第十話 なんて性格の悪いダンジョンだ!←
いつもお読み下さり、ありがとうございます。
よろしければ、評価、感想、ブクマを、お待ちしております。
よろしくお願いします。
m(__)m
〜 ドラゴニス帝国 ダンジョン【終焉の逆塔】 〜
「のじゃあぁぁぁぁっ!?蟲は嫌じゃあああああっ!!」
「シュラっ!?このっ……!柱が邪魔で援護がっ!?」
うーん……
フラグだったのだろうか……?
俺は、大量の蟲の魔物に追い掛けられているシュラと、それを援護しようとしているアザミを眺めている。
その蟲というのが、俺がモンスターハウスに湧かせたら面白いと考えていた、ローチ系……要はゴキブリなんだよね。
床、壁、柱、そして宙空。
空間を真っ黒に塗り潰しながら、獲物を追い回している。
うん、召喚DP安いもんね。
これぞ、数の暴力だな。
決めたぞ。
俺のダンジョンでも絶対これやる!
「主様こらああああっ!!見物しとらんで、助けるのじゃああああっ!?」
ふむ。
大群を引き連れて此方に走って来るシュラを観ながら、俺は頑張ってゴキブリを焼いているアザミに、声を掛ける。
「アザミもこっちおいで!シュラが着いたら結界張るぞ!」
「はい、マナカ様!」
2人が俺の傍に駆け寄って来たので、俺は普段より強力な結界を張り巡らせる。
「主様、酷いのじゃ!?儂が襲われておるというのに、ボケーっと眺めておるなど!!」
うん、どうも俺のダンジョンで蝗の大群に追われてから、蟲の群れにトラウマが出来てしまったらしい。
「いいえ、あれはシュラが悪いです!敵の素性も探らずに、闇雲に突貫したせいでしょう!」
頑張ってゴキブリを減らしていたアザミが、シュラに苦言を呈する。
まあ、俺も数々の感知スキルが無かったら、引っ掛かってただろうけど。
現在俺達は、S級ダンジョン【終焉の逆塔】の46階層に到達している。
階層は様式を変え、31階層からは遺跡風に様変わりした。
魔物の種類もだいぶ増えており、今必死に結界をガジガジ齧っている蟲系の魔物や、霊体系や死霊系、あとは物質系の魔物が追加されていた。
で、このローチ達なんだが、面白い仕込み方をしてたな。
ローチの群体を1セットとして、それに鎧を纏わせて動かしていたのだ。
それを見たシュラが、動く鎧の類いだと勘違いし、殴り掛かったら……
というような状況です。
「おえっ……あんまり間近で観てて気分の良いもんじゃないな。っていうかキモい!」
ドーム状に俺達を囲んだ結界は、把握するのも馬鹿らしくなるほどのローチ達が群がって、一分の隙も無いほどに包み込まれている。
必然結界内は真っ暗になるわけで、ほんの少し光の球を出して照らして見たら……
「いやじゃあああああ……!これ絶対また夢に出るのじゃあああ…………」
「アザミも、夢に見そうです……」
あーあ、2人とも最早戦うどころじゃないね。
まったく!
こんな悪辣な仕掛けを考えるなんて、なんて性根の腐ったダンマスなんだ!!
過去俺が考えていたことは脇に置いておいて、先ずはこのローチ達を排除しないと。
ふむ。
油虫と呼ばれるほど、ゴキブリは油分を潤沢に纏っているんだけど、これだけの量が一気に燃えたら、下手するとこの階層吹っ飛んじゃいそうだな。
となると、火以外で殲滅かぁ。
水は後が大変そうだし、やっぱ無難なのは風かな?
俺は魔力を練り上げて、強くイメージする。
結界の外側に魔法を行使して、階層の高さギリギリの竜巻を、4つ出現させる。
勿論、土魔法も併せて殺傷用の砂礫をブレンドするのは忘れない。
後は、俺が感知するローチの反応が無くなるまで、縦横無尽に竜巻を走らせるだけだ。
残骸が残ると嫌だけど、ダンジョンの魔物は死ねば靄になるからね。
待つこと数分。
結界にへばりついて居たローチ達も巻き上げられ、結界の外はスッキリとしていた。
俺は竜巻と結界を解除して、広々とした空間へと足を踏み出す。
「よし、殲滅完了!」
辺りには、小石程度の魔石が散乱している。
流石にこれを集めるのは面倒だなー、と考え事をしていると、シュラがジト目で俺を睨んでいた。
「主様よ。よもや、儂を囮にした訳ではあるまいな……?」
ン?ナンノコトカナー?
「そんな訳ないじゃないか。いくらシュラが頑丈だからって、蟲の大群に突っ込ませるわけがないだろ?」
嘘は言ってないもーん。
シュラが勝手に突っ込んだだけだもーん。
「ぐぬぬぬぬ……!そこはかとなく怪しいのじゃ!!」
まあまあ、そんな怒るなって。
追い掛けられてる時のベソかいたような顔は、可愛かったけど。
つい眺めちゃってたけど。
「さ、次行くぞ次!」
追い詰められればボロが出かねんからな。
さっさと思考を切り替えたまえ。
さて、50階層なんだけど。
だいぶ悪辣さが跳ね上がってるな。
魔物の強さは、森の中央から少し奥に行ったくらいかな?
一応、下層と深層の境目の階なんだけど、このダンジョンを創ったマスターは、どうも魔物の強さに重きを置いているみたいだ。
俺の場合は、強さよりも戦い難さを重視している。
強さ重視だとどうしても、戦って勝って進むって感じで、単調になりやすいからね。
まあこのダンジョンは、それで一転、搦手とか罠とか仕込んできてるんだけど。
この緩急の付け方は、勉強になるな。
そして、階層主。
50階層の主は、マンティコアが2体とキマイラが3体か。
マンティコアは、獅子の身体に人の顔、蠍の尻尾を持つ魔獣だな。
人の顔はしているけど、口に並ぶ牙は凶悪極まりない。
そして、【鑑定】で判ったんだけど、魔法も使ってくるみたいだ。
キマイラは、まあ王道的な合成獣ってやつかな?
獅子の頭の両脇に山羊の頭が生えていて、蝙蝠の翼と、蛇の尾を持っている。
スキル欄には、【咆哮】【幻惑】【毒牙】など、相手の動きを阻害するような物が並んでいる。
「多分マンティコアが遠距離担当、キマイラが近距離担当だな。状態異常攻撃にさえ気を付ければ、後は定跡通り、魔法から潰すのが妥当かな?」
「ふむ。魔力を纏えば毒も通り難かろう。儂は合成獣を抑えるのじゃ。」
「では、アザミはマンティコアの相手をしましょう。」
ということは、俺は支援と遊撃かな。
「よし。俺がキマイラまでシュラを送るから、的を散らそう。アザミは飛びながら回り込んで、マンティコアを狙ってくれ。後の援護と遊撃は任せろ。」
陣容も決まり、魔法攻撃に備えて結界を展開。
今回は俺を先頭にして、階層主の部屋に踏み込んだ。
「行くぞ!」
結界魔法【尖角壁】をキマイラに向け、走り出す。
後ろにはピッタリとシュラがついて来る。
それを確認すると、視界の隅でアザミが飛び上がったのが見えた。
よし。
このままキマイラに突っ込んで、シュラを放り込んでやろう。
階層主達の反応は速かった。
マンティコア達が唸り声を上げ、宙空に魔法陣を描き出す。
キマイラ達は、自らに向かって突き進んで来る俺を睨み、咆哮を上げる。
スキル【咆哮】は、相手を恐慌状態にして動きを止める効果がある。
だけど、俺のMNDの数値は高いし、魔力も纏ってるから普通に抵抗できた。
うん、五月蝿いだけだよ。
俺が足を止めると思ってたんだろう。
スキルの妨害をアッサリ突破した俺は、結界の尖角をそのまま先頭のキマイラに突き立てる。
「まだまだあっ!!男の浪漫!【尖角撃】!!」
結界の四角錐の底面で、圧縮した火魔法を炸裂、爆発させる。
その爆発のエネルギーによって、キマイラに突き立てられた結界が、一気に突き込まれる。
俺が展開した鋭い結界は、突き刺さったキマイラの身体を、抉りながら貫いた。
「相変わらずエグい魔法ばかりじゃ……」
「言ってないで、働け!行け、戦闘狂!!」
「誰が戦闘狂じゃ!!??」
これでキマイラはあと2体。
俺の後ろからシュラが飛び出し、その2体に襲いかかる。
横目で確認すると、アザミは空中に留まり、マンティコア達と魔法を撃ち合っていた。
『アザミ、援護するぞー。』
念話でアザミに伝えてから、俺は両者の間に結界を張る。
マンティコアの魔法が結界に当たり、爆炎でアザミの姿を隠した。
俺はその隙に【風の円月刃】を20個ほど飛ばして、マンティコア達に横合いから傷を負わせる。
「「ギャオオオオオッ!!??」」
身体中を切り刻まれて、怒りと共に標的が俺に変えられる。
ふふん。
掛かって来なさい!
唸り声と共に2体のマンティコアが魔法を行使する。
片方は火球を、片方は礫弾を多数浮かべて、俺を攻撃しようとしている。
でも、遅い。
俺は魔法を発射される間際に、マンティコア達の目の前に結界を展開。
火球の方は強めの壁、礫弾の方は【攻勢防壁】だ。
目の前に突如出現した結界に阻まれ、火球は爆ぜて爆炎で自らを焦がし、礫弾は威力を倍化されて跳ね返る。
「「ギギャヤアアアアアッ!!??」」
おう、熱そう&痛そうだな。
己の魔法で傷を負ったマンティコア達は、俺を睨み付けて怒りの咆哮を上げる。
うん、熱くなるのは良いけどさ。
余所見は危険が危ないよ?
「【万雷散華】!」
閃光と轟音が、広い空間に轟く。
俺が引き付けている間に魔力を練り上げた、アザミの最大級の雷魔法が、横から炸裂する。
雷の膨大な熱量によって、マンティコア達は一瞬で靄になった。
「シュラ、こっちは終わったぞ!」
キマイラを引き付けているシュラに呼び掛けると、ちょうど1体を倒したところだった。
「こっちもあと1体じゃ!手出しはせんでもよいぞ!」
ふむ。
まあ、1対1なら大丈夫だろう。
キマイラの巨大な前足の爪が、シュラに振り下ろされる。
シュラはステップインして掻い潜り、腹の下に潜り込む。
しかし、キマイラの蛇の尾が腹の下に伸ばされ、シュラをそこから追い出す。
あのキマイラ、防御が上手いな。
四足歩行の生き物にとって、腹はほとんどの場合、弱点になる。
その弱点を、独立して動く蛇の尾に護らせているのだ。
あ、バカ!
迂闊に横に出たら……!
「メ゛エ゛エ゛エ゛エ゛ッ!!!」
「ぬがっ!?」
脇から出て来たシュラを、山羊の頭のひとつが捉え、咆哮を浴びせる。
それを浴びたシュラは、身体を硬直させて動きを停めてしまう。
「あんっのバカ!!」
俺は全力で飛翔。
動きの止まったシュラに向けて、キマイラの爪が今まさに振り下ろされようとしていた。
「だらっしゃああああああっ!!!」
マナカ渾身のドロップキック!
飛行魔法と風魔法の併用で、弾丸の如き速さで突っ込み、両足に結界を纏って横腹にブチ込んでやる。
「ギョアアアアアアッ!!??」
うん、この足応え、肋骨の3本は折ってやったぞ。
衝突の勢いは、完全にキマイラが受け止めてくれた。
俺は即座に着地して、シュラを抱えて一旦距離を取る。
キマイラは身体を折って苦しんではいるが、まだ死にはしないようだ。
だが、シュラの安全を確保した以上は容赦しないぞ?
確か伝説では、全ての頭に命が在るんだったか。
俺はキマイラの獅子の頭、ふたつの山羊の頭、尾に在る蛇の頭を全て、結界で包み込む。
そして、分割。
間に差し込むように発生させた結界で、全ての頭を胴体から切り離す。
頭部を軒並み失ったキマイラの巨体は、ゆっくりと崩れ落ちながら、靄になった。
その後、時間経過でシュラの状態異常は治った。
今はお説教中だ。
「完全に油断だったぞ、シュラ。」
「うぬ……面目ないのじゃ……」
恐らく、あの山羊の頭は【幻惑】スキルを使ったんだろう。
蛇の攻撃を躱して、安心した心の隙を狙われたんだ。
「観れば分かっただろ?頭が多いってことは、それだけやれる事が多いんだ。視野を広く持って、意識に置いておかなきゃダメだろ?」
アザミは、魔石とドロップ品を回収してからは、大人しく横に控えている。
口は挟まないつもりのようだ。
「うぅ……次は気を付けるのじゃ。あと、慢心もしないのじゃ。」
ふむ。
今回は俺が間に合ったから良かったけど、怪我でもしたら嫌だからな。
シュラも反省しているようだし、このくらいにしておくか。
「うん。同じミスはしないようにな。気を付けるんだぞ?」
頭をポンポンと撫でて、お説教は終了だ。
外ではもう、夕方くらいかな?
そろそろ今日の攻略は終わりにしようか。
「2人とも、次の階層で部屋を確保して、今日は休もう。」
俺はアザミから戦利品を受け取って仕舞うと、2人を促して、階段を降りて行った。
S級ダンジョン攻略も、遂に50階層を越えました。
果たして、彼らを待ち受けるものとは?
お楽しみに!
無謀にも新作を投下いたしました。
こちらは不定期連載の予定です。
今作と、どちらも頑張って更新していきますので、良ければ読んでみてくださいませ。
https://ncode.syosetu.com/n3108gq/