表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界行ったり、仮想空間行ったり、海底行ったと思ったら1000年以上昔にスリップしたり。宇宙とか地底とかにも行くらしいですよ?〜ヒロイン達と何でもありの世界。貴方達は何を見ますか〜旧題:白銀少女戦記  作者: 結城斎太郎
❆ハーレクイン・CINDERELLA”STORY”・フロンティア❆ 〜婚約者が実妹と浮気して婚約破棄された悪役令嬢、婚約者と妹を見返すために〜

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

23031/23186

❆【408】❆ 女性声優の怖いところ、自我全く無いのに、倫理観と人間性までも完全に無くなってるところ。

「えっ、166で62とかなの?普通に50前半みたいな身体してない?ああ……でも、水着の写真の時は結構筋肉質だった気がするわ。ガッツリ腹筋割れていたし。全体的にバッキバキ仕上がってた気がする。事務所に雑誌入れのところに綾音のグラビアの写真集が雑に入れられたわ。表紙の下の方が捲れてたし」


「変な気は遣われてないんだなって思ってますよ。神棚みたいなところで飾られている方が嫌っすもん」


「綾音がソロでも売れるとか言われてるの、明らかにスーパーアイドルの、ガッツリ芸能人の枠に入るのに、普通に話していると、そういう芸能人オーラみたいのも良い意味で感じないから、親近感が持ちやすいから人気出てるのかも。芸能人と一般人の良いところ取りしてる感じ」


「ちょっと何言ってるか分かんないっす」


「いや、分かってんだろ。ニヤニヤしてんじゃん」


「そんな感じな事は結構言われますよ。明らかにスターなんだけど、話していると、そこら辺の一般人よりも話しやすくて親近感持ちやすいって年齢性別問わずに言われますもんね。後、お兄ちゃんの後に話すと、女声出してるお兄ちゃんと話してるみたいって言われて笑っちゃった」


「そういうの言われると意外と嫌がる人多いのにね。同性の兄弟でも似てるって言われるのは嫌がるのは多いのに、異性の兄弟だと尚更じゃね?って思ってるけど、綾音ってそんなに嫌がらないよね?」


「まぁ、普通に仲良いっすからね。どっちかの部屋に居座ってソファーで2人並んでバラエティー見たり、普通にスマホで麻雀やったりしてますもん。喧嘩もクソほどしますけどね」


「ちゃんと仲の良い兄妹って感じだな」


「馬鹿兄貴、私よりも体重無くてヒョロヒョロなんで、グッ!って押すと普通に私に力負けしますからね。私に腕相撲負けるし、私に胸ぐら掴まれると腕を振り払えないみたいな。シャゼラの時もそうですけど。シャゼラによくボコられてますもん、お兄ちゃん」


「お前とシャゼラちゃんが異様に喧嘩強過ぎるだけだろ」


「でも、喧嘩した後も何事も無かったような感じっすもん。あっちも私に似てるって凄い言われてますけど、「まぁ、兄妹なんで」とか返すから。めっちゃ言われます〜ってヘラヘラしてるって」


「へぇー、兄妹揃って特殊生物じゃん」


「環奈も同類だよ」


「ふぅー!」


「ちゃんとテンションは中学二年生の女の子って感じだよね」


「綾姉も変わらなくない?女子中高生なんて気ぃ狂ってるじゃん。メンヘラと思春期の掛け合わせで何しでかすか分からんクリーチャーじゃん。オヂサン達は、よくそんなクリーチャーに対して「うほほほほーーん♡♡♡♡」とかやってられるよね。馬鹿なんか?猿なんか?」


「その画面の向こうの女と同じくらいの娘が居るような父親が書いてるケースもあるから、だいぶ魔境なんだよな。制服着てフニャフニャ踊ってる馬鹿女って」


「制服って受け良いっすからね。制服着てバチバチに踊ると普通に300万とかショートが余裕で回りますよ。キンプリのツキヨミ踊ったりして」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ