表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/14

STRAIGHTENER

●良くも悪くも「器用さ」が表に出た、ある意味セルフタイトルらしいアルバム。


【収録曲】


1.A LONG WAY TO NOWHERE

2.プレアデス

3.VANDALISM -Prototype-

4.KINGMAKER

5.YOU and I

6.LEAP IN THE DARK

7.氷の国のびゃく

8.SILLY PARADE

9.CRY

10.プロローグ

11.羊の群れは丘を登る

<ボーナストラック>

12.VANISH -Prototype-


 バンド名をタイトルに冠した、ストレイテナーが2011年にリリースしたアルバム。彼らはこれまでの作品内で様々な雰囲気の楽曲を発表してきましたが、今作においてもそれは相変わらず。砂漠をゆったりと歩くキャラバンの姿が想起される『A LONG WAY TO NOWHERE』や3拍子の手数の多いフレーズで畳み掛ける『KINGMAKER』、ポップで暖かみのある雰囲気が漂う『YOU and I』や気だるげなファンクナンバーの『CRY』、そして、勢い重視のロックサウンドで一気に駆け抜ける『プロローグ』等と、バラエティ豊かな楽曲をリスナーに届けてくれます。


 ただ、『LINEAR』~『CREATURES』のように「曲順の妙」や「アルバムを通してのコンセプト」はあまり感じられず、一つの作品としてややとっ散らかっている印象があり、彼らの「器用さ」が若干悪い方向に出てしまっているように感じられました。まあ、特定の音楽性に固執しない「雑食性」が彼ららしいと捉えることもでき、だからこそ、今作をセルフタイトルにしたのかもしれませんが。


評価:★★★★

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ