キャラ紹介
第4章までの主要キャラの簡単な紹介です。
紹介を読まなくても、本文だけで楽しんでいただけます。
主人公の伊織とマスコットのトレットのイラストを、てぃるぱちょさん(https://twitter.com/shiromofu)から頂きました!
ありがとうございます。可愛い!!
●河井 伊織
気づいたら異世界プリティアに転生していた主人公。
日本では20代半ばの冴えないサラリーマンだったはずだが、何故か18ぐらいの姿に若返っている。
面倒事が嫌いで、地位も名誉も望まず異世界でのスローライフを満喫しようとするが、なぜかゆく先々でトラブルに巻き込まれてしまう。
一人暮らしが長かったため、料理をはじめとした家事全般はそつなくこなすが、別段家事が好きというわけでない。
可愛いリボンを身につけることで青年の姿から黒髪ロングの美少女になったり、変身魔法で魔法少女になったり、ケモミミカチューシャで獣人美少女になったり、巫女装束を着たりするが、本人としてはあくまでも男として生活したいと思っている。
●トレット=タル
始まりの種族と言われるエンシェントエルフの生き残り。
一見すると青髪ロングの美幼女だが、本来の姿は美形の老エルフ。
己の内にある可愛さを高めることで可愛い装飾品を身につけること無く幼女の姿になる術を身につけており、自分の意志で常時幼女の姿で生活することが可能。
幼い外見に引っ張られる形で言動、思考共に本能に従った行動が多いが、本人はそれを受け入れており、可愛さのひとつと信じている。
伊織の作ったくまさんバーガーで餌付けをされ仲間となった後、トラブルに巻き込まれた伊織と共に旅へ出る。
●タトラ=パンタ
獣人王国であるパーズーで出会った、背とか胸とか色々大きな虎獣人の旅商人。
獣人として高い身体能力を有しているが、見た目に似合わず小心者で、争いを好まない優しい性格。
自分が可愛くないことにコンプレックスを抱いており、その反動で可愛いものに対しての執着が強い。
自分を可愛くしてくれた伊織の中に自分の知らない可愛さの形を見出し、旅に同行する事となる。
●マオ
チョコレート色の小さく可愛い手乗りドラゴン。
その本性は魔法少女となった伊織によって封印された魔王。
封印によって魔王としての思考はほぼ失われているはずだが、知能は高く、伊織の言葉を理解しているふしがある。
ファイヤー、アイス、ライト、レインボーなどなど、各種ブレスを吐く事のできる芸他者。
●ファベ
タトラの荷馬車を引くポニーのようなつぶらな瞳の馬。
背中は茶色、腹は白の毛並で、伊織に付けられたリボンによって可愛さを増しており、通常の馬とは桁違いの力を有している。
◆ガーデニア王国
●ゼフィ=ラサス
伊織を助けたトレリスの街の女騎士……ではなく可愛い装備で女体化した中年騎士。
伊織のほのかな恋心を完膚なきまでに粉砕してこの世界の厳しさを教えてくれた。
生真面目で面倒見はよく、異世界迷子の伊織を受け入れてくれる。
●サリィ=ラサス
ゼフィの一人娘。
父親に似て面倒見が良い赤毛の美少女。
早くに母を亡くしているため、ややファザコンの気がある。
●ブラン=カッサー
トレリスの街に住む領主。
誰に対してもバカ丁寧な言葉遣いで、礼儀正しい落ち着いた感じの金髪ストレート幼女。
●チューリ=フィリップ
トレリスの街の顔役である中年商人。やり手で食道楽。
●ブルニア=トーリ=テラス
ガーデニア王国公爵。ガーデニア王国軍将軍。
外見は野生児系ピンク髪幼女が可愛らしい鎧を着込んだ姿だが、本体はムキムキマッチョの髭面壮年親父。
◆エルフの里
●クーラ=ドーツ
エルフの里長。
本来は壮年の男のエルフだが、トレットと同じく可愛さを高めることで外見は常時幼女となっている。
人間に対しては中立的だが、信仰の対象ではあるものの同時にトラブルメーカーでもあるトレットを引き取ってくれたうえ、魔王まで封印しているイオリにはエルフの里の救世主として尊敬の念を抱く。
◆パーズー王国
●フォク=バシル
アズマの街で出会った豪商。『銀の尾先商会』会頭。
銀髪3尾のキツネ獣人お姉さん。物腰は柔らかいが、怒ると魔王より怖い。
極度のブラコン。
●ナール
フォクの腹違いの弟。母と同じヒト種であるため、商会にとって不都合な存在であると考え、姉であるフォクと距離を取ろうとしていた。
●ペス
アズマの街でフォクの別邸を管理する犬耳獣人の使用人。ナールの母であるリコリーとは元使用人仲間。
●オルカス船長
海洋獣人国家である、アクリム王国出身の船乗り。元軍人。
シャチの獣人であり強面だが、話すと気さくなナイスマッチョ。
◆アシハラの国
●ルリ
自分大好きボクっ娘巫女。
世界的にも珍しい、男の姿のまま可愛くなれる少年。
伊織の可愛さに嫉妬し、事あるごとに突っかかってくる。
●ハリ
ルリの父。アシハラの国の神官長。
寡黙で感情の起伏に乏しい幼女の姿をしている。
●メノ
アシハラの国の巫女。ルリの姉的存在。
●大蛇
太古にアシハラの国の地に封印された巨大な蛇。
◆サファラ帝国
●ラビ=ロップ=ビスト
サファラ帝国皇帝サファラ5世の弟。
たれ耳白ウサギ。
他の獣人に比べケモ度が高く、ほぼ二足歩行をするウサギの姿。
皇帝が宰相のペガスの言いなりとなり国を乱す現状を憂いている。
●サファラ5世
サファラ帝国皇帝。
立ち耳黒ウサギ。ラビ同様ケモ度が高い。
ペガスの虜となり、傀儡として国政を行う。
●ペガス=ファレ
獣人帝国宰相。コウモリの獣人お姉さん。
皇帝を籠絡し、意のままに操る。
●レオ=パンタ=フィルデ
サファラ帝国を治める7氏族のひとつ、猫族であるフィルデ氏族の長。タトラの父。
●コド=コ
タトラの元お付きの猫獣人。