表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ヤオヨロズ企画

俺を忘れないでくれ

作者: 有音 凍


 ほら、俺の名前を言ってみろ。口を『ヘ』の字に曲げてる俺の名を。


 そりゃあ、道具としての名前は知ってるだろうさ。だけれど、型番(名前)なんて知らないはずだ。自分の金で買ったわけでもないし、大切な誰かからの贈り物というわけでもないから。


 俺がマスター(あんた)の手元に来た理由(わけ)は、会社から貰った商品カタログに載ってたから。半年ほど放置していたカタログの引換期限が迫って、あわてて選んだのが俺ってわけ。


 写真を見て分かってた思うが、到着したのは味気も飾り気もないシンプルな俺。安物とまでは言わないが、おしゃれなものではけしてない。


 箱から出した俺を見て、うむ社長もケチったな、そう言って、放り投げられるかもしれないと、ビクビクしていたのが本心だった。


 確かに俺は安物さ。そいつは認めるよ。


 だが、マスターは俺を見てこう言ったね。こういうのは、実用性が有ればそれで良い、こういうので良いんだよね。


 俺はその言葉に安心を覚えたよ。ただのつまらない道具として、ホント安心した。


 ヒョイと俺をもちあげ、試すように俺に触れるマスター。俺は、ジワリと体温(人間味)を感じたもんだ。


 ありがたい、良いマスターに出会えたのかも知れん。俺はそういう気持ちになったのを覚えているよ。


 それから毎日、色々な場面を見てきたな。会社勤めのマスターだからな、仕事の時間が多かったと思う。


 会議が押しに押して、アポ先へ向かう移動時間が減っきて、ハラハラしたり。入札(いれふだ)の結果待ちの時、取れるか取れないかとドキドキと時を待っていたり。出張先に向かった際に、路線バスが定刻通りに来なくてイライラしたり。


 俺も一緒にハラハラ、ドキドキ、イライラしていたよ。


 刻々と時間が過ぎて行く、そういう場面だけではなかったかな。プレゼンを時間通りにピタリと終えたマスターが、俺を眺めてニヤリとした時。12時ちょうどの館内放送が響いて、お昼のニュースの時間を告げた時。


 決めごとのように、ピタリと俺が動きを止めるて合図する。それがおれの商売(しごと)なのさ。


 あんたはは時間に追われるビジネスマン。ちょうど良いコンビじゃないか?


 だがこの男、よく俺を自宅に置き忘れる。こやつは身の回りの小物を置き忘れることにかけては天才なのだ。俺を持って出かけたとしても、色んなところに置いてぼりにするしなぁ。


 昼食を取っていたラーメン屋のカウンター。片づけをしていた資料室のキャビネの中。一番多いのが、PCに向かっているマスターのデスクの上。


 その都度、回収しているだろ? と言ってもな。ニ三日ほど、俺の所在が分からなくなったことがあるだろ。


 それが、何回あるか覚えているか? すでに前科8犯だ。優しい人達が届けたり教えてくれなかったら。俺はどうなっていたか。


 つい先日も、また置いてけぼりにされかけた。


あれは先週の金曜日、8時頃。俺の顔を眺めて、今日位は早く帰ろうと仕事を投げ出した俺の所有者。あんたは俺を持ち上げ、帰路につく。


 地元の駅に向かう電車の中で泥のように眠る姿を眺めながら、俺は静かに時を待つ。


 アナウンスが響く。『……駅、……駅、足元にご注意ください。ドアが――』


 眠りこけていたマスターが脊髄反射の勢いで電車から降りる。そして、半ば眠っているようなしまりの無い顔をして、時間を確かめる。


 夜の9時20分。俺の顔もあんたと同じでしまりの無いものだったかもな。


 で、行きつけの小料理屋へ向かうわけさ。自宅に向かう方向にある、気心の知れたなじみの店。


 いまだ寝ぼけた面のまま、暖簾(のれん)をくぐると、60歳くらいの女将さんが明るい声をかけてくる。


 あら、いらっしゃい、今日は早いのね。どうもと軽く頭を下げたマスターは、ドカっとカウンター席に座る。


 ひとつ深いため息を吐くと、いつものと言った。そういうあんたの目は、死んだ魚とは言わんが、一週間の疲れがありありと出ていたね。


 お疲れさんねぇと言う女将さんが飲み物を準備するのを見ながら、俺のマスターはおしぼりで手を拭って、その反対側で顔を(ぬぐ)う。


 ふはぁと顔を拭き終えたマスターは、その腕にちょっとした重みを感じたのかな。俺をカチャリと外して、定位置に置いた。


 俺の目方(重量)はそれほどじゃないが、リラックスしたい時に邪魔なのは認めるぞ


 そして、いつものお注ぎしますねと、女将さんが瓶を差し出す。マスターは俺がいなくなり、軽くなった手にもったコップを差し出した。


 女将さんが瓶を傾け、トクトクと()がれていく黄金色の液体。それがコップに満たされていくとともに、目に輝きが戻るマスター。


今日は時間に追われて、昼飯もとっていない有り様。だからこそ、いまここに至福の時が始まる。


 液体と泡を満足そうに眺めたマスターは、そいつを一息に飲み干して、ぷはぁと幸せそうな吐息を漏らす。


 まさに、幸せのひと時。


 いい飲みっぷりねと女将さん。マスターは、いやぁ今日も頑張っちゃったよ! とかなんとか言ってやがる。


 麦酒(ビール)をやりながら、女将の手料理を楽しむマスター。花の金曜日に、いい頃合いに飲み始めて、落ち着いて酒と(さかな)をやる。


それは幸せの時間。そんな時を刻むのは、俺にとっても嬉しいものだ。


 だから、10時10分頃には、マスターは随分と良い笑顔になっていたし、俺も似たような顔だったさ。


 だけどね、そのあとがいけない。


 明日は休みだと調子に乗って呑んでたマスターに、そろそろ看板(閉店)ですよと告げる女将さん。


 店の壁にかかった俺の親戚を見遣り、いい時間だなと呟くマスター。


 じゃぁお勘定と言って、財布の中に手を伸ばす。この男、ツケ(後払い)で飲むことはないし、支払いは忘れない男だ。


 だがな、なにかを忘れている。思い出せ、思い出すんだ ごちそうさんして、店を出ようとするな。


 あれれ、忘れものだよと女将さんが声をかけてくれなきゃ、どうなったことか。


 ここが全く知らないお店だったらどうするるつもりだった。もう来ることもない出張先だったら、見捨てたんだろう。


 そんなことはないって言ったとしても信じられない。非常に怪しい。


 だけどね、もう一年の付き合いだから、慣れちゃったよ。


 カチャリと俺を腕にしたマスターが、またやらかすとこだったと、えへらと笑い、じゃぁねと告げて家路につく。


 いつもの事、いつもの家路。


 もう、時間の感覚もなかったろう。フラフラと帰宅して、自室に入ったマスターは、俺を机の端に置く。背広一式を脱いだら、そのままベッドに潜りむ。


 風呂を忘れてる。まぁいい、シビアな一週間だったし、酒精も入ってるからな。


 すやぁ――随分と短い時間で眠りに入ったもんだ。(いびき)もかかずに、眠りに落ちている。


 今は12時ちょうど。俺のパーツがピタリと合わさるそんな時間。


 俺は眠れない性質(たち)なので、静かに、ただ静かに時間を刻むだけ。


 そして朝。とても気持ちの良い天気。


 すうっと太陽の光が差し込んで、とてもとても気持ちの良い朝の時間。


 だが、うちのマスターが、そんな幸せな時間を楽しむ事は無い。


 差し込む光が、重く瞑られた瞼の奥に入り込むと、脊髄反射の勢いでマスターは飛び起きるからだ。


 仕事だ、会社だと慌てふためき、ワイシャツを探して袖に腕を通す。


 時間が、時間がとわめきながら、マッハの勢いでネクタイを締める。


 習慣のなせる(わざ)というか、業だろうか。だらしの無い会社員の朝とはこのよう時間なのだ。


 だが、ちょっと落ち着いて欲しいと思う。だから、俺は机の上から声を掛けたんだよ。なぁ、今日は仕事の日じゃ――


 そのように話しかけるが、ガン無視される。


 曜日感覚が狂ってないか――そう話しかける俺を無視して、スマホやら手帳やらの七つ道具をかき集めるマスター。


 そしてマスターは、俺を置いたまま、自室を出ていこうとする。


 待て待て待て、立ち止まれ――


マスターが扉を閉めずに、飛び出そうとしたその瞬間。マスターの体がビクッと震えてピタリと止まる。


そうだ、省みるがごとく振り返れ――


マスターが自室にクルリと立ち戻り、なにか騙されたような表情を浮かべながら、俺を手に取る。


俺の顔を良く見てみろ――


 ほら、俺の名前を言ってみろ。口を『ヘ』の字に曲げてる俺の名を。


 そりゃあ、道具としての名前は知ってるだろうさ。だけれど、型番(名前)なんて知らないはずだ。自分の金で買ったわけでもないし、大切な誰かからの贈り物というわけでもないから。


 俺がマスター(あんた)の手元に来た理由(わけ)は、会社から貰った商品カタログに載ってたから。半年ほど放置していたカタログの引換期限が迫って、あわてて選んだのが俺ってわけ。


 写真を見て分かってた思うが、到着したのは味気も飾り気もないシンプルな俺。安物とまでは言わないが、おしゃれなものではけしてない。


 箱から出した俺を見て、うむ社長もケチったな、そう言って、放り投げられるかもしれないと、ビクビクしていたのが本心だった。


 確かに俺は安物さ。そいつは認めるよ。


 だが、マスターは俺を見てこう言ったね。こういうのは、実用性が有ればそれで良い、こういうので良いんだよね。


 俺はその言葉に安心を覚えたよ。ただのつまらない道具として、ホント安心した。


 ヒョイと俺をもちあげ、試すように俺に触れるマスター。俺は、ジワリと体温(人間味)を感じたもんだ。


 ありがたい、良いマスターに出会えたのかも知れん。俺はそういう気持ちになったのを覚えているよ。


 それから毎日、色々な場面を見てきたな。会社勤めのマスターだからな、仕事の時間が多かったと思う。


 会議が押しに押して、アポ先へ向かう移動時間が減っきて、ハラハラしたり。入札(いれふだ)の結果待ちの時、取れるか取れないかとドキドキと時を待っていたり。出張先に向かった際に、路線バスが定刻通りに来なくてイライラしたり。


 俺も一緒にハラハラ、ドキドキ、イライラしていたよ。


 刻々と時間が過ぎて行く、そういう場面だけではなかったかな。プレゼンを時間通りにピタリと終えたマスターが、俺を眺めてニヤリとした時。12時ちょうどの館内放送が響いて、お昼のニュースの時間を告げた時。


 決めごとのように、ピタリと俺が動きを止めるて合図する。それがおれの商売(しごと)なのさ。


 あんたはは時間に追われるビジネスマン。ちょうど良いコンビじゃないか?


 だがこの男、よく俺を自宅に置き忘れる。こやつは身の回りの小物を置き忘れることにかけては天才なのだ。俺を持って出かけたとしても、色んなところに置いてぼりにするしなぁ。


 昼食を取っていたラーメン屋のカウンター。片づけをしていた資料室のキャビネの中。一番多いのが、PCに向かっているマスターのデスクの上。


 その都度、回収しているだろ? と言ってもな。ニ三日ほど、俺の所在が分からなくなったことがあるだろ。


 それが、何回あるか覚えているか? すでに前科8犯だ。優しい人達が届けたり教えてくれなかったら。俺はどうなっていたか。


 つい先日も、また置いてけぼりにされかけた。


あれは先週の金曜日、8時頃。俺の顔を眺めて、今日位は早く帰ろうと仕事を投げ出した俺の所有者。あんたは俺を持ち上げ、帰路につく。


 地元の駅に向かう電車の中で泥のように眠る姿を眺めながら、俺は静かに時を待つ。


 アナウンスが響く。『……駅、……駅、足元にご注意ください。ドアが――』


 眠りこけていたマスターが脊髄反射の勢いで電車から降りる。そして、半ば眠っているようなしまりの無い顔をして、時間を確かめる。


 夜の9時20分。俺の顔もあんたと同じでしまりの無いものだったかもな。


 で、行きつけの小料理屋へ向かうわけさ。自宅に向かう方向にある、気心の知れたなじみの店。


 いまだ寝ぼけた面のまま、暖簾(のれん)をくぐると、60歳くらいの女将さんが明るい声をかけてくる。


 あら、いらっしゃい、今日は早いのね。どうもと軽く頭を下げたマスターは、ドカっとカウンター席に座る。


 ひとつ深いため息を吐くと、いつものと言った。そういうあんたの目は、死んだ魚とは言わんが、一週間の疲れがありありと出ていたね。


 お疲れさんねぇと言う女将さんが飲み物を準備するのを見ながら、俺のマスターはおしぼりで手を拭って、その反対側で顔を(ぬぐ)う。


 ふはぁと顔を拭き終えたマスターは、その腕にちょっとした重みを感じたのかな。俺をカチャリと外して、定位置に置いた。


 俺の目方(重量)はそれほどじゃないが、リラックスしたい時に邪魔なのは認めるぞ


 そして、いつものお注ぎしますねと、女将さんが瓶を差し出す。マスターは俺がいなくなり、軽くなった手にもったコップを差し出した。


 女将さんが瓶を傾け、トクトクと()がれていく黄金色の液体。それがコップに満たされていくとともに、目に輝きが戻るマスター。


今日は時間に追われて、昼飯もとっていない有り様。だからこそ、いまここに至福の時が始まる。


 液体と泡を満足そうに眺めたマスターは、そいつを一息に飲み干して、ぷはぁと幸せそうな吐息を漏らす。


 まさに、幸せのひと時。


 いい飲みっぷりねと女将さん。マスターは、いやぁ今日も頑張っちゃったよ! とかなんとか言ってやがる。


 麦酒(ビール)をやりながら、女将の手料理を楽しむマスター。花の金曜日に、いい頃合いに飲み始めて、落ち着いて酒と(さかな)をやる。


それは幸せの時間。そんな時を刻むのは、俺にとっても嬉しいものだ。


 だから、10時10分頃には、マスターは随分と良い笑顔になっていたし、俺も似たような顔だったさ。


 だけどね、そのあとがいけない。


 明日は休みだと調子に乗って呑んでたマスターに、そろそろ看板(閉店)ですよと告げる女将さん。


 店の壁にかかった俺の親戚を見遣り、いい時間だなと呟くマスター。


 じゃぁお勘定と言って、財布の中に手を伸ばす。この男、ツケ(後払い)で飲むことはないし、支払いは忘れない男だ。


 だがな、なにかを忘れている。思い出せ、思い出すんだ ごちそうさんして、店を出ようとするな。


 あれれ、忘れものだよと女将さんが声をかけてくれなきゃ、どうなったことか。


 ここが全く知らないお店だったらどうするるつもりだった。もう来ることもない出張先だったら、見捨てたんだろう。


 そんなことはないって言ったとしても信じられない。非常に怪しい。


 だけどね、もう一年の付き合いだから、慣れちゃったよ。


 カチャリと俺を腕にしたマスターが、またやらかすとこだったと、えへらと笑い、じゃぁねと告げて家路につく。


 いつもの事、いつもの家路。


 もう、時間の感覚もなかったろう。フラフラと帰宅して、自室に入ったマスターは、俺を机の端に置く。背広一式を脱いだら、そのままベッドに潜りむ。


 風呂を忘れてる。まぁいい、シビアな一週間だったし、酒精も入ってるからな。


 すやぁ――随分と短い時間で眠りに入ったもんだ。(いびき)もかかずに、眠りに落ちている。


 今は12時ちょうど。俺のパーツがピタリと合わさるそんな時間。


 俺は眠れない性質(たち)なので、静かに、ただ静かに時間を刻むだけ。


 そして朝。とても気持ちの良い天気。


 すうっと太陽の光が差し込んで、とてもとても気持ちの良い朝の時間。


 だが、うちのマスターが、そんな幸せな時間を楽しむ事は無い。


 差し込む光が、重く瞑られた瞼の奥に入り込むと、脊髄反射の勢いでマスターは飛び起きるからだ。


 仕事だ、会社だと慌てふためき、ワイシャツを探して袖に腕を通す。


 時間が、時間がとわめきながら、マッハの勢いでネクタイを締める。


 習慣のなせる(わざ)というか、業だろうか。だらしの無い会社員の朝とはこのよう時間なのだ。


 だが、ちょっと落ち着いて欲しいと思う。だから、俺は机の上から声を掛けたんだよ。なぁ、今日は仕事の日じゃ――


 そのように話しかけるが、ガン無視される。


 曜日感覚が狂ってないか――そう話しかける俺を無視して、スマホやら手帳やらの七つ道具をかき集めるマスター。


 そしてマスターは、俺を置いたまま、自室を出ていこうとする。


 待て待て待て、立ち止まれ――


 マスターが扉を閉めずに、飛び出そうとしたその瞬間。彼の体がビクッと震えてピタリと止まる。


 そうだ、省みるがごとく振り返れ――


 マスターが自室にクルリと立ち戻り、なにか騙されたような表情を浮かべながら、俺を手に取る。


 俺の顔を良く見てみろ――


 マスターはその眼を眇め俺の顔を繁々と眺める。


 そうだ、思い出せ――


 俺の顔には、「土」の表示。仕事はないぞ?


 ふへぇと気が抜けて、そのまま椅子に座り込むマスター。


 そんな彼をあきれたように眺める俺は、7時20分。


 休日の時は、喜劇でいつも始まる。

 

ふと見つけた『ヤオヨロズ企画』が面白そうだったので、書いちゃった初作品。


投稿してから3ヶ月、文章と内容の粗が目立つ目立つ。

ということで大改稿しました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 企画から参りました、初めまして、なななんと申します。 マスターのうっかりさんぶりを一緒に読めて楽しかったです。土曜に同じ時間に起きてはっとするのも、あるあるですね。日々お疲れ様です。 今…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ