表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
81/234

4章  7話 執行猶予

「なるほど。事情は分かったよ」


 一通りの経緯を聞き、助広はそう言った。

「確かに、身辺整理処置を受けておいたほうが後腐れはなさそうだ」

 あの女性が殺したいほど――殺してしまうほど美裂を憎んでいるとして。

 彼女が美裂を放置してくれるとは信じられない。

 美裂自身は当然として、ALICE全体に影響を及ぼす可能性がある。

 その芽を摘むという判断に間違いはないのだろう。

「和解して仲良しこよしって関係じゃないからな。ほどけないなら、断ち切るしかないだろ」

「……そうだね」

 美裂と助広は話を進めてゆく。

 ――記憶を消す。

 それはかなり強引な手段だろう。

 本来なら、互いが納得した上で生きていけたほうが良いはずだ。

 だが、そうなるには美裂の過去は複雑すぎた。

 少なくとも、天には解決策など浮かばない。

 だからリセットする。そういう結論に至ったわけだ。

「とはいえ、僕一人で決められる問題ではないね」

 助広はそう答える。

「まあ僕のほうから申請はしておくよ」

「すぐには難しいのか?」

 天はそう尋ねる。

 そして、助広は彼女の言葉にうなずいた。

「そりゃあ、他人の記憶を消すだなんて安易にして良いはずがないさ」

 助広は笑う。

「僕と氷雨ちゃん二人の申請があって、それから生天目取締役が自ら処置を行うことになっているんだよ。だから1週間くらいはかかるだろうね」

 神楽坂助広。妃氷雨。

 事務所における実質ツートップからの許可。

 そして、最高権力者である生天目厳樹が実行する。

 想像以上に大掛かりな処置らしい。

 そもそも厳樹が事務所にいる日は限られているため、一週間かかるという言葉も仕方がないのだろう。

「一週間、ね」

「ああ。だから考えておきなよ」

 助広はそう言うと部屋の窓を開け、煙草を口にした。

「本当にそれでいいのかを、さ」

 処置が実行されるまで考えろ。

 そう助広は促した。

「良いのかよ。もし処置をしなかったら、事務所に迷惑かけるかもしれないんだぞ?」

「だけど君の人生なんだ。考える時間も与えられないのは不公平だろう?」

 それは、助広なりの気遣いだったのかもしれない。



「ねえ。お母さん」

「…………なぁに?」

 女性――荒須紬(あらすつむぎ)は我が子の頭を撫でた。

 彼女にとって娘――荒須綾(あらすあや)がすべてだった。

 荒須紬に本当の親はいない。

 物心がつく頃にはすでに孤児が集められる施設にいた。

 そしてある日、新しい――初めての両親ができた。

 容姿端麗で、賢く、優しい両親だった。

 子供でいられることが誇らしいほどに理想的な家族だった。

 しかしそれも壊された。

 ――殺人鬼の少女によって。

 どうやら強盗の末の殺害だったと後から聞いた。

 そんな理不尽の代価は、理不尽で贖わせた。

 紬が殺人鬼の少女を殺したのが約15年前。

 運命の悪戯か、紬の殺しが発覚することはなく今に至る。

 そして取り繕われた平穏が続いた。

 ――殺人鬼だった女……太刀川美裂の生存を知るまでは。

 ALICE。

 もしも娘の綾がファンでなければ、世情に疎い紬は気付かなかっただろう。

 ――気づかなければ、もっと穏やかに生きられたのかもしれないのだけれど。

(面倒なことになったわね)

 紬は考える。

 あのシリアルキラーの少女は何を思っているだろうかと。

 理由は分からないが彼女は生き返り、彼女を殺した紬を見つけた。

 考えられる未来は――報復。

 紬がしたように、彼女もまた紬を狙うかもしれない。

 先に家族を奪ったのはお前だ。そんな理屈が通じるとも思えない。

 だから――

(やっと手に入れた幸せを――もう奪わせない)

「……お母さん?」

 紬は綾を抱きしめる。

 人を殺したとき、きっと人は呪われるのだろう。

 大切なものを取りこぼし続け、今の紬にはもう娘しかいなかった。

 だから奪わせない。


 もしも殺人鬼がまた現れるのなら――もう一度殺してみせる。


 やっと親子の名前が出せた……。

 ちなみに紬は美裂の職業をまったく知らないので、美裂=快楽殺人鬼となっています。

 だからこそ、美裂が自分たちを再び殺しに来る可能性を警戒しています。

 そんな彼女との和解のチャンスはあるのか――


 それでは次回は『影の城にて』です。

 《ファージ》コントの時間です。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ