表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/13

第12話



 スズは、その国際連盟組織に所属しているみたいだった。


 その人たちにしかつけられないピンバッジを、これ見よがしに見せつけてきて。



 「じゃじゃーん」


 「なに…これ…」


 「W・R社(ワールド・ランディング社)のバッジだよ。見たことくらいあるでしょ?」



 まさかと思った。


 バッジのロゴやデザイン、それと、捕縛用の「銃」。


 テレビやニュースでは見たことがあった。


 直接は無いけど、警察と同じく街の人たちにとっては日常的な存在だったから、見た瞬間ハッとなった。


 …でも、どうして??



 「じつは、小学生の頃街を引っ越したのは、この“仕事”の関係」


 「へ??」


 「いずれ話そうとは思ってたんだ。この街に「デビルハンター」として雇われるまでは、内緒にしておこうと思ってね」



 スズの言うデビルハンターというのは、正式な言い方をすれば、『常設軍事協力委員会』の委任する各地方(国毎に分担・管轄する特殊軍事連隊の部署)の“前線部隊“のことだ。


 魔物化が進行した人たちを適正な手段で捕縛するには、特殊な訓練を受けた人たちでしか対処できない。


 そのため、WR社を通じて「兵士」としての訓練を受けた人たちを世界各地へと派遣し、街の治安を守っているというシステムが、政治団体を通じて実施されていた。


 その「一員」だと、スズは言うのだ。



 「…そんな、まさか…」



 私が驚いたのにはいくつか理由がある。


 その中でもとくに大きかったのが、彼女が「兵士」になったということだった。


 見た目上は、私と何ら変わらないただの”女の子”だ。


 それなのに、国際的にも“危険な職業”として広く認知されている『SEALDs(平和維持部隊)』の職員になっていたこと。


 そのことに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ