表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/11

【第2話】伝説のモフ、はじめの一歩

一体どのくらいの時間、時空の狭間を漂っていたのだろうか。


気がつくと、そこは……


あたり一面、光の海だった。


風が優しく吹きぬけ、しっぽの先をくすぐり、金色の猫じゃらしたちが、ふわふわと揺れている。


空には、なんとも可愛らしい魚やネズミや、長四角の形をした雲が……

ん?長四角?

ちゅーる、かな……?


そうか、ここは猫の国なんだ!


シロ爺は、どこにいるんだろう?

モコはすくっと、立ち上がった。


ひらり、ひらり〜


何かが背中で風に揺れている。


ワインレッドにキラキラのラメがなんとも美しい、高級そうなマントだった。


カッコいい!!

モコはなんだか、ちょっと大人になったような気分になった。


いや、大人になっていたのである!

そしてなんと、二本の後ろ足で立っているではないか!


人間……になった?


恐る恐る頭の上を触ってみる……

ピョコピョコ!

可愛い耳が、ちゃんとあった。

後ろを見ると、自慢のフサフサしっぽも、フサ度1.5倍増しぐらいになって、ファッサ〜と風になびいている!


何が起きたのか、まだよくわからないけれど、モコはとりあえず、シロ爺を探さなくっちゃ!と思った。


ピンクのクローバーの小道が続く遥か先に、宮殿のような建物が見える。


あそこへ行ってみよう!


少し早足で歩き始める。

背中のマントが、風でひらひら揺れる。

モコはちょっと嬉しくなって、走り出した。

背中のマントは、ひゅるりと翻った!


ひょっとしたら、飛べるかも?

急にそんな気がしたモコは…


近くにあった大きな切り株に乗り、グーにした右手を前に、左手は脇を締めて、


ふぅ〜


深呼吸をひとつ。


トゥッ!!


前のめりに飛んだ。


ピョンッ


驚くほど普通の跳躍であったが、モコはすっかり楽しくなった。


今度は左手を腰に、右手をかっこよく、大きく回した!

決めポーズ!!


何に変身したのかわからないが、モコは猛ダッシュで走る走る走る!


かと思えば急にピタ、と止まり、しゃがみ込んだ。

道端のバッタにご挨拶だ。

鼻先を一匹の蝶がヒラヒラと飛んでいく。

モコは追いかけるように、また無邪気に走り出した。


なんて微笑ましい光景だろう。


だが皆さん、お忘れなく。

いい年をした大人の猫である。

しかも高貴なマントをまとう紳士、である。


彼の名誉のために、ここではあえて、誰とも出会わないシナリオにしておこう。



さて、ようやく宮殿の近くに辿り着く頃には、空は群青に染まりはじめていた。


小さな村には、屋台の灯がぽつぽつと灯りはじめ、夜の空気に浮かぶように淡く揺れている。

アコーディオンの音色が、光の粒とともに風に乗り、道端では、猫たちの玉乗りやジャグリングが、まるでおとぎの劇場のように輝いていた。


サーカス?!


モコは思わず駆け寄った。


シルクハットに黒い立派なヒゲ、片眼鏡にマントをまとった黒猫が、モコに目を留めた。


「実に、いいしっぽニャ〜!これは舞台映えするニャ〜」


黒猫はモコのまわりを、くるりと一周。


「おっと失礼!吾輩は、猫毛曲芸団ニャーカス・ニャーカスの団長、キャット・ミスチフ・オレオ四世なのニャ。

さて、君の名前は?」


モコは大きな声で答えた!


「モコだよ!!」


一瞬、場の空気が止まった……気がした。


はっ!!!


一番びっくりしたのはモコ本人である。


だって今の声、聞いたこともないような――


艷やかなイケボ。


あわてて後ろを向く。


ち、ちがう…今のは大失敗。


オホン、咳払いをひとつ、

そして小さな声で……


「モコです!」(……いや普通すぎ)


「モコと申します!」(まじめか!)


「モコでござる!」(もはや誰!?)


モコが一人でモコモコもごもごしていると、ニャーカス団の仲間たちが集まってきて、ヒソヒソ話し始めた。


「えっ?」「なに?」

ヒソヒソ……ヒソヒソ……

「白菜とイチゴがどうしたって?」


「シッ!声が大きい!聞こえるよ!」


……大丈夫。

モコは今、それどころではない。


そんな中、オレオ団長がそっと近づいてきて、低く問いかけた。


「その胸の紋章……もしや貴方様は……」


団長は、神妙な面持ちで言葉を継ぐ。


「千年に一度の厄災が訪れるとき……

伝説のマントとともに戻ってくると噂の、モフモフの救世主様では……?」



(モコ「……は?」)



「千年にイチゴの白菜とともに蘇る伝説のモフモフさま〜!」


愉快な団員たちは横一列に並び、

「ははぁ〜っ!!!」

深々とお辞儀をした。


いやちょっと待って。

お辞儀ってたしか……

背筋を伸ばして腰から上体を曲げる。

前に。


……なのに!


団員たちは、腰から上体を……

90度、横に!!

「ははぁ〜っ!!!」って、


…く、クセが強い……!(モコ心の声)



そんなモコの耳元で、オレオ団長がこっそり囁く。


「ところで…さっき見かけたのニャ。

この村の酒場に、貴方のしっぽによく似た、白くて立派なフサフサを持つ猫をね」


「ほんと?それってシロ爺かも!」


モコは大急ぎで村の広場を駆け抜け、看板の傾いた古びた酒場「ザ・ブラックニャイト」へ飛び込んだ。


中は少し薄暗く、ほのかに燻製チキンとマタタビの香りが漂う。

そして、その奥。


——いた!


一番奥の席、窓際に、見覚えのある立派な白いフサフサしっぽ。

こちらに背を向け、ゆったりとグラスを傾けている。


「シロ爺ーーーっ!!」


モコは嬉しさのあまり、椅子を蹴飛ばしながら一直線に飛びついた!


次の瞬間——


その猫がゆっくりと振り返る。


「あらまぁ……モコじゃないのォ!アンタ随分探したのよぉ〜!」


切れ長の美しい瞳、艶やかなアイライン、ゆるふわパーマ風の長い耳毛、すべてがキラキラと輝く妖艶な女性だった。


「……………………え?」


ねこ違い……だと…思うけど…

この人、ボクの名前を知ってる…


モコがオロオロしているのを見て、その女性はクスッと笑った。


おもむろに立ち上がり、モコの耳元で囁いた。

「色々あってな……こんなことに、なっちまった」


一瞬、いつもの鋭い目つきに戻った。

やっぱりシロ爺だ!


「まぁ安心しろ。俺について来い」


「それにしてもアンタ、いいオトコになったじゃないのォ!アタシをあんまりびっくりさせないでちょうだいねェ!」


酒場を出ると、夜空はどこまでも澄んでいた。

星々がきらめき、空の海に浮かぶ光の粒たちが、そっと世界を見守っている。

ふいに、一筋の流れ星が空を横切る。

音もなく、願いを運ぶようにスーッと。


モコは立ち止まり、空を見上げた。


この不思議な世界で、新しい一歩を踏み出したのだ。

シロ姐と一緒に!


しっぽがそっと風に揺れた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ