プロローグ
大型連休も過ぎ、中間テスト最終日の5月中頃。
最終科目、数学のテストの真っ最中であり静かな教室内は鉛筆が走る音と消ゴムの摩擦音、稀に鉛筆を転がす音だけが聞こえている。
「中間試験はこれで終了だ。明日は試験休みだが、気を抜かず予習・復習をしてくるように。以上、号令」
「起立、礼ーー」
チャイムと同時に担任の本多先生が答案を集め、教室を後にすると3-Cの生徒全員が安堵のため息をついていた。
私ーー仁科歩も試験中の緊張感と疲労感で机に突っ伏していた。
「あ~、終わった終わったァッ!」
前の席に座っている新原朝子殿が思いっきり背伸びをして叫ぶ。
「さぁ、テストの結果なんて深く考えずに明日の試験休みと土日――、何をして遊ぶか考えようじゃないか諸君!」
だんッと椅子に立ち、高らかに宣言する朝子殿。何故か周りから拍手がでる。
そんな彼女を尻目に私は今しがた終わった数学の問題用紙に目を落とす。
数学は不得意ではないが、流石に少しレベルが高かった。
赤点は免れたと思うが......ふぅと溜め息をついてしまう。
「ハイハイあゆちゃん、溜め息を付くと1回に付き2%の幸せが逃げてっちゃうよ。」
「そうだな......何時までも過去を振り返っても仕方ないな...」
「そうそう、イイ女は振り向かないもんだよ。気を取り直して、ごはん食べに行こう」
そして、いつもの様に学食で朝子殿や千景殿と昼食を摂っていた矢先に吾妻先輩がいつものように唐突に現れた。
「歩...“イチゴ狩り”に行かなくて?」
「是非是非行きます。」
その言葉に目の色が変わったのが自分でも分かる。
イチゴ狩り...噂には聞いていたが一度も行ったことが無い。何て甘美な詞だ。
何を隠そう私はイチゴが大好物なのだ。
イチゴジャム、イチゴのショートケーキ、苺飴...イチゴと名の付くものには均しく愛を注ぐ事にしている。
一時期、一期一会という言葉を苺一円と勘違いして恋をしてしまったくらいだ。
「そう...丁度家のグループで研究している農場のイチゴ園が収穫頃なの。そうね......5~6人PT位が丁度いいから知り合いに声をかけても良いわ。」
PTって...何なんだろう?
「はいはーい!ワタシ行きた~い!」
間髪いれず朝子殿が話に入ってくる。
横では千景殿がジャムパンを頬張りながら
「朝子が行くというなら」と手を挙げている。
「これで4人ね、後は...誰か居るかしら?」
「あゆちん、真神くんと榊くんはどうかな?」
「む、あの二人か...聞いてはみるが...」
スマホのアプリで真神涼風殿にメッセを送ると間もなくして『お誘い頂き、ありがとうございます。是非参加させていただきますね、正輝も狩りと言う言葉に並々ならぬ興味が在る様なので御同行させたいのですが、よろしいでしょうか?』と返事が届いた。
彼等とは今月頭の連休中の際に少々世話になった。まぁ、詳しくはあっちの話で語られると思うが...。
あっちって何のことだろう?
後二人見つかったことを吾妻先輩に報告すると「そう、良かったわ」と少し素っ気ない返事をされた。何か有るのか?
「では、明日朝の8時に第3寮に迎えに行くから楽しみにしていなさい」
そう言い、吾妻先輩は食堂から出ていった。
足取りが普段と違って疲れているみたいだったけど...。