表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
116/225

閑話 捻くれ王子の奮闘記 その④

いつもお読み下さり、ありがとうございます。


冬の閑話祭りでございます(笑)


どうぞ、お楽しみください。


m(*_ _)m


 

 〜 ユーフェミア王国 王都ユーフェミア ブレスガイア城 〜


 《ユリウス第3王子視点》



「父上、お願いがあります。」


 王城の奥、王族の住まう区画に設けられた、食堂。


 家族揃っての夕食は、父であり国王陛下である、【フューレンス=ラインハルト=ユーフェミア】の拘りだ。


 先の王位継承争いの末の動乱を、省みてのことらしい。


「ふむ。ユリウスよ、申してみよ。」


 食事中は静かなものだ。

 基本的に上流階級の食事ってのは、あまり喋ったりしないもんだからな。


 そんな中で、無作法にも口を開いたオレに、父上は窘めることはせずに、フォークとナイフを置いて、聞き返してきた。


「近々、件の迷宮の都市を、視察に行かれると聞きました。」


 件の迷宮とは、この国と同盟関係にある魔族の男、マナカの支配する迷宮のことだ。


 マナカが、自身の迷宮の中に創り上げた都市、【ウィール・クレイドル】って言ったか?


 そこに視察に行くと、父上が話していたそうだ。


「ふむ、その通りであるな。療治を兼ねての視察である。最近腰と肩が痛くて敵わんのだ。」


 いや、肩腰が痛いのは明らかに政務のせいだろ?


 四六時中椅子に座って、書類と睨めっこしてりゃあ、そりゃあ身体にもガタが来るだろ。


「ああ、勿論家族皆を連れて赴くつもりだ。故にユリウスよ、お主の休校期間に合わせるつもりである。」


 ありがたい。

 そうしてくれれば、アイツらも……


「心配せずとも、お主の学友も、同行を許すぞ。マナカの出した条件のことであろう?」


 ああ、そういえば、既に父上には話したんだっけな。

 フリオール姉上にも話をしたわけだし。


「ありがとうございます。同行させたい者達に、伝えても?」


「うむ、構わんぞ。道中は長い故、休校となった翌日に発つつもりだ。ああ、くれぐれも……」


「はい。内密に、ですね。承知しています。」


 お忍びの旅行のつもりなんだろうな。

 それについては一向に構わないけどよ。


 しかし、急ぐようなタイミングといい、俺の休校に合わせることといい、もしかしたら、俺のために口実を作ってくれたのかもしれない。


 だとするなら、心から感謝します、父上。




 〜 ブリガント王立学園 修練場 〜



 翌日、オレは旅行のことを仲間に伝えることにした。


 今日も自主訓練のために、放課後の修練場に、いつものメンバーが集う。


 騎士としての士官を目指す、ミハエル。


 ミハエルの双子の妹で、魔法使いとして士官を目指す、ミカエラ。


 商会の娘で、魔法の素養も有るモリナ。


 不屈の根性を持つ、僧侶見習いのマルコー。


 そんな彼らに、迷宮の主とした約束を話して聴かせた。


「それって、本当に大丈夫なのか?魔族なんだろ?」


「そんなことは関係ないわよ!それってアレでしょ!?移民を触れ回ってた例の都市なんでしょ!?」


 最初に反応したのは、マルコーとミカエラだった。


 マルコーの疑問は尤もだな。

 王国にとって、魔族は古くからの仇敵だし。

 現在も、魔族の侵攻に備えてって名目で、王国最強の呼び声高い【軍神】が、辺境に詰めてるんだからな。


「アイツは問題ない。あの父上が友誼を交わしたほどの男だぞ?俺も直接話したが、なんていうか、歳の離れた兄貴みたいな奴だったぞ。」


 マルコーの懸念は尤もだが、アイツが王国をどうこうするイメージってのが、どうも湧かない。


 そんなことしてる暇があったら、妹のマギーや弟のミケと、日向で昼寝でもしていそうだ。


 ダメだ。

 そっちの方がしっくりき過ぎてて、本当にやりそうで怖い。


「ねえ!それで、そこに行けば、アンタみたいな魔法を教えてもらえるの!?」


 ミカエラの食い付きが凄い。


 まあ、本職の魔法使いの卵だし、俺が教わった結界魔法で一番痛い目見てるからな。


「その筈だ。態々、仲間を作って連れて来いって言ったんだ。まとめて面倒見てくれるとは思うぞ。」


 面倒見は良さそうだったからな、アイツ。


 マギーにはせがまれるがままに話をしてやってたし、ミケには贈り物までしていた。


 何より、腐ってたオレに、本来の願いを思い出させてくれた。

 常に兄や姉に比べられ、何をしたら良いかも分からなくなっていたオレに、目標を、歩む道を照らし、与えてくれた。


 ……こんなこと、絶対に本人には言わねえけどな。


「行く!絶対行く!!ミハエルもモリナも行くでしょ!?」


 ミカエラのヤツ、オレより熱心に勧誘してるな。

 圧がすげえわ。


「僕は、少しでも実力が上がるなら、行きたいかな。」


「私もぉ、特に実家に帰れとは言われてないし、良いかなぁって〜。」


 よし。

 後はマルコーだけど……


「マルコー、お前はどうだ?」


 単刀直入に訊いてみると、マルコーは難しそうな顔をする。


「……本音を言えば、俺も行きたい。だけど、長期休暇の間は、世話になっている教会で、手伝いをする予定だったんだ。」


 マルコーは、王都に在るユタ教会の孤児院で育った。


 教会の司祭に治癒魔法の素養を見出され、なけなしの金を掻き集めて教育を受け、奨学金まで借りてこの学園に入ったという。


 治癒の担い手は、教会では貴重だからな。

 言い方は悪いが、手っ取り早く信仰や布施を集めるには、民に治癒魔法を施すのが、最も目に見えて効率が良い。


 初めて学園の医務室で治療を受けて、治療費の心配をしていた理由が、それだった。


 持つ物も持たず、学園支給の最低限の恩恵で、学生生活を送っているのだ。


「そうか……なあ、マルコー。オレがそこに口を出すのは、余計か?」


 打ち明ければ、マルコーの事情はオレも把握していたし、こうなることも予見はしていた。

 だから、それをなんとかするために動く用意はしてある。


「いや、それは悪いだろ。俺の事情で、ユリウスに迷惑は掛けられない。」


 そして、こう返されるのも。


「オレとしては、お前が一緒に来てくれないことの方が困る。別に事を荒立てようってんじゃない。お前の代わりに、教会に治癒魔法の使い手を送るだけだ。勿論オレ個人の我儘だから、オレの小遣いでな。王族の権力を振り撒いたりはしねえよ。」


 めぼしい人材に当たりは付けてある。

 後は、父上に許可をもらって、本人にも相談するだけだ。


「オレ達はパーティーだろ?仲間が苦しいなら、支え合うのは当然だ。心苦しいなら、その分お前が強くなってパーティーを支えてくれれば良い。」


 これは、オレの偽らざる本心だ。


 折角仲間になったんだから、一緒に強くなりたい。

 何もおかしくないだろ?


「……本当に、良いのか?」


 マルコーに確認される。


 そんな気にすることじゃないぞ?

 言ってみれば、全部がオレのための、我儘だからな。


 頷きを返してやると、マルコーも心を決めてくれたようだ。


「分かった。すまないが、世話になる。」


 気にすんなよ。

 精々一緒に強くなって、マナカの度肝を抜いてやろうぜ?


「これで決まりね!じゃあ早速出掛ける計画を立てましょ!!ユリウス、またあのお店に連れて行きなさいよ!」


「いや、なんでだよ!?別に計画くらい、此処で立てれば良いじゃねえか!?」


「解ってないわね!女の子は、考え事をする時には甘い物が必須なのよ!!そうよね、モリナ!?」


 聞いた事ねえわそんなこと!!

 いや、モリナも激しく頷いてんじゃねーよ!?


「あのお店、高くて私達だけじゃ入れないんですよぉ〜。」


 しかも奢らせる気満々だとおっ!?


「あははは……ユリウス、ごめんね?」


「その店、そんなに美味いのか?」


 コイツら……確かに遠慮無く対等に接してくれるのは有難いけど、女共は図々しくなり過ぎだろ!?


 ってか、ミハエルはもうちょい妹を制御してくれよ!?


「……しゃあねえ。マルコーの加入祝いも兼ねて、行くとするか。」


「やたーっ♪ケーキ、ケーキぃ〜♪♪」


 そうしてオレ達は荷物をまとめ、王都の街へと繰り出した。


「ところでユリウス。条件では、仲間は5人必要なんだよね?1人足りないけど、どうするの?」


 その道中でミハエルに、オレも悩んでいたことを訊かれた。


「なんとかしたいが、時間も無え。かと言って、適当に選んだ奴はパーティーに加えたくねえ。正直に話して、大目にみてもらうしかねえな。」


 実際、休校までの時間は残り僅かだ。

 そんな少ない時間で信頼できる仲間を見付けるなんて、不可能に近いだろう。


 こればっかりは博打だ。


 あの男――マナカが、それでも良いと頷いてくれることを、祈るしかねえ。


 今夜辺りに、父上に頼んで話をさせてもらうか。




 〜 ブレスガイア城 王の執務室 〜



「――そういう訳でして、治癒魔法士の1人を、お貸し願いたいのです。勿論、報酬はオレの頂いている金銭の中から支払います。」


 あのケーキ屋で、仲間達と休校中の計画を立てたオレは、早速その日の夕食後に、父上に直談判していた。


 オレが父上に願い出る望みはふたつ。


 ひとつは今話している、治癒魔法士のことだ。


 休校中、僧侶見習いのマルコーは、孤児院の在る教会で奉仕をする予定だった。


 それを曲げさせ、同行させるために、マルコーの代わりとなる人材を派遣したいのだ。


「ふむ。言いたいことは解った。だがな、それは出来ぬ相談だ。国に仕える者を私利のために使うというのは、たとえ王族といえど許される事ではない。そこで、お主に打開策を与えよう。」


 やっぱダメか。

 オレに割り当てられた近衛の中からなら、出来るかと思ったんだけどな。


「父上、打開策とは……?」


「うむ。本来ならばお主自身に気付いてほしかったが、時間も無いことだしな。簡単な事だ。冒険者ギルドに、お主個人として依頼をすれば良い。お主に与えた金銭を使うのならば、悪事に使うのでなければ、余は構わぬでな。」


 うわ、気付かなかった……

 その手が有ったか!


「治癒魔法士で、教会での奉仕を任せられる者となると、数はそう居らぬであろう。ギルド職員と話し合い、繋ぎを付けてもらうのが良かろう。お主の望みのためならば、指名依頼という形を取るのが、最も好ましいであろうな。」


 なるほど……

 確かに、ただ依頼を貼り出すだけじゃあ、確実じゃないな。


 ギルドから適した人材を斡旋してもらう、か。

 早速明日取り掛かるとするか。


「感謝します。それと、もうひとつお願いがあります。」


「うむ。申してみよ。」


 もうひとつの願いは、マナカと話をしたい、ということ。


 マナカの出した条件は、仲間を5人作って連れて来ること。


 現状1人足りないが、アイツらにも言った通り、間に合わせで入れた適当な奴を、仲間だとは言いたくねえ。


「なるほど。確かに、信の置ける友を探すには、時間が足りぬな。よかろう。」


 父上に、正直にオレの胸の内を話す。


 少し前のオレだったら、有り得ないことだよな。


 そして父上は、オレの願いを聞き届けてくれた。


 父上が取り出したのは、マナカから贈られたという宝珠(オーブ)

 一見するだけなら、なんてことのないただの水晶玉だ。


 しかしそれは、迷宮の核の模造品だという。


 そんな貴重品をホイホイ配って回っているというマナカには、正直呆れしか浮かばないぞ。


 父上がオーブに魔力を込めると、少しの間を置いて、そこからアイツの声が聴こえた。


『あら?王様?俺に直接とか、珍しいね。なんか有ったのか?』


 仮にも一国の王に対して、この語り口。

 呆れてものも言えないが、この関係は、他ならぬ父上が望んだものだ。


「急にすまんな、マナカよ。実は、ユリウスがお主と話をしたいと言うのでな。」


 父上も、明らかに砕けた口調になっている。

 どうやら、両者の関係は良好らしい。


『ユリウスが?そこに居るのか?ああ、ちょっと待ってくれ。今映像を繋ぐからさ。』


 王都から辺境を越えたマナカの迷宮までは、2週間以上の距離だと聞いた。


 それを大した魔力消費も無く、こんなに気軽に声を遣り取りできるなんてな……

 迷宮ってのは、本当に凄まじいもんなんだな。


 そんなことを考えていると、オーブから宙に光が伸び、四角い窓のような物が浮かび上がった。


 そこには。


『よし、と。おー、ユリウス、久し振りだな!ちょっと背ぇ伸びたか?王様も顔を見るのは、例の男爵の騒動の時以来か?髪の毛大丈夫?』


「ハゲとらんわ!いや、禿げてはいるが、進んではおらん筈だ!まったく!マークといいお主といい、顔を合わせる度に髪の事を言うでないわ!!」


 ……言葉が出ねえ。


 いきなり目の前で始まった言い合いもそうだが、宙に浮かぶ窓の中には、あの日城で別れた魔族の男――マナカが、相変わらずの人を喰ったような笑みを浮かべて、動いているのだ。


「ち、父上、これは……」


 絞り出すように声にした。


 それを聞いた父上は、まるで悪戯を成功させた子供のように、得意気に口を笑みに変えて、説明してくれた。


「おお。そういえば、お主はこの力を観るのは初めてか。このオーブ――ダミーコアには、遠く離れた場所の光景を映し出す力も有るのだ。驚いたか?」


『いや、なんで王様が得意気にしてるのさ?俺が創ったダミーコアなんだからな?』


 まあ、それはマナカの言う通りだな。


 けど、父上のこういう顔を観るのは、酷く久し振りな気がする。


 ……それだけ、オレが父上と本音で向き合ってこなかったってことか。


『それで?俺に話が有るんだろ?どうしたんだ、ユリウス?』


 そうだ。


 オレは、オレのために、仲間のために、マナカにしっかりと話をしないといけないんだ。


「実はな、前にアンタに告げられた、仲間を5人作るっていう条件なんだが、遂げられそうにない。4人は出来たんだが、あと1人足りないんだ。大口を叩いといて情けないが、それでもオレは、今一緒に居る仲間達と、強く成りたい。どうか、現状で赦してくれないか?」


 まさかオレが、父上の目の前でこんなことを言うなんてな。


 この男のおかげで、オレも随分変わったみたいだ。


『ん?別にいいぞ?』


 そんなオレの一大決心の下に絞り出された懇願は、アッサリと、あっけらかんとした声によって、承諾された。


「……は?いや、ちょっと待てよ!?なんでそんなアッサリ……!?」


『元々5人集めろって言ったのは、本当にバランス良く戦力を整えるなら、6人欲しいなと思ったからだからな。別に、互いの弱点を補い合えるなら、その限りじゃないし。』


 なんだよ……!

 そういう意図が有るんなら、そう言ってくれりゃあ良いのによぉ!


『最初からそう言えって思ったか?そんな妥協で集めたメンバーで、あの【軍神】を超えられるとでも?必死に募ったメンバーだからこそ、真に強力に力を合わせられるんだ。そんな簡単なこっちゃないんだぜ?』


「うぐっ……」


 この野郎、人の心を見透かしたように……


『そう考えれば、4人も集まったのなら上出来だろ。どんな奴らなんだ?俺に聞かせてくれよ。』


 そう言われたオレは、学園で出来た、対等に接することの出来る仲間達のことを、マナカに話した。


 名前や出自、戦闘技能なども伝え、一頻り喋り終えると、マナカは。


『いや、想像以上に面白いメンバーだな!特に双子が鍛え甲斐がありそうだ。楽しみにしてるよ。それで、ひとつだけ訊きたいんだけど。』


 エイゾウ?の中のマナカが、急に真剣な顔をして、オレを真っ直ぐ見詰めてくる。


「な、なんだよ……?」


 その視線に思わず尻込みしながらも、なんとかオレは視線を逸らす事無く、それと向き合えた。


『どうして、1人足りないって状態で良しとした?オレに頭を下げてまで、どうして現状に拘ったんだ?それを教えてほしい。』


 ああ、そんなことか。


 そんなの今更じゃねーか。

 アンタが、オレに言ったんだぞ?


「オレは、アイツらを対等な仲間だと思ってる。アンタがあの時言ったように、笑い合い、言い合えるような、そんな仲間だ。アイツらも、オレのことを認めてくれている。


 オレは、そんなオレ達の間に、間に合わせで適当に選んだ奴を、加えたくなかった。


 たとえこの先メンバーが増えるとしても、オレは勿論、アイツらとも信じ合えるような奴じゃなきゃ、嫌だったんだ。」


 我ながら、よくスラスラと言えたもんだな。


 けど、これがオレの本心だ。

 アイツらにもちゃんと伝えた、オレの気持ちだ。


『うん、良く解ったよ。ちょっと見ない間に、随分と素直になったじゃねえか。お兄ちゃんは嬉しいぞ!』


「う、うるせえよ!誰が兄だ!?」


 きっと、オレは今、顔を赤くしているんだろう。

 顔がメチャクチャ熱くなってる。


 けれど不思議と、嫌な気分ではなかった。

 いや、そんなことは口が裂けても言わねえけどな!


『本当に信じ合える仲間っていうのは、そういうもんだ。俺も常日頃、身に染みて感じてるよ。俺もだけど、お前もソイツらを、大事にしろよ?それじゃあ、街で待ってるからな。ビシバシ扱いてやるから、覚悟しとけよ?』


 嫌味の無い、本心だと判る笑顔で、そう言ってくるマナカ。


 そんなアイツの姿に、オレの口の端は自然と吊り上がって。


「上等だ。アイツらと一緒にさっさと強く成って、アンタに一泡吹かせてやるぜ。そん時になって、驚くんじゃねえぞ?」


 気付いたら、自信を持ってそんなことを口走っていた。


 正直に言えば、楽しみでしょうがないんだ。


『ははっ!言いやがる。吐いた唾は飲み込めねえぞ?だけどまあ……うん、楽しみにしてるよ。』


 その男は。


 マナカは、本当に楽しそうに、そう言った。


「どうでも良いが、お主ら、余を無視し過ぎではないか……?」


 いや、父上?

 そんなイジけられても、困るんですが……




ミカ「やっぱりあのお店のケーキは絶品ね!美味しかったわぁ♪」


マル「いや、本当だな。俺、あんなに美味い物初めて食ったぞ。」


モリ「そうだよねぇ〜♪しかも今日はお土産も買ってくれたしぃ〜。」


ミハ「それはミカが我儘言ったからでしょ?ミカ、ちょっとユリウスに甘え過ぎじゃない?」


マル「確かにな。ミカエラはユリウスには、かなり頼み事が多い気がするぞ。」


ミカ「うっ……い、良いじゃないのよ!ユリウスだって、ホントに嫌ならそう言うでしょ!?」


モリ「そうだねぇ〜。それで、また口喧嘩になるんだよねぇ〜。ホント仲良しだねぇ〜。」


ミカ「仲良しって、誰が誰とよ、モリナ!?そんなことより、迷宮よ、迷宮!!」


ミハ「確かに楽しみだよね。休みが待ち遠しいなぁ。」


モリ「マナカさんって、どんな人なんでしょうねぇ〜?」


ミカ「なんか性格悪そうよね?あのユリウスが、兄貴みたいって言ってたんだし。」


ミハ「ははは……ど、どうなんだろうね?」


マル「お前ら、楽しみなのは良いが、休校前の試験は大丈夫なのか?俺は落ちる訳にはいかないから、ちゃんと準備出来ているが……」


ミミモ「「「…………はっ!!??」」」


ミハ「わ、忘れてたああああ!?」


モリ「どうしよう!?規定の点数取らないと、休み返上で補講だよぉ!?」


ミカ「マルコー!勉強教えてよっ!」


マル「いや、俺も自分の試験範囲で精一杯だ。他の科の内容までは、とても無理だな。」


ミハ「そうすると、ユリウスにお願いするしか……」


モリ「だねぇ!ミカちゃん!ユリウスくんにお願いしてね!」


ミカ「な、なんでアタシが頼まないといけないのよ!?」


モリ「大丈夫だよぉ〜。ミカちゃんのお願いなら、ユリウスくんも聞いてくれるってぇ〜。」


ミハ「モリナ……君も案外、図太いんだね……?」


マル「さすがは商人の子ってとこか?女ってのは、怖いな。」


ミカ「し、しょうがないわねぇ!みんなのためよ!?飽くまでみんなのために!アタシがユリウスにお願いしてあげるわよ!?」


モリ「うんうん〜。ちゃんと可愛くお願いしないと、ダメだよぉ〜?」


ミカ「かわっ……!?い、いいわよ!やってやるわよおおおっ!?」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 父王の教育 治癒魔法士の運用についての指導は正直、かなり潔癖だとは思います。 というか、その基準で言うのでしたら第一王子の好き勝手を野放しにしてたなんて有り得ない話ですし。 第三王子の個…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ