表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22953/22990

❆【330】❆ さっくんのラジオ、アイム出禁にしよう。さっくんのイメージにも関わりそうなレベルじゃん。

運命なんて概念っていうだけで、当然ながら人間じゃないから、運命という見えない存在に関しては殺害予告、名誉毀損、誹謗中傷なんて言いたい放題なんだからね?人間じゃないなら人権も存在しないし、法的措置も取られることもない。


ただ、あんまり噛み付きすぎると怖い事になりそうっていうのもありそう。法的措置よりも怖い何かが起こりそう。喧嘩を売る相手を間違えるなっていうのは、運命に喧嘩売り続けている私達にこそ一番当てはまる言葉かもしれない。


………何言ってるか全然わからない人が多いだろうけど、自分でも何言ってるか途中から分からなくなっているから、そこはラノベ主人公が妄言垂れてるっていうことで。甘めの採点で許してほしいです。


えっとですね、ネットでは「友達になりたい!君と向き合いたい!大好きなんだよ!」とか「こんなにも愛情を向けてくれる人は居ないよ!?」とか本人の前では言っても、裏では「発達障害じゃねぇのwwww」とかネタにしてるヤバいオネエの妻子持ちのオッサンとシンママのオバサンみたいのが居るから、ネットはネットで割り切らないと駄目だよ。ネッ友とかマジで要らねぇだろっていう気持ちが大切。


本名も顔も基本的に分からねぇ奴が友達っていうのも変なだと思ってるけどね。本名も顔も分からん相手の事を友達とは呼ばんだろ。知り合いですらなくね?ソレ。ってならねぇ方が何かズレてると思う。何かズレてるから、そういうのが幅利かせて肥溜めみたいになってんだろうね。SNSの悪いところを思い切り掬い上げてしまいましたよ。


はぁ……これは、本当にシンプルに悪口になるんだけど、オネエの方は滑舌悪くてギリギリ聞き取れるような喋り方なのね。言ってる言葉は聞き取れるから話している内容は分かる。けど、ずっと口の中に雑草でも突っ込まれてんのかっていうくらいにモゴモゴ喋ってて、滑舌どうにかして欲しいって思ったわ。

シンママの方はずっと深夜アニメのヒロインみたいな声で、オネエの話を「うふふ〜ん、うふふ〜ん」みたいな笑い方でキンキンしてクソうるせぇなって思ってたし、絶対に声作ってるはずなのに「ずっとこの声だもん」は意味分からん。明らかアニメ声なんだから、ガチの地声だとすれば、子供の声でイジられてコンプレックスになっているから、「ずっとこの声なんです♪うふふ♪」とはならないんだよ。お兄ちゃんですらアニメ声ってわけじゃないのに、中途半端に特徴あるせいで声イジられて自分の声嫌いなんだから。シャゼラも自分の声が低いから、それを気にしてんだから。


元からアニメ声とか変な声だったりすると、こういうことになるんだよ。そもそも、人間という生き物が自分の声を嫌う傾向にあるんだから。自分の声を本気で好きでいられるのは、それはそれで気持ち悪いんだよね。本能に対して逆張りしているような感性持ってんだから。


どんだけ人間という概念と、生物に備わっている本能に悪い意味のみの方向性で抗えば気が済むんだよ。流石にそこに労力使って一人でキレ散らかしてんのは訳分からん。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ