表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/13

第5話



 街の坂道を駆ける音。自転車に2人。前方には伊豆の海。真っ青な、陽だまりの午後。



 「レッツゴー!」



 地元に帰ってきたスズと2人、学校の登下校の道を突っ走る。


 世界は4月10日と、西暦、2025年。


 今、自分がどこにいるのかを探して空を見る。


 私たちの頭上に通り過ぎていく一本の飛行機雲を目で追いながら、その雲が向かっている方角を指差して、


 「飛ばして飛ばして!」


 と背中越しに訴えかけた。


 私の言葉に呼応してぐんぐん加速していく自転車。


 「しっかり捕まっといて!」と元気な声で、スズはペダルを漕いでいた。



 今日がなんの日か、それを考えるのも億劫で、寝癖ボーボーの髪をシャワーで流す。


 顔を洗い、新しい制服を身にまといながらリュックサックを背負い、玄関先で「行ってきます」と母さんに言っている自分が、「今日」のものとは思えない。


 記憶の片隅で何度もフラッシュバックする。


 自分がいたはずの世界や、「時間」が、すぐ目の前にあったということを。



 熱海市の海沿いにある高校の校舎は、春先に入学したとは思えないほどに懐かしい。


 2人乗りは禁止されているから、先生に見つからないように途中からは徒歩で歩く。


 見つかったら透子が罪を被ってよとスズは言うが、自転車の所有者はあんたなんだから、全面的にあんたが責任を負ってよね。


 毎朝、私の家に迎えに来るスズが、私が寝ている部屋めがけて「おい、起きろ!」と訴えかける。


 それは今日も同じだった。


 最初は何事かと思ったが、今ではすごく快適なデリバリーサービス=配達業者と化している。


 スズ曰く食後の運動にハマってるようで、ご飯を食べた後は少しでも体を動かして、摂取したエネルギーを筋肉に還元したいと言っていた。


 朝はマックやタコベルに立ち寄りながら、豪快に朝メシを楽しむらしい。


 しかしそれだと1日の摂取カロリーが異常なことになってしまうので、通学の時間を利用して自転車を爆走させれば、少しはマシになるだろうという計算だった。



 バカなのかバカじゃないのか。



 ま、私にとっては都合が良いから、なにも言わないけど。


 それにしても毎朝どっかに立ち寄ってメシ食うとか、金持ちすぎない?


 私はハンバーガーセットを頼むのでさえ躊躇してしまうのに…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ