表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
101/225

第三話 ビジネスのお時間です。

いつもお読み下さり、ありがとうございます。


評価、感想、ブクマを、いつでもお待ちしております。


これからも応援よろしくお願いいたします。


m(*_ _)m



※末尾に、レティシアのラフデザインを掲載しております。

こんな雰囲気だということが伝われば、幸いです。

泣き顔は、防犯用囮迷宮から出て来た時をイメージしてみました。(笑)


 

 〜 ユーフェミア王国 ケイルーンの町 〜



 この町も久し振りだなぁ。


 俺は冒険者クレイとして、最初の孤児達を保護して以来となる、ケイルーンの町を訪れていた。


 同行者は、俺のパーティー【揺籃の守り人】のメンバー全員だ。


 アザミ(タマモ)とシュラ(ウズメ)、そして実力を付けるため加入した、ミラ、ミーシャ、ベレッタ、オルテの、計6人。


 俺を含めて7人が、現在のパーティーの総員となる。


 まあ、いつかAランクパーティー【火竜の逆鱗】の、ダージルとシェリーに予言されたように、俺達の下に付きたいっていう冒険者達も増えてはいた。


 でもごめん。

 正直いっぱいいっぱいっす。


 現状忙し過ぎて、ミラ達の稽古すら満足に出来ていない。


 だから、新たに街に来た冒険者達には、気の合う連中で一先ずパーティーを組んでもらっている。


 俺の傘下に入るとか、クランを起ち上げるとかは絶賛保留中だ。


 そうそう、俺の街の冒険者ギルド支部だけど、ついに開業したんだったな。


 支部長になるコリーちゃんはひと足早く移住して来てたんだけど、どうやら後始末の類をフィーア――俺が冒険者登録をした時に担当になった女性だ――に総て押し付けて来てたらしい。


 熊のような巨体のコリーちゃんが正座させられて、小柄なフィーアにお説されてる光景は、なんとも言えないものがあったなぁ。


 そんな珍百景を思い出しながら、町に入場する。


 冒険者活動中なので当然、俺達ダンジョン勢3人には、俺の隠蔽魔法を掛けてある。


 ミラの精霊術には効かないが、一般的な人や術具なら完璧に欺くことが出来るのは、実証済みだ。


 ああ!

 もしかしたら、此処の支部長の女狐――ドルチェにも、同じようにバレてたのかもしれないな。

 種族はダークエルフって言ってたし、あの人。


 そんなことが気になったので、エルフのミラに訊ねてみると。


「そうね。経験を積んだダークエルフなら、見抜くことはできるでしょうね。どちらかと言えば攻撃重視だけど、ダークエルフも精霊術を使えるから。」


 だそうだ。


 ということは、コリーちゃんの手回し云々以前の問題だった訳だ。


 まあ、おかげである程度の信用を得られたし、無駄ってことはなかったんだけどな。


「ほーん。他に、俺の隠蔽魔法を看破できるような奴って、居るかな?」


 試しに、そんなことを訊ねてみる。


「そうね……精霊達のように、根源に近しい存在なら、気付くと思うわね。魔素から発生するようなアナタ達悪魔とかかしら。」


「そ、それから、高位の神官などは、【審偽眼(ジャッジアイズ)】っていうスキルを授かると聴いたことがあります。なんでも、この世の総ての偽りを見抜く神の眼だとか……重大な裁判などで使われる、と。」


 僧侶であるオルテも、情報を追加してくれる。


 マジか。

 そんなスキルも在るんだなぁ。


 俺の街に来たユタ教会のギリアム司教も、元は大司教だと言うし、もしかしたら持っているのかもしれない。


 今度遊びに行った時に訊いてみよう。


 さて、そんなお喋りをしながら歩いていると、あっという間に冒険者ギルドへと辿り着いた。


 思えば、このギルド支部も縁深いよな。


 最初は盗賊団の討伐時。


 次は人攫い組織の撲滅時。


 そして、町を牛耳っていた悪徳商人の捕縛時。


 事有る毎に立ち寄って……


「おう兄ちゃんよぉ。キレイどころを沢山連れて、景気が良いじゃねえか。ちっと俺らにも幸せのお裾分けをしてくれよぉ。」


「なぁに、ちょっくら姉ちゃん達を貸してくれりゃあ良いんだ。姉ちゃん達も、こんなヒョロっちい野郎なんかより、こっちで遊ぼうぜぇ!」


「俺達が楽しい遊びを教えてやっからよぉ〜!」


 こんな風に絡まれたなぁ。


 相手をするのも億劫だったので、俺は指を振って魔法を展開。


 俺達を包むように、結界を張った。


「なんだこれ!?なんか壁みてえのが!?」


「ぬがっ!?指が!超突き指したんですけど!?」


「ちくしょうこら!オッパイ触らせろやこら!!」


 …………前言撤回。

 結界にさらに属性を付与する。


 結界魔法【攻勢防壁(セコム)】。


 結界が受け止めた衝撃を倍返しする、カウンター結界だ。

 今回に限り、10倍返しに魔力を練ってるけど。


「こんの!意地でも尻触ってやるべばわぶぉっ!!??」


「ジ、ジョニイイイ!?ちくしょう俺が乳をぶおへぇあっ!!??」


「くそっ!?なんなんだこれは!?よくもジョニーとピーターを!!こうなったら2人の遺志はこのオレ、マーカスが受け継ぐぞぉ!乳でも尻でもどっちも好きだああぶぇしぃえっ!!??」


 …………普通に殴り飛ばした方が静かで良かったかな。


 まあ、そんな感じにテンプレを消化して、結界を解いてから受付へと向かう。


「い、いいいいらっしゃいませ!?ぼぼぼう険者ギルド、ケケケケイルーン支部へよ、ようこそ!?」


 うん、受付嬢さんは涙目だ。


 ……フィーアも最初こんな感じだったなぁ。


 懐かしさを感じつつ、俺は用件を伝える。


「支部長のドルチェに呼ばれて来た。クレイが来たと伝えてくれ。」


 そう言って、ギルドカードを差し出す。


 受付嬢は一瞬ポカンとした後、慌ててカードを受け取って、「しょしょしょ少々お待ちくだしゃい!?」と、逆に噛みそうなセリフを流暢に残して、奥へと駆けて行った。


 待つこと暫し、更に緊張した様子の受付嬢に、俺達は支部長室へと案内され、ギルドの奥へと足を踏み入れた。




「はぁい♪久し振りね。あら、ちょっと見ない間に恋人が増えたわねぇ。」


「恋人じゃねえ、仲間だ。くだらないこと言うなら帰るぞ。」


 こら、タマモとウズメは残念そうな顔をするんじゃない!

 ミラ達も赤くならなくていいから!


「相変わらず素っ気ないわねぇ。ちょっとはお姉さんとのお喋りに付き合ってくれても、良いんじゃない?」


 そんなことを言いながら、唇を尖らせるこのギルド支部の支部長、ドルチェ。


「はぁ……それで?何の用事だ?」


 溜息をつきながら、ソファに腰を下ろす。


 仲間達にも、それぞれに楽にしてもらう。


「せっかちねぇ。まあ良いけど。」


 そう言いながらドルチェは、ティーポットから人数分のお茶を注いで差し出してくる。


 俺はありがたく頂戴し、無限収納(インベントリ)からマナエのお菓子を取り出し、応接テーブルの中央に置いた。


「さて、先ずはお礼からね。先達ての商人捕縛の件、協力を感謝するわ。物証もバッチリ。領主のフーバー=ヨットヒム男爵の関与の裏付けも取れて、男爵家はお取り潰し、本人は投獄の後に鉱山奴隷よ。私の人事考課の査定も右肩上がり♪良い仕事してくれたわ。」


 後半別に要らなくないか?


 というか、キッチリ自分の手柄として報告したのかよ。


 ホント、喰えない奴だな。


「そりゃ何よりだな。謝礼は現金でいいぞ。」


 出されたお茶をひと口啜って、話の続きを促す。


「抜け目ないわねぇ。まあ、それは後でね。それから人攫いの残党なんだけど、一通りの調きょ……調練は済んだわ。ひと角の情報屋としては使えると思う。どうする?私の権限でギルドカードを発行してあげましょうか?」


 今調教って言いかけたよな?

 何してたんだよ、一体……


 人攫いの残党……ゴンツォ達のことだ。


 そういや足を洗わせるために、俺のための情報屋になれって言ったんだっけ。

 そんで、ドルチェに教育を頼んだんだったな。


 そしてギルドカードか……


 元犯罪者のゴンツォ達は、身分を持っていない。


 そして犯罪を侵した者は、本来なら身分証となるギルドカードを発行して貰えない筈だ。


 情報屋としては街や国を跨いで活動して貰えると助かるから、その際に身分証が有ると無いとでは雲泥の差がつく。


 それを、ギルド支部長自らが発行してやる、と言う。


「……何が狙いだ?」


 その真意を訊ねる。


 気分を落ち着かせるために、もうひと口、お茶を飲む。


 コイツが裏も無しに親切にしてくれるだなんて、そんな都合の良いことは端から考えちゃいない。


 そんなことは、前回嫌と言う程思い知らされている。


「疑り深いわねぇ。まあ、前回のような甘々のままでも、困っちゃうけどね。」


 ドルチェは肩を竦めながら、自身もお茶を口に含む。


「男爵更迭の報奨金、その俺の取り分で、手続きを頼むよ。ゴンツォ達の教育費含めて、だ。アンタに下手に借りを作ると、後が怖いからね。」


 取り敢えず、先手を打っておこう。


 これで貸し借りはプラマイゼロのはず。

 啄かれると痛いから、ゴンツォ達の更生の対価もついでに払ってしまう。


 他には無かったよな?


「いいわね。ちょっとは駆け引きってモノを覚えてきたみたいじゃない。それでいいわよ。」


 内心で胸を撫で下ろす。


 妙齢のダークエルフは、その艶のある唇を妖しく笑みの形にして、微笑んでくる。


 くそ。

 やっぱコイツ苦手だ。


 俺は内心を誤魔化すように、マナエの手作りお菓子に手を伸ばす。


 今日はドーナツのアラカルトか。

 プレーンやチョコソース、クッキー生地の物やイーストドーナツも盛り合わせだ。


 うん、マナエにスイーツショップでもやらせようかな……?


「それじゃあ、今日の本題なんだけど……何ニヤニヤしてるの?気持ち悪いわよ?」


 おっと。


 マナエが天使の微笑みで接客しているお店、という素敵な妄想を打ち消して、ドルチェに向き直る。


 つーか、気持ち悪いは余計じゃこら。


「ちょっと素敵な光景を思い浮かべてただけだ。気持ち悪くない。それで、本題って?」


 至極当然の抗議をしてから、話を促す。


「……まあ良いわ。アナタ、S級の深層迷宮に、興味無い?」


「…………あん?」


 何を言ってるんだコイツは?


 迷宮には、冒険者ギルドが定めたランクが存在する。


 ランクはD級から始まり、最高はS級。


 更に、階層数でも区分けされている。


 1〜15階層なら上層迷宮。


 〜30階層なら中層迷宮。


 〜50階層なら下層迷宮。


 そしてそれ以上を、深層迷宮と呼ぶ。


 だから、カテゴリー分けをされる場合は、ランクと階層がセットで読み上げられることが多い。


 例えば、俺が支配した【狼牙王国】だったら、階層数は25階層、難易度はウルフ系のみのため比較的低く、C級の中層迷宮となるわけだ。


 そして、S級の深層迷宮。


 事実上の、最高難易度の迷宮ということになる。


 S級までになると、攻略はほぼ絶望的。


 踏破できる見込みが有るのは、大陸に7人しか居ないと言われるSランク冒険者のみ。

 それも単独では、攻略の許可は降りない。


 魔物の氾濫を防ぐために、軍やAランク冒険者を動員して、中層〜下層までの間引きを行うのみだと聞く。


 そんな国やギルドすら匙を投げる迷宮の話題を、たかだかCランクの俺に振るとか、何企んでやがる?


 そんな訝しむ心情が顔に出ていたのか、ドルチェはティーカップをソーサーに置いて、肩を竦めながら苦笑する。


「そんなに警戒されると、傷付いちゃうわ。まだ興味が有るか訊いただけじゃない。」


 そうは言っても、他ならぬ、ドルチェだしなぁ。


 俺は更に無言でジト目を向けてやる。


「もう、分かったわよ。ちゃんと理由(ワケ)を話すわ。」


 万歳のポーズを取って、降参を示すドルチェ。


 こっちでも、降参はバンザイなんだな…………


「おう、何企んでやがんだ?包み隠さず話したまえ。」


 さっさと話すよう促し、カップのお茶を飲み干す。


 話さないなら帰っちゃうぞアピールだ。


「企むだなんて、失礼ねぇ。実は、本部長にカマ掛けられてね。どうもアナタ、目を付けられたみたいよ。」


「…………はあ!?」


 な、何を言ってるんだ?!


 え、バレたの?本部長に?


 それヤバいじゃん!?


「どういうことだよそれ!?」


 思わず腰を浮かす。

 仲間達も、みんな動揺している。


「落ち着いて。何も悪い話じゃないわ。先ずはドラゴニス帝国に在るギルド本部に、私と行ってほしいの。勿論、護衛としてアナタ達を雇うわ。そこで、本部長と会ってもらいたいの。」


 冒険者ギルド本部長、名を【ゲルド=ゲーテ】。


 65歳の老齢と言っていい年齢だが、元Aランク冒険者で、現役時代に大きな功績を挙げ、叙爵された。


 それからも実績を積み重ね、若くしてギルドの支部長の座に就任。

 その類稀なる智謀と冒険者時代に築いた人脈(コネクション)により、順調に出世を続ける。


 若干35歳という異例の若さで本部役員に抜擢され、48歳の頃に周囲を圧倒して本部長の座を手にする。


 4年で一期の任期を、既に四期勤めており、現在は五期目。


 各国の重鎮からも、一目置かれる存在である。


 と、ドルチェから本部長の経歴をざっと説明される。


 うん、絶対面倒臭い奴じゃんそれ!?


「やだよ俺。そんな古狸みたいな人と会いたくないよ。」


 絶対に掌で好いように転がされるもん。

 自信あるもん。


「あら、良く分かったわね。本部長って、【ギルドの古狸】って各国から呼ばれて、煙たがられてるのよ。」


 そんなことを言いながら、クスクス笑うドルチェ。


 いやいや、まったく楽しくないからな?!


「まあまあ。詳しくは本部長が話すと思うけど、これは依頼なのよ。アナタへの。」


 あん……?


「ギルド本部長から、Cランクパーティー【揺籃の守り人】への、指名依頼よ。」






挿絵(By みてみん)

今章は長くなりそうな予感がします(笑)


どうぞ、気長にお付き合いくださいませ。



……誰か絵の上手な方、ウチの子描いてくれないかなぁ……|ºωº`))))チラチラ


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] ドルチェのキャラが酷すぎる気がする 責任ある立場なのに、ペラペラ情報ほかに流したり、冒険者ギルドの上役なのに、自分のメリットだけ考えて、搾取しにかかるのはおかしくない? いくらなんでも…
[一言] 人描くのって難しいですよね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ