表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/34

突撃お宅訪問



「ここがセルマの住居か?」

「…はい」


今度こそ結界を通り抜け、アディントン先輩は私の住む小屋へとたどり着いた。そして見るなり眉を寄せた。


「…こんなところに住んでいるのか、君は」

「………。」


こんなところ、とは失礼な。

少なくとも、私は前の寮の部屋の十倍は快適に過ごせている。

と、心の中でぼやく。

ちなみに名前呼びについては、もう諦めた。相手は上級生で特級の魔法使いだ、下手にツッコまない方がいいと判断した。


「……案内は、終わりました。では、これで」

「ああ、待ってくれ。中を…」

「え?」


と、ひとり小屋に入ろうとした私を先輩が呼び止めた。


「その、内部を見せてもらってもいだろうか。女子学生の住居に入るのは失礼な話だが、一応な」

「………え、と……はい」


私は少し考え、アディントン先輩の要望に応じた。

見られて困るものもないし、特に問題はない。

正直に言うと、用が済んだのなら早く帰ってほしかったが、よくよく考えれば、学生証を拾っていただいた御礼もしていない。


「…どうぞ」

「ああ!」


私は何だか嬉しそうな先輩を、扉を開けて迎え入れた。


「…案外広いのだな、外観は古ぼけていたが中は頑丈そうだ。冷暖房設備もないようだが断熱材が入っているおかげか暖かい。清涼感のある魔力が満ちている、不思議な場所だな」


先輩はぐるりと室内を見まわし、まるで不動産業者のように住居設備をチェックしていった。

本当にここまでする必要があるのか、と甚だ疑問だが、まあそれで気が済むのなら、と私は何も言わないことにした。

そうこうしているうちに、お茶の準備ができた。

シュンシュンと湯気を上げるヤカンからポットにお湯を注ぎ、少しおいてカップに注いだ。


「…どうぞ、先輩」


それを小さなダイニングテーブルにおいて、先輩に椅子を差し出す。

先輩は振り向き、こちらの方にきて椅子に腰かけた。


「ああ、ありがとう。…これは」

「これは…こちらでとれた、ハーブで」

「では、手作りか!?」

「…はあ、…お口に、合うかどうか…」

「ありがたく、いただこう」


アディントン先輩は即座にカップに口をつけ、傾けた。ドキドキとその反応を窺うと、先輩は目を見開いた。

「え、っと…いか、がで」

「ああ、美味い!こんな美味いお茶ははじめてだ!」

「そ、そんな…」


大げさな。私はオーバーな先輩に若干引いていた。


「いや、大げさではない。何だ、これは。これが特別な野草とやらか?透き通った、清廉な液体だ」

「……?」


私は首を傾げた。

確かにここで採れたハーブをブレンドしたお茶だが、特別な薬草など入っていない。水もただの水道水だ。先輩が何に感動しているのか分からなかった。


「セルマ、お前もしや」

「……え?」


ズイ、と先輩が私に近づく。急に彼の顔が目の前に現れ、ドキッとした

もしかして、先輩、何か気づいて――


「料理上手なのか?」

「……。」


――いなかったようだ。

先輩は独り言のように『家庭的な女性とは、素晴らしい』、『しかも栽培から自分ですべて行う自給自足。こんな女子生徒、学院内にいるだろうか?いやいない』などと繰り返し、何だかよく分からない急な称賛を浴びた。

意味不明だ。


「……あの」

「ん、なんだ?」

「えと、もう大丈夫、ですか」

「ああ、悪い。時間をとってすまなかった。確かに、こちらは特に問題のない住居と判断する」

「じゃあ……」


お引き取りを、という言葉をオブラートに包んで告げようとしたら、


「では、改めて昼にしよう」

「え?」


アディントン先輩はパチンと指を鳴らした。

すると転移陣がテーブルの上に浮かび、次の瞬間には料理の皿の山が出現した。

それは、先ほどの、豪華なランチの数々。


「!?」


私は絶句した。先輩はそんな私を見て、いたずらっ子のように笑った。


「ほら、先ほどカフェテリアで食べそこなってしまっただろう?だから持ってきた」

「っ!?」

「心配せずとも保存魔法をかけておいたので、できたてのままだ。さあ、遠慮せず食べていいぞ」

「……。」


冗談じゃない。

先輩は何でもないようにそう言うが、ムチャクチャだ。

私が見ただけで、彼は転移魔法を三回に、物質保存魔法を一回使っている。

そんな大魔法、一日のうちに連発できるようなもんじゃない。私だったら魔力枯渇でとうに倒れている。すべてが規格外すぎて恐ろしさすら感じた。

しかもこんな…言っては悪いが下らない…料理デリバリーに魔法を使う人、初めてみた。


「どうした?食べにくいようだったら取り分けるが」

「~あのっ」

「ん?」

「け、…結構、です。な、なんで、こんな……」


――もう、ちょっと限界すぎる。

こちらは人と関わりを絶って久しい、コミュ障人間だ。こんなに色々と一方的にやられて、そろそろ容量キャパオーバーなので、もう勘弁してほしいという気持ちでいっぱいだった。

私は俯いたまま、先輩に訴えた。


「こんな、とは?」

「あの…ランチとか…もう、結構、ですから」

「気に召さなかったか?すまない、君の好みが分からなかったからな」

「~そ、そう、じゃなくて、」

「しかし昼食は食べていないと言っていたじゃないか、食事を抜くのは健康によくない」

「~~!」


そうじゃなくてっ!

私はぐっと拳を握り、先輩を見上げた。


「だ、だから、わた、私は、自分の、作った…」

「自分の…?おい、待てセルマ」

「へ?」

「手作りの昼食があるのかっ!?」

「ひゃ!?」


突如、ガタッと先輩が立ち上がったので、私は恐怖に体を震わせた。

――こ、ここ今度は何っ!?

震えながらちらりと先輩を覗くと、顔に手をあて、空を仰ぐように上を向いていた。


「…セルマ」

「え。…あ、えと、はい。」

「わかった、こうしよう。その弁当は俺がいただく。セルマは代わりにこれを食べてくれ」

「え!?」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ