表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界行ったり、仮想空間行ったり、海底行ったと思ったら1000年以上昔にスリップしたり。宇宙とか地底とかにも行くらしいですよ?〜ヒロイン達と何でもありの世界。貴方達は何を見ますか〜旧題:白銀少女戦記  作者: 結城斎太郎
❆ハーレクイン・CINDERELLA”STORY”・フロンティア❆ 〜婚約者が実妹と浮気して婚約破棄された悪役令嬢、婚約者と妹を見返すために〜

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

22798/23129

❆【175】❆ この言葉が誰にも届かないのが現実だから、色々と終いじゃん

「無理無理無理無理無理無理無理」ってみたいな感じで埋めていい?マジで。文字数稼ぎとかって思われて終いだからやんないけど。今までの見ていて、そういう思考になるのか。本当に無意識に人殺してそう。人殺して「夢遊病でしたー。わー。」とか言いそうな勢いだよね。


JーPOPの歌詞で「人皆、誰かに操られたマリオネット」みたいな事を言ってる人達も居るけど………誰の心にも響いてないよ。そもそも、作ってる側も「イントロ無くしました!現代人、イントロすら聞かないので!」っつってるくらいなんだから、お前らも一緒じゃん!ってなるわ。


そういうアレだから、今の曲で何十年経っても記憶に残るような曲が無いとかって言われるんだろうな。50年前の曲とかだと「そんな前だっけ?」って言われたりするのに、今は去年リリースされた曲で「古くね?」って言われる時代でしょ。誰の記憶にも残ってない証拠じゃん。これが当たり前か……ってなると、この当たり前に従う意味ってなるんだけど。それが間違ってると思われても合わせるつもりは更々ねぇわ。



ヤバいヤバい、楽しい楽しいお散歩の時間で、表向きは人生楽しんでますよ!今を楽しんでますよ!好きを謳歌しましょう!イエーイ!みたいなノリなのに、頭の中ではこんな事を考えているっていうね。そりゃ「女は怖い」とは言われるわな。


別に女限定の話じゃないでしょ。表向き紳士ぶってて、奥さんも子供も居る愛妻家の妻子持ちの人と話して、その人のTwitterの裏垢みたいのを特定したら、2次元の幼稚園児くらいの女の子のエロ画像がいっぱいリツイートされてたわ。


お兄ちゃんに見せたわ。「えっ?お前こんなん見てんの?」ってドン引きされたけど。違うねん、拾いもんだよって言ったわ。たまに察し悪くなるあたりが女って感じ。基本的に察し良いのに、めっちゃ察し悪くなる時もある。そこら辺が両極端なのが女だよ。


急に視野広くなったと思ったら、急に視野狭くなるあたりも下半身に何かブラ下がっている方の性別じゃないとは思えない。こういうことを言うと「男女差別」言い出す排外主義のツイカスがコンニチハ!ってしてきそうだもんな。そもそも、挨拶もしないだろうが。ああいうタイプは挨拶というコミュニケーションの基礎の基礎も出来んからな。女性声優みてぇ。


ちょっと年齢が上で、オタク人気のあるキャラをやって、自分の人気だと勘違いしまくってる女帝みたいなヤツは挨拶すら出来ない、犬でも出来るような「待て」とか「お手」とかも出来なさそうなヤツ。男だとあんまり多くない印象なんだよなー。なんでだろ?お兄ちゃんは「男は普通に調教される」って言ってて、「まぁ、女って今の時代何も言われなさそうだもんな〜」って勝手に納得したわ。


そうなんだよね。女って説教されへんからな。最前線組の育ち方が本当に「女」としては今の時代は特殊だよね。マジで噂に聞く昭和時代の育てられ方しているような気がする。


80歳くらいのベテランさんの話を聞く限り、「最前線組の君達は昭和の男のような育ち方をしている 」って言われるもんね。全然ピンときてないけど。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ