❆【299】❆ なんだろう、日に日に親に感謝する部分が増えてくる不思議。
「ハゲたらどうします?」
「普通に坊主にするけど、俺は」
「姉様は?」
「女だから大丈夫だと思ってる。女でハゲで滅茶苦茶少数派じゃん。女でハゲてるのって円形脱毛症とか、元から割とハゲてる感じじゃん。デコ広いのか禿げてんのかが分からん人とか」
[̲̅ᛗ̲̅][̲̅ᛗ̲̅]༆l̺͆l̺͆❂[[̲̅[̲̅ᛟ̲̅][̲̅ᛟ̲̅]…ヘアピン持ってきたよ。3個くらい持ってきたから。付けとけば。2個よりも3個の方が良いだろ…[̲̅ᛣ̲̅][̲̅ᛣ̲̅]]☪︎l̺͆l̺͆༆[̲̅ᛗ̲̅][̲̅ᛗ̲̅]
「あじゃ〜っす」
フリーレンさんにヘアピン貰ったから手越から貰う必要が無くなりました。良かった良かった。別にシャゼラから貰っても何か不都合が起きるわけではないけど。何となくシャゼラよりもフリーレンさんから貰う方が謎の安心感がある。
分かるかな……そういう細かいところって気にするよね。私は変なところ気にする性格。女だったら分からん?好きとか嫌いとかじゃなくて、感情で何か「ようわからんけど、こっちの方がいいな」みたいなこと無い?
分かる人は分かってくれると思う、私のこの気持ち。
地の文埋めてる時にヘアピン飛ぶなよ、マジで。流石に困るんだわ。こっちだって。私の話まで何話していたか飛ぶんだから。勘弁してもらいたいものですよ。全く。
火葬されにいった、裏切り者の百均のヘアピンの後継者として、やたらと文字数を奪っていく「」を使う女神様からプレゼントされたヘアピンを使う。普通に百均か薬局とかで買った奴とか言ってた。
やっぱ、ヘアピン一個だと駄目だよね。ポンパドールの時は形作る時に、物理的にヘアピン一個じゃどうにもならんから何個か使うんだけど。ヘアゴムなら一個で済むけど、それだとタマネギにしか見えないんだよ。
楽なんだけど、ビジュアルがね。マジでヘアゴムだけでポンパドールにするとタマネギにしかならない。一番良いのはヘアゴムでまとめた後にヘアピンで留めるとタマネギじゃなくなるから。それこそ、手越祐也がやっている髪型とかじゃないのかな?
お兄ちゃんのせいで、ポンパドール=手越祐也のイメージになっちゃったよ。目の前に手越って呼ばれている奴もポンパドールにしているから尚更、「ポンパドールと言えば手越祐也」になっている。
シャゼラもポンパドールにする時は、ゴムでまとめてからヘアピンでやっているね。適当に髪作りたい時はポンパドールが楽なんだよね。アイロンとかやらなくてもいいし。割とポンパドールのイメージも付いているから、それなりにオシャレに見えてるっぽいし。
ポンパドールが似合うビジュアルで良かったよ。そんなに時間掛からんよ。前髪辺りをヘアゴムでペッってした後に、頭のてっぺん向けてタマネギ部分を倒してヘアピンってキュッって止めるだけでいいし。
前髪ともみ上げ伸ばしているから、お手軽に女のセンター分けのプラスアルファのヘアスタイルになるから。