表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/42

用語説明・他メンバー紹介

突然変異(アンバランス)


Neo A.D.200年4月1日に初めて報告された変異。

能力は様々であり、物理的な攻撃性のモノから非科学的なモノまで存在している。


▪▪▪


《メージェント》


突然変異(アンバランス)の悪用が多発している事から、Neo A.D.204年1月1日より結成された特殊部隊。

(日本では、警視庁の管轄に置かれている)


『目には目を歯には歯を』の精神で、《メージェント》に配属されるのは突然変異(アンバランス)を宿した人のみが配属される。


▪▪▪


《メージェント》TOKYO Ver.305


主人公たちが配属している部隊。

(第三期生で、隊長・副隊長以外は高校生で組まれている)


隊長:水嶌 汐莉


副隊長:東雲(しののめ) 雷都(らいと)


突然変異(アンバランス):電気・電圧を操る術


気ままな隊長である汐莉のサポート役。

元々、第二期生の集まりだったVer.205に所属。

冷静沈着でクールな性格が相まって、Ver.305の副隊長に抜擢される。


隊員


No.1 塩小路 翠子

No.2 城川 ネオン

No.3 弐崎 冬真


No.4 ベベロ・ヘリン


突然変異(アンバランス):熱を操る術


欧州系の子ながら、日本育ちの為日本語は普通に喋れる。

若冠9歳ながら高校へ入っているという比較的才女でもある。

熱を帯びている時は、周りの温度がかなりの高温になるらしい。


No.5 野瀬(のせ) のぼる


突然変異(アンバランス)思考読み術(シンキングハッカー)


冬真の先輩。

突然変異(アンバランス)の術が術の (思いがけない発言を避ける) 為、基本的に無口。

(術を発動している時は普通に喋る)


担当刑事


警視庁 突然変異(アンバランス)特別対策課

弥星(みぼし) 樹也(たつや)巡査


突然変異(アンバランス)特別対策課に配属されたばかりの刑事。

高校生で組まれたVer.305の隊員達を心配している。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ