。
アイツら、普通に外患誘致罪とか内乱罪とか平気でやるじゃん。日本の刑法だったら死刑か無期懲役、無期禁錮だよ。書いている奴等が法律知らないもんな。それで頭が病気だから、変なところで正義感出してくるから。
人種差別は良いのに、放射能という化学反応を出すのはコンプラ違反だァ!とか言う奴等に「言論の自由」を持たせるからそうなるんだよな。流石にソイツらの言動は規制しろや。




