表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

詩集「てのひら暦」

チェレンコフ光を待つ【詩】

空気シャワーが散らすミューオン

ニュートリノの雨は

肌を打つことなく

わたしを通りすぎていく


京とか垓とか秭とか穣とか

そういう途方もない素通りの中で

運良くわたしの体内の

最も純な水に出会ったなら

もしかしたら 青い 青い

チェレンコフ光を放つのかもしれない


きれいと思うだろうか

それとも恐怖するだろうか


体内の一瞬の輝きを

とらえられる人は多分いなくて

ただ、

ああ 今 光ったんだろうなぁと

想像するばかり


(けれどもその輝きを捉えようとする人々がいる)

(なんてこと!)


わたしを通りすぎた素粒子は

地球の裏側から

また宇宙へ飛んでいく

そういう離合があったなら

大切な思い出としてとっておきたいね


ところで 体の中で最も純な水って

なんだろう

赤ちゃんのよだれかな

2025.8.14制作。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ