❆【412】❆ 「若いうちは遊ぶべきだよ」って年配の方に言われた時、「友達とラウンドワン行ったり、川遊びしてますよ」って答えて笑われた。
それに対しての環奈の返信が「タマキン依存症」だった。それ送って既読付いたら何にも来なくて、訳分からん苗字のLINEスタンプをプレゼントで送ろうとしたら送れなかったら、ブロックされたっぽい。
このスクショ、私達に見せる前に社長に見せたら、社長も爆笑していたね。何かの会食みたいのが今日の夜にあって、その時にポエマーオバハンの所属事務所の役員さん数人が居るから、この話をしてみるって。
自分の所属している女子中学生声優に対して、深夜帯にこんな気持ちの悪いメッセージを送るような30越えたタレントに対して「どういう管理をなさっているのか、ちょっと詰めてくるわ」って言ってたから、それなりのペナルティみたいのは有りそうだよね。
一気に干されるって事は無いだろうけど、何かと不都合な事が数年くらい掛けて起こっていって、遅くとも5年後には完全に業界から消えるような展開になりそうって環奈は話していた。
社長のお気に入りの一人だからね。環奈も。そりゃ金の成る木である逸材に対して変な虫が付いていたら、それを取り払うのが組織というものだろうしね。
ガチで疑問なんだけど、こういうのってコンプライアンス研修とかやらないの?どこの企業でも今の時代ってやるでしょ。研修期間っていうか。私達も全員通ったしね。特にネット社会になってんだから、ネットリテラシーに関する研修はしっかりやるはずなんだけど………やったっていうだけで、内容が頭に入ってなかった馬鹿女がやらかしたって感じだろうね。
流石に組織としての体裁もあるから、コンプライアンス研修とかやってません!ってことは有り得ないと思う。やってるんだけど、内容を理解出来ない馬鹿か、自分には関係無いと聞き流している馬鹿のどっちかがやらかしたんだろうな。
個人事業主をやる上で一番無くしちゃいけない「組織からの信頼」を自ら無くしていくの、まさに世間知らずの量産型女性声優だなって思った。形はどうであれ、量産型みたいなのは必ず消えていくんだよ。
声優なくなったらどうするんだろうね?配信とかで業界の暴露とかやりそう。それはそれで一向に構わないっていう状態でもあるのか。ボーダー超えたら法的措置すればいいだけだし。完全個人でやっている変な女声優1匹は法務部で簡単に潰せるからな。
そこら辺を分かっていなさそうなのが多いから、現に仕事干された奴等は自分は悪くない!アイツらが!企業が悪いんだ!って言いまくって社会的制裁を喰らいまくって痛い目見てるね。リスナー側も結構な人数が起訴されてるから。
もうね、声優業界は滅茶苦茶だよ。サブカルチャー業界の中で一番荒れに荒れている世界だよ。治安が良いとか悪い以前に、概念すら無くなっているレベルですよ。
治安という概念がない業界になってしまっているのに、それでも経済活動がそれなりに出来ているのが怖いよ。どういうシステムで金回ってんの?
誰がどう金を出したら、そういう金の周り方になるんでしょ?オーパーツかよ。




