❆【357】❆ 何か腹立ってくるわ。こういうと「効いてて草」になるもんな。ズルいよな、この言葉。
ゴミ山の物品を全部火の中にブチ込んだと思ったら、フリーレンさんが羊皮紙だけ自分の手元に残していた。その理由が昔の聖書の写本なんだと。何百年前の代物らしい。
聖書自体は何書かれているか分からんかったけど。ラテン語で書かれているっぽい。ソレの差出人はイギリス皇室とロスチャイルド家の連名で送られていたものだった。
よく分からん呪物ばっかりかと思ったら、博物館に原物置いてなさそうな歴史的がバカみたいに高そうなもんまで送られているのか。
ゴミ山とか言っちゃったけど、後々になってこういう物が出てくるのはズルくない?超絶不謹慎な事を言ったみたいになるじゃん。「燃やそうぜ」とか言ったのがアカン事になるわ。そんな歴史的価値のある聖書の写本なんて燃やそうなんて言った時点で私達が燃えるわ。
青い鳥のアカウントが焼き鳥になっちまうよ。燃えすぎて、炭化するんじゃねぇの?っていうレベル。炭化を通り越して灰になりそう。サラサラの灰になるね。アルカリ性の塊になっちゃいそう。
灰になったら畑にでも巻いてもらうか。酸性雨で酸っぱくなっちゃった土に混ぜて良い感じに中和するような使い方でリサイクルしてもらいましょう。
・・・・何の話してんのかは分かりません。勢いで話してます。
にしても、凄いものが送られてきたもんだな。シャゼラ宛てに送られたとしても、こんなものを送るなんてね。フリーレンさんが分けていなかったら、マジで一緒に燃やしていたところだったわ。
とりあえず、フリーレンさんの異能で脱臭と殺菌の方がやってもらった。後、痛まない程度に綺麗に洗浄してた。
綺麗にした後にシャゼラが臭いを嗅いだ後に、その聖書に目を通してみたけど、何書いてあるから全くもって分からんっつってる。フリーレンさんはラテン語も普通に読めるけど、フリーレンさん以外はラテン語が全く読めなくて、フニャフニャした文字が書かれているようにしか見えなかった。
字ぃ汚い奴が楷書体モドキで殴り書きしたような暗号だもん。QRコードを横に引き伸ばした何かにしか見えない。ラテン語のネイティブの筆記体で書かれているらしい。
筆記体じゃなくて、一つ一つ丁寧に単語を書いてくれれば、単語打ち込んでGoogle先生にでもDeepL先生にでも翻訳してもらえたっていうのにさ。
でも、書かれていることは普通にAmazonとかで売ってる旧約聖書と同じ内容だから、内容知りたいならAmazonで旧約聖書でも買ってろって女神様から言われたわ。
お兄ちゃんが日本語訳の旧約聖書と新約聖書をAmazonで買い置きしてて、それを寝る前とか暇な時に、音楽聴き流しながらダラダラと読んだりしてるって言うから、気になったら後でお兄ちゃんの部屋にある本棚から借りて読めばいいか。
本当にコイツ、何でも読むからな。日本語で書かれているもんだったら、何でもかんでも視界に入れたがる変人だから。小説家の中でも特殊の方に入ると思うけど。どうなんだろ?




