表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22921/23050

❆【298】❆ 男って女にモラハラされたら詰むんだな、人生。気がクソほど強い女性脳に生まれて良かったわ。

私のヘアピン、自害したくなったんか。てか、毎日風呂入ってるから頭皮臭くないわ。普通に重岡さん達から「髪の毛、良い匂いする」って言われてるわ。髪質綺麗でフワフワしてて良い匂いするって言われることしかないよ。頭臭いとか言われたことないから。


そういうことを言うと、私が髪の毛洗っていないみたいになるから止めて欲しい。頭皮くせぇアイドルユニットのセンターとかおかしいだろ。

仮にもアイドルなんだから髪の毛はちゃんと洗うわ。コンディショナーもちゃんと付けるよ。それ以外の手入れとかは何にもしませんがね。ちゃんと洗ってれば大丈夫でしょ。リンスとか使わないし。ブリーチしたり染髪剤使って髪染めてないから髪の毛傷んでないはずだもん。髪染める時は異能で染めてるもん。異能で染めた方が色変えるの楽だし、そっちの方が綺麗に染まる上に頭皮にも髪にも負担が掛からないから。


私とお兄ちゃんって今でこそ黒髪ってイメージが付いているとは思うんだけど、地毛は白と青のマーブルカラーみたいになってんだから。地毛の方が派手髪過ぎるからって、仕事とかでも印象悪くなるから基本的に黒髪にしてんだわ。別にラノベ主人公を意識して黒髪にしてないわ。それだけは誤解しないでよね。単純に第一印象を気にした結果が黒になっただけだわ。


流石に白と青のマーブルカラーの派手髪でお偉いさんと会談するのは駄目でしょ。普通に仕事仲間とかのやり取りでも、地毛とは言っても印象がそんなに良くないし、派手髪って近寄り難い雰囲気がどうしても出るから、黒髪の方がコミュニケーションが取りやすいっていうのがあるから。それを徹底した結果が、まずは黒髪で大人しそうな雰囲気を出しておこうっていう理論。


中身こんなんだから、初対面の人に対して猫被りやすくするためにも黒髪の方が良いんだよ。それで大人しくしておけば話がスムーズに進むから。


ね?ラノベ主人公と全然違うでしょ。



………そんな事よりも、何で百均で買ったハリガネみたいなヘアピンが飛ぶんだよ。それが本当に疑問なんだよ。理解できない。マジでヘアピンが勝手に自害しとるよな?それ以外に説明が付かないレベルで摩訶不思議な現象が起きたわ。



「手越、ヘアピン余ってる?」


「私の頭の中のヤツなら、必要以上に付けてるんで。念入りに固定してるんで。1個くらいなら」


「一個で止めてたから飛んだんかな……面倒くさかったら一個しか付けんかったからかな?」


[̲̅ᛗ̲̅][̲̅ᛗ̲̅]༆l̺͆l̺͆❂[[̲̅[̲̅ᛟ̲̅][̲̅ᛟ̲̅]…それでも飛ばないだろ。お前の髪の毛ハリガネか何かで出来てんのかな?…[̲̅ᛣ̲̅][̲̅ᛣ̲̅]]☪︎l̺͆l̺͆༆[̲̅ᛗ̲̅][̲̅ᛗ̲̅]


「髪質フワフワですけど、何か無駄にタフですよ。髪の毛太いっぽいっす。お兄ちゃんの遺伝」


「俺もフワフワのハリガネですよ。髪の毛。ハゲなさそうって言われますもん。流石にハゲたくないんで」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ