表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
128/225

第九話 神が死んだ日。

いつもお読み下さり、ありがとうございます。


 

 〜 ダンジョン都市【幸福の揺籃(ウィール・クレイドル)】 政庁舎 会議室 〜



 ユタ教会の主神である豊穣神ユタと、俺をこの世界に転生させた、転生神ククルシュカーの御神体が、損壊した。


 ユタ神に至っては、信者達個人が持つ祭具――護符(アミュレット)や神像、絵画等――までもが、悉く壊れてしまった。


 俺はその騒ぎの直後、全てのツテを頼りに、外界各地での状況を探らせた。


 続々と集まる情報のそのどれもが、同じようにユタ教会の神殿での御神体や、信者達の祭具の損壊を伝えてきた。


 そしてあの騒ぎの時。


 この世界では信仰されておらず、俺が俺の街で勝手に祀り上げていた転生を司る女神ククルシュカーが、俺達の目の前に、降臨した。


『ククル!!』


 俺の真上に光を纏って浮かんでいたその幼女神を、俺は慌てて抱き留め、聖堂の一角にある貴賓室へと移して、ベッドに横たわらせた。


 彼女は、生きているのかどうかも判らない状態だった。


 目を閉じて、穏やかな表情で眠っていた。


 しかし鼓動は聴こえず、息もしていなかった。


 だというのに身体は温かく、柔らかく。


 どの僧侶が診ても、神官が診ても、司教ほどの人が診ても、生きているのかどうかすら、判らなかった。


 全ての人が退室し、俺とククルだけが、室内に取り残されて。


 俺は彼女の手を取り、再び泣いた。


 彼女に、何があったのか。

 どうしてこうなったのか。

 俺はどうすればいいのか。


 俺を認めてくれて、新たな生に導いてくれた彼女の。

 その柔らかい手を握り、額に擦り付けて、泣き続ける。


 不意に頭の中に、イメージが送り込まれてきた。


 そこに在ったのは、底知れぬ絶望と、狂気、憎悪、愉悦、憤怒、侮蔑、傲慢、殺意、そして恐怖。


 悪意の奔流に呑み込まれて。

 俺は、ククルと豊穣神ユタの辿った結末を視た。




「皆様。お集まり下さり、誠にありがとうございます。」


 司会進行役として、アネモネが声を発する。


 此処は、俺の街の政庁舎内に設けられた、会議室のひとつだ。


 アネモネが集まってくれた皆を見回してから、言葉を続ける。


「本日お集まりいただいたのは、昨日の騒動――豊穣神ユタ様の御神体の損壊事件に関して、我が主より重大なお話を、お伝えするためです。」


 再び集まった面々を見回して、言葉が届いていることを、確認する。


 この場には、ユーフェミア王国代表として王様とフリオール、そしてマクレーン辺境伯が。

 冒険者ギルドからはコリーちゃんとドルチェ、教会からギリアム司教が。

 そして魔族を代表して、セリーヌ。


 それに加えて我が家の面々が、この遮音の術具を使用された会議室に、神妙な面持ちで集っていた。


 俺の周囲に居る有力者達が、揃い踏みだな。


 マクレーンのおっさんには、国の一大事になりかねないということで、王様自らが声を掛けていた。


 ギルド関係者として、コリーちゃんは兎も角、ドルチェを呼んだことに対して多少の不満は出はしたが、そこは押し通させてもらった。


 彼女はギルド本部長と親しい間柄だし、何より彼女自身が持つ情報収集力は、強力な武器になるからだ。

 それに彼女は俺と、2度目ではあったが協力すると約束をしてくれたからね。


「それでは、マナカより説明してもらいます。マスター、お願いします。」


 アネモネに促されるがままに、みんなの前に立つ。


 俺の話が信じてもらえるか。

 どれだけ受け止めてもらえるか。


 ここからの俺に、全てが懸かっている。


「みんな。急な呼び出しに集まってくれて、感謝するよ。早速だけど、本題に入らせてもらう。これから話す内容は、この世界【アストラーゼ】自体の存亡に関わることだ。


 まだ詳しいところは、()()が起きないとどうにも詰められないけど、今起こっている事は判った。どうか聞いてほしい。」


 彼女――転生神ククルシュカーは、未だに目覚めていない。


 だから具体的なことの確認や、対応策なんかは練りようがないけど、それでもこの事実は伝えないといけない。


 これは、この世界で生きる全ての命に関わることなんだ。


「先ず、ユタ教会の主神である【豊穣神ユタ】に関してだけど、彼の神は実は、この世界その物の主神だったんだ。云わば、この世界の管理者だ。そしてその神は、殺され……いや、存在を、消された。」


 会議室にどよめきが起こる。


 最も強く動揺を見せたのは、消された神を主神と仰ぐユタ教会の司教、ギリアム老だった。


「マ、マナカ殿、それは、まことの事なのじゃろうか……?」


 当然の疑問だ。

 主神たる神が存在しなくなったとしたら、教会その物の存在意義すら、無くなりかねないのだから。


「残念ながらね。先に降臨し今も眠り続けている、俺をこの世界に導いてくれた転生神ククルシュカーから、その光景を視せられた。但し、希望的観測にはなるけど、豊穣神ユタは、その存在総てを消された訳ではない、と俺は思っている。」


 閃きのようなものだけれど、可能性は、ゼロではない筈だ。


「……そう考える根拠は?」


 今度は王様から疑問を投げ掛けられる。


 王様……というか王家が信仰しているのは、確か戦の神と知識の神だったかな。

 どちらもユタ教会では受け入れられている神であるために、この問題は彼にとっても他人事ではないのだろう。


「まずひとつ。みんなが、ユタ神の事を忘れていないことだ。」


 どういうことだと、みんなの視線が俺に突き刺さる。


「存在が消えるというのは、ソイツが居たという事実が消えるということだ。ソイツと過ごした楽しかった思い出も、喧嘩した後悔も、何もかもが無かった事になるんだ。


 例えば、奥さんという存在が消えたとしよう。

 何故か自分の指に結婚指輪が嵌っていて、不思議に思ってしまうんじゃないか?だって、自分は結婚なんてしていない筈だから。


 でも、みんなはちゃんと、ユタ神を信仰していた記憶が有るだろう?壊れてても、御神体を観ればユタ神だと判るだろう?名前だって、しっかりと憶えているだろう?


 それは、ユタ神がちゃんと存在しているという、何よりの証じゃないのか?」


 乱暴な話かもだけど、存在する・しないの定義は、認知されるか、されないかだと思う。


 極端な例だけど、道に花が咲いていたとしよう。


 その花を認知できれば、踏まないように避けることもできるし、花を愛でることもできる。


 しかし認知できなければ。

 踏み躙られても気付かれないし、そもそも其処に在ることを分かってもらえない。


 認知されていなければ、無いのと同じで。


 逆に、人々がちゃんと憶えている、信仰している事実が有る以上、豊穣神ユタは、存在していると言えるだろう。


「次にふたつ目。俺のステータスだ。俺が持っていた加護が、変化しているんだ。以前は【管理神の祝福】だったものが、【ユタの加護】に変わり、今尚、加護を受け続けているからだ。」


 俺が以前持っていた加護は3つ。


 【転生神の加護】【管理神の祝福】【異界の管理神の祝福】の3つだった。


 それが現在(いま)は、【ククルシュカーの加護】【ユタの加護】【異界の管理神の祝福】に、置き換えられているのだ。


 加護を詳しく鑑定すると、俺の考えは益々確信に至る。



【ユタの加護】:アストラーゼの管理神である、【豊穣神ユタ】によって与えられる加護。与えられた者はその生産能力が向上し、身の周りに繁栄を齎す。



 これを今も俺が持ち続けていることこそ、たとえどんな姿になっていたとしても、ユタ神が存在し続けているということの証明だろ?


「なんと!豊穣神様の加護を頂いていたとは……!」


 ギリアム司教が目を丸くして俺を観てくる。


「いや、ギリアム司教。あんたも、【豊穣神の祝福】を持ってるだろ?今観たけど、それもしっかり残ってるよ。


 つまりだ。ユタ神は殺されたかもしれないけど、今も尚何処かで、ちゃんと存在し続けているってことだ。そして、俺達をちゃんと護ってくれている。


 だからギリアム司教。どうか祈りを、止めないでほしい。神様という存在は、多くの人にとっての拠り所なんだ。


 あの時に顕れたククルを実際に観た、あんたや教会の人達なら、人々の不安に駆られる心を救い出すことができる筈だ。」


 俺の言葉に、ギリアム司教は目に涙を浮かべて、俯いて祈りの言葉を口にした。


 そして次に顔を上げた時には、かつて大司教にまで昇り詰めたという偉大な聖職者が、其処に居た。


「この老骨への天命として、その役目、必ずや果たしてみせますじゃ。」


 うん。

 あんたなら、絶対にできるよ。

 よろしくお願いします。


「ユタ神については、ギリアム司教に任せるよ。教会本部が動かせられれば尚良いけど、無理はしないでくれ。何か問題が有れば、協力する。」


「民の安寧のためである。我がユーフェミア王国も、協力は惜しまぬぞ。」


「神様の死については、あんまり広めない方がいいかしらねん。何か尤もらしい脚本を、用意しなきゃねん。」


 有り難い。

 みんなも協力してくれるようだ。


「それじゃあ、次だ。ユタ神の御神体と共に壊れた、転生神の御神体について。まさかの本人が降臨してくるとは思わなかったけど、そうせざるを得なかった、その原因についてだ。」


 みんなの意識が切り替わったのを、見回して確認する。


「此処に居るセリーヌ王女の祖国……北に在る大陸の、魔王国オラトリアが滅ぼされた事とも関係が有ると、俺は睨んでいる。」


「なっ!?」


 だから彼女も此処に呼んだんだ。


 驚愕に、思わず席を立ったセリーヌを見据えて、俺は言葉を続ける。


「転生神ククルシュカーに伝えられた光景だけど、()()は、どうしようもないくらいに、悪意に満ち満ちていた。


 これもククルが起きないと詳しくは判らないけど、ユタ神を殺し、ククルを追い詰めた()()もまた、神だった。


 それも、転生神であるククルや、管理者であるユタ神よりも遥かに格の高い奴だ。


 そして()()は、どうしようもなく無邪気で、享楽的で、邪悪だった。」


 今思い出してもゾッとする。


 ただのイメージだというのに、まるで自分に向けられているかのような、悪意の塊。


 アレに追い詰められて、ククルはどうしようもなくなって、この世界に現界したんだ。


「それではまるで、【邪神】ではないか……」


 そう。

 今フリオールが呟いたように、アレは、邪神と云うに相応しい存在だろう。


「正しくその通りだね。そして、俺が視た光景に、最初から最後まで一貫して在り続けたモノ。


 それは、狂気と愉悦だ。

 奴は狂い、愉しんでいた。これでもかと悪意を込めて、遊んでいたんだ。


 そんな奴が、この世界の管理者を襲い、悪意を持って殺した。それは、ユタ神が邪魔だったということじゃないか?


 奴は……邪神は、この世界を、遊び場にしようとしているんじゃないか?」


 俺はイメージを見せられた後に、ククルを全力で鑑定した。


 上位化し更にレベルも上がった【神眼】スキルに、更にイメージを固めて全力で魔力を注いで、頭が割れるかと思う程の激痛に耐え、そして観た。


 今のククルは生身の肉体を持っているが、それは正確には肉体ではなくて、【神義体(コルプデウス)】という、神が創った肉体だった。


 その身体の、人で言うなら心臓の位置に、微かだがユタ神の力を見付けた。


 その力の詳細までは視通せなかったけど、ククルの中に、ユタ神の力が宿っているということは。


 託されたんじゃないだろうか?

 ユタ神の力を、想いを。


 だからこの世界に、俺の前に顕れたんじゃないか?


 俺はそんな仮説を、みんなに話して聞かせた。


「遊び場……遊技場の世界……」


 魔族の姫であるセリーヌが、言葉を漏らす。


 そんな彼女の様子にただならぬものを感じ、俺はセリーヌに、発言を促した。


「私が転生する時に、神を名乗る者がそう言いました。『ボクの遊技場の世界へ招待する、面白い事になる』と。あと、『本来の担当者ではない』とも。」


 益々確信を得てしまう話だ。


 セリーヌを転生させた自称神は、本来の転生神ではなく、この世界アストラーゼを、遊技場と表現した。


 ソイツがユタ神を殺した仮称邪神と同一の存在であるならば、そこで俺の仮説は確立してしまう。


 つまりは、この世界を遊戯盤とし、そこで生きる総ての生命を駒とした、悪質極まりないゲームだ。


「信憑性が増してしまったのう。そして最悪を想定すると、セリーヌ王女殿下の国が滅亡した裏には、その邪神とやらが暗躍していたこととなる。マナカよ、仮にそうだとして、お主はどうするつもりなんじゃ?」


 今迄一歩引いて静観していた、マクレーン辺境伯が口を開く。


 セリーヌの転生云々については、アネモネから、この会議の出席者には事前に知らされていたため、特に追求する気は無いみたいだ。


 その頭の中では既に、国をどう守るかと考えが巡っているのだろう。


「兎に角、情報が欲しい。残る魔族達を迅速に保護して、北の大陸について出来る限り調べを進めたい。そして、それと並行して、このドラゴニス大陸の情報もだ。」


「この大陸の?それは、どうしてなのかしら?」


 情報戦という得意分野が話題に上がったためか、ドルチェも話に加わってくる。


「用心のためが2割、俺の中では8割を準備に充てたいと思っている。在るだろ?北の大帝国と同じく、人間至上主義を掲げる国と、覇権を謳う国が、ふたつも。」


 俺の言葉に、ハッとなり表情を変えるドルチェに、頷きを返す。


 人間至上主義を掲げる宗教国家、【神皇国ドロメオ】。

 大陸の覇権を狙う大国、【ドラゴニス帝国】。


 北の【アーセレムス大帝国】を、綺麗にふたつに割ったように、極端な大国がふたつ、しかも東と西に分かれて存在している。


 あくまでも仮定だけど、もしその2カ国が大帝国と同じ事をしたら。


 悲劇と惨劇の、大陸中を巻き込んだ大戦国時代に突入だ。


「分かったわ。ギルドだけでなく私の直轄部隊も動かして、その2カ国だけじゃなく他の国も調べてみるわね。アナタの情報屋さんも借りるわよ?」


「勿論だ。存分に働かせてくれ。頼むな。」


 ドルチェに普段の人を喰った様子は見られず、真剣そのものの表情で、頷きを返してくれる。


「ワシらも暗部を動かして、情報収集に努めよう。陛下、それで宜しいですな?」


「うむ。余は直ちに王都へと戻り、手筈を整える。マクレーン辺境伯には、同行を命ずる。」


「王様達は俺が送ろう。その方が圧倒的に早い。家族はどうする?」


 王国も協力してくれるようだ。


 そして気になるのは、王様と共にダンジョンを訪れている、彼の家族達のこと。


「王妃とセイロン以外は此処に保護しておいてもらいたい。マナカよ、頼めるか?」


 なるほど。

 実務経験の有る2人以外は、保険のために残すと。


「任せてくれ。不自由の無いように取り計らうよ。」


 決まりだな。


 世界に比べればちっぽけで、か弱い集団だけど。


 此処に居るみんなが、今俺が持ち得る、最大の力だ。


 方針は3つ。


 ユタ神の死による影響で、人々に混乱が起こることを防ぐ。


 魔族達を全て、可及的速やかに保護して、北大陸の情報を集め、進出に備える。


 大陸内の情報を隈無く精査し、火種が燻っていないか動向に警戒する。


 今取れる方策は、この程度だ。


 あとは彼女が……ククルが鍵を握っている。


 だから。


 早く目覚めてくれ、ククル。




マナカ連合(仮)結成です。


面白い、続きが気になるという読者様は、是非ページ下部の☆から、評価をお願いいたします。


感想、ブクマもお待ちしております。


m(*_ _)m


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 極めて広範囲の会議召集。 私はダークエルフ支部長を好ましいとは考えていません。 私個人としての認識で言うなら期待はあまりできず、リスクとして警戒しなければならない人物だとも考えています。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ