表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/21

勉強と家族

ちょっと修正しました。

 なるの部屋は家の大きさとは裏腹に普通の広さでいかにも女の子という感じの部屋で装飾は可愛らしくまとまっている。なんだか私の部屋とは大違いで少し緊張する。

「それじゃあ早速始めよっか!」

「うん。」

部屋の中心に置かれたローテーブルの前に座る。

「んー、なにからやろっか。」

「そうだね。英語とか?」

「得意なのからやるの?」

「得意なものから始めたほうがやる気が出る気がするな。」

「なるほど。」

「最初から難しいのは気が滅入るからね。」

「じゃあ英語からやろう!ってかゆうちゃんの苦手な教科じゃん?!いいの?」

「うん、別に嫌いなわけではないからね。」

「そう?じゃあお姉さんが教えてあげよう。」

「次は数学かな。」

「スゥー...やっぱ別の教科からにしませんか?」

「次が数学なことには変わらないよ?」

「ハイ。エイゴカラヤリマス。」

「よし。」

「じゃあこの文法教えてもらおうかな。」

「任せろ!そこはねぇ...」

「へぇ。」

「でね、」

コンコン

ドアがノックされる。

「はーい!」

「お茶を届けに来ましたよ。」

なるがドアを開ける。士郎さんがおぼんを持って立っている。

「ありがと。」

「勉強は捗ってますか?」

「ちゃんとやってるよー?」

「本当ですか?」

「もちろん!」

「じゃあ今日はハンバーグですね。」

「わーい!」

「それでは。」

なるはおぼんを受け取ってドアを閉める。

「なんか...お母さんみたいだね。」

「え、まじか。」

「うん。」

「うーん、まぁうちの親あんま家帰ってこれないからさ。実質親代わりに思ってるとこはあるかもしれないな。」

「そうなの?」

「メッセージはめっちゃ来るんだけどねぇ。うざいくらい!」

「いいね。」

「いいのかなぁ。ゆうちゃん家は違うの?」

「別に、普通だよ。」

「普通かぁ。」

「うん。」

少し羨ましいと思ってしまったことは胸の奥にしまった。家庭の事情は比べるものではない。

「じゃあ続きやろっか!」

お読みいただきありがとうございます。


やっと勉強できました。


誤字脱字等教えていただけるとありがたいです。

ブックマーク、評価、感想などしていただけると幸いです。

初心者なのでわからないことだらけですが暖かい目でみていただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ