表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
六等星の憂うつ  作者: そで


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

22/22

第22話 すべては終わり

「六等星かぁ…」

 舎六と警察署からの帰り道、和十はぽつりとこぼした。

「友子さんはずっとそうだったんですね、きっと。とても長い間」

「そうだね。きっととても孤独な人生だったのだろうね」

 和十自身は幸福な生まれ育ちであろうに、そうでない者たちに寄り添えるところは、彼の美点だと舎六は思った。そしてそれは彼らの救いになるだろう、とも。


 4月も半ばにさしかかり、桜はもう葉桜になっていた。すぐに新緑の美しい季節がやって来るだろう。


「僕、友子さんにたまに手紙を書こうと思います」


「そうかい」


舎六は微笑して


「良いと思うよ」


とだけ言った。


和十はうーん、とノビをして


「何にせよ事件が解決して良かったです。これでやっと普通の生活に戻れますよ」


「和十くん、お疲れさま」


和十はにこりとして


「先生も、お疲れさまでした」












 同じその頃、都内某所でひとりの男が辺りを窺いながらスマホで話していた。


「はい、やっと見つかりました。ええ、作家なんかになってましたよ、ふざけた名前で。ええ、ええ。もちろんです。必ず連れ戻します」


男は通話を切った。ふ、と笑うとやけに酷薄そうな口元になった。


「やれやれ。お前にはいてもらわなくちゃ困るんだよ。必ず戻ってもらうからな…清明」











「くしゅん!」


「先生、風邪ですか? 今日はあったかいのに~」


「でも昨日は寒かったし」


 なんだか子供の言い訳みたいで、和十は吹き出してしまった。


「風邪引いたから原稿待っててもらってもいい~?」


「それはダメです」


「和十くん、意外にケチだよね」


「先生がルーズ過ぎるんです!」


「私はルーズなんじゃないよ。原稿はできてるけど渡さないだけ」


「もっと酷いじゃないですか!」


「あははは~」


舎六と和十は笑いながら青空の下を歩く。どこまでもこの平穏が続いていくかのように、小鳥たちはさえずっていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ