表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界行ったり、仮想空間行ったり、海底行ったと思ったら1000年以上昔にスリップしたり。宇宙とか地底とかにも行くらしいですよ?〜ヒロイン達と何でもありの世界。貴方達は何を見ますか〜旧題:白銀少女戦記  作者: 結城斎太郎
❆ハーレクイン・CINDERELLA”STORY”・フロンティア❆ 〜婚約者が実妹と浮気して婚約破棄された悪役令嬢、婚約者と妹を見返すために〜

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

22997/23445

❆【374】❆ 昔の松岡美里さんの、服の真ん中辺りで縦列駐車してるマリオのテレサのワイシャツみたいなの、めっちゃダサいなって思ってしまった。しまむらのキッズコーナーで買ったん?







❆ ❆ ❆ ❆





はーい。どーも、松岡綾音です。


あの撮影から1ヶ月ほどの時が経ちました。特に臨界の方では情報収集しかやっていないので、これといった動きや相手側からの情報というものは入ってきていないです。


そして、今日は金曜日の夜って事で、部活終わりにシャワーだけ浴びて事務所の方に集まってます。お呼ばれしたのでね。


まぁ、私の現在地についてはおいおい話していくとして。



臨界の関する愚痴っていうことでね。……いやー、なかなか尻尾を出さないもんですね。SNSの連中だったら、簡単に佳織に色々とやってもらえば簡単に身元も住所も特定出来るって言うのにね。


残念ながらSNSではないのでね。臨界は。ずっと隠れられる環境があるなら、そこからは絶対に出てこないっていうのが実に小賢しくて腹立ってくるもんね。


ネット民に権力とか力を与えると、こういうことをするんだろうな〜っていう証明にはなったよね。神様の価値っていうのも随分と暴落したもんだよな〜ってフリーレンさんも嘆いていたよ。


ウチにはアル中ヤニカスの太陽神も居るしな。そういうのを前世の時から見続けているから尚更「神様も大したもんじゃねぇな」っていう見方になっちゃうよね。こういうことを言い過ぎると、新興宗教団体がブチギレるかもしれないけど、ソッチの方がヤバいの多かったりするからね。


宗教法人なのを利用して非課税所得で馬鹿みたいに資産溜め込んでるとかっていう話じゃん。坊主丸儲けと檀家制度の悪用って言われてるし。普通に現行法でソレが決まっちゃっているから、宗教法人ほど先行者利益がデカいもんは無いよね。そりゃ「新しく宗教法人作ります!」っていう手続きがクソ面倒くさい上に、なかなか審査が通らないっていうのは納得。犯罪やらも多いし、変な勧誘が社会問題になってるし。これから新しく生まれる変な新興宗教は無いよね。宗教なんて金儲けのためにやるもんじゃないよ。


信仰は適度に祈っておくくらいがいいんだよ。推し活も似たようなもん。何事も適度って呼ばれる範囲内に留めるのが大事って事だ。


神様ですらも通らないってね。身分証ねぇからって断れたのも居るっぽいし、そもそも日本国籍無いから無理とか。在籍確認が取れない奴に宗教法人の運営なんてさせるわけねぇだろ!っていう御国の判断です。それはそうってなるわ。


そういう神様の中の、更にヤバいタイプが臨海とか……そういうのを作って問題行動起こしたりするんだろうな。やんなっちゃうよ。



そういうのを癒すために、最前線組以外との人間関係に逃げるっていうのはあるのかな。逃げるって言い方だと失礼になるけど………でも、そういうのって誰もがあると思うんだ。どんなに良い人間関係を構築出来たとしても、ずっと一緒に何する時も離れないで居るってキツいじゃん?


異性同性問わずに一緒に暮らすって言ったって、互いに互いの別の人間関係があって、そっちも大切にするでしょ。そういうもんじゃない?人間ってさ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ