表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勇者姫のメイド  作者: IGUAS
4/11

戦後から始まる その4

「では行きましょうかな。皆様」

「うわ!びっくりした!!」


 くっ不覚! まさか真後ろにロドリゲスのオッサンが立っているとは!!

って言うか、一緒に行くの? おっさん!!

「別に、無理に同行しなくても良いぞ?ロドリゲス」

「いえいえ、重要な配達がありますから。御気になさらず」

あたし以外の二人は、おっさんの接近に気づいていたようで全然驚いてない。なんか悔しい。




 ロドリコ商会は港湾地区が見下ろせる高台に建っている。

店の正面からは緩やかな石段が、港まで伸び、途中に建つ倉庫群へ次々と荷物が出入りする脇を 我々4人は港に向かう。


眼下に広がるのは巨大な内海。そして石垣で作られた広大な港湾施設


石段を降りきった場所は、ロドリコ商会に割り当てられた専用の埠頭だ。


「うーん・・・これは、派手じゃのう」

「悪趣味だな、おい?こいつは」


「散々な言われようですな。これでも気合を入れて作らせたのですが」


うん・・・あたしもこれは無いと思うわ


埠頭には、外洋貿易船2隻と帝都内運搬用の河用小型船3隻が並んでいるが、そのうちの1隻がいつのまにか改造されている。


河用3隻の中の一番大きな船。2本のマストを持ち、河を逆行できる

三角帆をそれぞれに装備したケッチと呼ばれる船。


 元々はマホガニー色だった船体は、姫様のエンブレムの地色と同じ青に塗りなおされ、船首から船尾まで、手摺部分から1フイル程の厚みで金モールが施されている。

 ミズンマストの白い小さな帆にロドリコ商会のマークが入っているのは以前と変わらないが、白かったメインセイルがやはり青く染め直され、姫様のエンブレムである黄色いグリフォンがでかでかと描かれている。

赤く塗られたマストと その頂点にはためく赤地に黒い竜の帝国旗。

河上に向かうため張られた2枚のジブセイルも赤。

あげく前部甲板に、以前は無かった小屋と屋外テーブルセット。

あそこでお茶でもするのだろうか?

一見馬鹿な貴族のヨットって風だがベースは貨物船。

 なんだろう このコレジャナイ感w


長さの単位 


1インク(1.5cm)

1フィル(30cm)

1ヤル (90cm)

1ミレー(1.5km)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ