リザードマンと人間の子
俺はリザードマンと人間の子、ザード。
聞いた話によると、俺の母は人間の女で、俺の父であるリザードマンにレイプされ、その時に俺が胎内に宿ったという。
その、俺の父とされるリザードマンはその後、母である人間の女を助けようとやってきた勇者と交戦し、勇者の剣によって斬られ、そのリザードマンは命を落としたという。
そんな経緯があって、俺はリザードマンと人間のハーフとして生まれた。
その後母も精神を病んでしまい、俺は児童養護施設に預けられ、そこで育てられることになった。
リザードマンは腕力が強く、同じ武器で攻撃したとしても、威力が全く違う。
こん棒や銅の剣レベルでもそうだ。いやそもそも、武器など持たなくても充分力が強いので、敵に大きなダメージを与えられる。
しかしそれと同時に、感情をコントロールできなくなることもよくある。そのため、よくけんかになると、必要以上に相手を殴ってしまい、大けがを負わせてしまうこともある。
「いい加減にしてくださいな!」
俺とけんかをして大けがをさせてしまった子の母親が、児童養護施設の施設長に抗議しに来ていた。
「こんな大けがをさせるなんて、またあのザードという子の仕業ね。
まったく、あのトカゲみたいな目つきが、ああ気味が悪いったら。」
俺は奥で話を聞いていた。
トカゲみたいな目つき…。そりゃそうだ。何しろリザードマンと人間のハーフなんだから。
「とにかく、あの子には、私から言い聞かせておきますから…。」
「ですが…!」
「お願いします。」
俺がけがをさせた子の母親に、必死に頭を下げて謝る、施設長の姿を、俺は何度も見た。
この施設長も、実は魔族と人間のハーフ。
そして、俺をからかってくる、いじめてくるのは、純血の人間たち。
「ヒューマンオンリー」という差別的論調を掲げる、要するに亜種とか、俺たちのようなハーフとかを排除し、自分たち、純血の人間さえいればいいという論調を掲げる連中のこと。
「この汚れた血め!」
というのが、「ヒューマンオンリー」の純血の人間たちの主張だという。
それが子供たちにも影響及ぼしている。
母親たちが帰った後、施設長は俺に話を聞かせる。
「理由は聞かないよ。君がただ理由もなく人を傷つけるわけがないと思っている、またいつものように、リザードマンと人間のハーフであるということで、からかわれたんだろう?
私も魔族と人間のハーフということで、幼少の頃からよくからかわれたよ。
だけど、君にはリザードマンの力強さと、人間の心優しさを兼ね備えた、すばらしい資質があると、私は見込んでいる。だから、私は君をこの施設で引き取った。」
その時は、リザードマンはともかく、あの人間たちが、そんな心優しさなんて、本当に持ち合わせているのか?と考えていた。あの人間たちが?と考えていた。
やがて時は流れ、人間でいうなら20歳くらいの、いや半分は人間なのだが、成人した俺は、人狼と人間のハーフの、ヘレンという女と恋仲になっていた。
「今日もよろしくね。ザード君。」
「ああ、ヘレン。今日もデートに行こう。」
「ああ、いってらっしゃい。」
魔族と人間のハーフの施設長も、相変わらず元気そうだ。なにしろ魔族は、1000年以上も長生きするのだから。
「ヒューマンオンリー」の純血の人間たちに邪魔されることもなく、俺たちはデートを満喫していた。
「今日は楽しかったわ。またね。」
最後に、帰り道に俺は、スライムとゴブリンに遭遇したが、特に小競り合いにもならず、それどころか、お互いに挨拶をかわして、立ち去った。
だから、あえて言わせてもらおうか。
「あのヒューマンオンリーの人間どもに比べたら、スライムたちや、ゴブリンたちの方が、人間味がある。」