❆【209】❆ 「女性の人生と仕事」という括りで、女性声優ほどクソダサいと思えるような立ち回りしている女は居ないよな。ツイフェミよりも化け物じみてるの多い。「女性声優は女性を語るな」と言いたい。
珍獣の話題繋がりで、思い出したことがあるんだけどね。馬鹿王子とは関係ない話になりますが。またまた話題がズレまくってて申し訳ございませんね。
あのさ、私のアンチコメとかでもあるんだけどさ。芸能人関連の………著名人って言えば良いのかな。自分自身とか自分が作ったコンテンツで商売して仕事をしている人達のネットのコメントで「これは本当に意味不明なくらいに気持ち悪ぃ」っていうのが、やたらと創価学会の話を出したがるの何?
「アイツは草加だ!」って漢字まで変えて気持ち悪いことしてんじゃん。煎餅っていう呼び方をしてるっていうのもあるし。そういう造語を作って変な風に物事を曲解して他人の言動も自分の言動も言葉通りに受け止めて飲み込むことが出来ないのをアスペルガー症候群の特徴かもって聞いた事あるわ。
他人の気持ちを汲み取る、察するっていうのが誰から見ても異様に出来ないっていうのがあるのが特徴らしい。喋ってる感じでも何処と無く全部がズレている感じがするっていうのも特徴らしい。
覚えたことを何回も繰り返すっていうのもあるっぽいから、放置するしかないし、あんまり「アスペ」とかってスラングっぽく扱うのはマジでやっちゃダメだからってフリーレンさんとお兄ちゃんから釘刺されとるから、前々から気になってはいたけど、こういうところで話したくて仕方ないくらいにはフラストレーション溜まってたのね。
そういうのがあるのは仕方無いと思う。それに関しては誰も悪くないとは言える。でも、「そういうのがある」っていうのがあって、じゃあ他人に対して「煎餅」とか言っていいのかって話じゃん。そもそも、日本には宗教の自由とかっていうのが憲法で保証されているんだから、いちいち差別意識を持つ方がおかしいんだよね。
推し活だって新興宗教みたいなもんでしょ。アイドルって和訳が「偶像崇拝の対象の物、人」っていうくらいなんだから。だから、オタク活動やっている奴が「新興宗教はキモい!」って真っ向から否定すんのは「お前らもやってることは一緒」になるんだよ。
新興宗教も偶像崇拝だし、推し活も偶像崇拝でしょ。英訳すればどっちも「アイドル」なんだよね。「IDOL」ってググッたら和訳で「偶像崇拝」って出てきたもんね。
偶像崇拝している奴が偶像崇拝している奴に差別意識持ってるって普通に色々とズレてないか?っていう話。そういうところも含めて……って部分もあるから、あんまりストレートに単語は出さない方が良いって思ったけど、こういう場で色々と話していって理解者増やしていく方が平和な気がする。
単語出しちゃってるからチクチク言葉が言えなくなっちゃってるから、めっちゃ言葉選んでるよ。一人称の面倒臭いところだよね。三人称だったら最悪ブッタ切って別の話題に強引に切り替えるって出来るんだけど。
一人称だと話し始めたら、それなりに長文でまとまった事を上手〜く話さんと駄目な風潮あるじゃん?それはめっちゃダリィなって思うよ。でも、話し始めちゃった私が悪いから話しますよ。




