表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
70/234

3章 エピローグ1 欠けさせねぇよ

「……………んん」

 ベッドの上で女性――生天目彩芽が身じろぎした。

「!」

 天は跳ねるようにして彩芽の顔を除き込む

 ただの衣擦れの音。

 それがどれほど待ち遠しかったか。

 そしてついに――彩芽の目が開いた。

「……おはよう、ございます」

 小さいが、それでもしっかりと彼女はそう言った。

「……寝坊だよ。何日もさ」

 天は安堵の息を吐く。

 そのまま崩れ落ちるように椅子に座りこんだ。

「生きて……いたんですね」

 彩芽は緩慢な動きで天へと顔を向ける。

 眠り続けていた反動か、まだ意識がおぼろげなようだ。

「大切な仲間なんだ。簡単に欠けさせねぇよ」

 ――あの日、間違いなく彩芽は死んでいた。

 だが、天には諦めるつもりなど毛頭なかった。

 ジャックは発言をすべて現実にする。

 ゆえに彩芽の死は避けられない。


 ――なら、()()()()()()()()()()()


 心臓が止まるとは、すなわち死んだということ。

 だが不可逆ではない。

 この時点でジャックの言葉は実現した。

 だから――そこからの筋書きを変える。

 止まった心臓が再び動き出すことはあるのだ。

 もちろん、確実性のある方法ではない。

 しかし《象牙色の悪魔(アイボリー・ラプラス)》ならその確率は限りなく100%に近づけてゆくことができる。

 心臓マッサージの際の力の入れ具合。回数。リズム。

 あらゆる要素を悪魔の演算によって最適化させたのだ。

 あの日、あの時の状況。

 1ミリの誤差もなく、『あの瞬間の彩芽を蘇生させるため』だけの心臓マッサージ法を確立させた。

 過去にも未来にも一生訪れない、あの瞬間だけの最善を演算したのだ。

 だからこそ、あの瞬間だけは彩芽を蘇生させるための最善手となりえた。

(それでも、かなり賭けの要素が強かったけどな)

 ジャックの遺言は、彩芽を強く死へと固定していた。

 迫る死の闇を引き剥がせるのか。

 最終的には、彩芽自身にすべてが委ねられることとなった。

 彼女の生命力、そして生きようとする意志に委ねられた。

 結果として彼女が生き返ったということは――そういうことなのだろう。

「気分はどうだ?」

 天は彩芽に尋ねた。

 最善は尽くした。

 それでも何らかの障害が残っていてもおかしくはない。

「……そうですね」

 彩芽は仰向けになり、天井を見上げた。


「夢を見ていました」


「……良い夢だったのか?」

「どうでしょうね」

 彩芽は柔らかく微笑む。

「……そっか」

 天も小さく笑う。

 あんな表情ができるのだ。

 どんな夢だったかなど聞くまでもない。


「本当に……良かった」



「あんたが来るなんて意外だな」

「…………」

 彩芽の病室の前。

 天は廊下の壁に背を預け、男を出迎えた。

 渋面に腕組みという、明らかに歓迎していない雰囲気を醸しながらだが。

「会議室ならあっちだけど」

「自分の会社の構造くらい熟知している」

 男――生天目厳樹はいつも通りの表情でそう言った。

 表情は変わらず、視線は鋭いままに。

「気が向いた時だけイクメン面する男は嫌われるっすよ」

 厳樹が彩芽を愛しているというのなら構わない。

 負傷した娘を見舞いに来たのだと納得できるだろう。

 しかし、この男がそんな殊勝な人間には思えなかった。

「娘の見舞いに来るのがおかしいか?」

「あんたがやる場合はな」

 二人は対峙したまま睨み合いになる。

「それとも、彩芽が死にかけたって知ったら……少しは情が湧いたのか?」

 彩芽への想いを改めたのか。

 そう天は問いかける。

 違うというのなら、会わせられない。

 意識を取り戻したばかりの彼女に、こんな男を会わせるわけにはいかない。

「くだらんな」

 そう厳樹は一蹴する。

「家族くらい愛しろって言うのがそんなにくだらないのか?」

「分かっているのなら聞く必要があるのか?」

 厳樹の表情に変化はない。

「家族だろ……? なんで同じくらい愛してるって言えないんだよアンタは」

「同じではないからだ」

「だから――」


「では聞くがッ!」


 初めて厳樹が声を荒げた。

 ガンッ。

 厳樹は壁に勢いよく手を突く。

 厳樹と壁に挟まれる形となった天は思わず肩を跳ねさせた。

 二人の顔が近づく。

 わずかに気圧されながらも、天も彼の目を見つめ返す。

 目を逸らしたら負けだ。

 そう言い聞かせて。

咎芽(とがめ)は……妻は、私が選んだ女だ」

「…………?」


「一生をかけて守り抜くと誓った女が、娘より大事で何が悪い」


「な…………」

 わずかに気持ちを削がれたのが分かる。

 ほんの少しだけ、彼が言わんとすることが分かってしまったから。

 彼の気迫に、圧されてしまったから。


「妻の忘れ形見などいらない。私は、咎芽に生きていてほしかった」


 家族の優先順位。

 それこそが厳樹の答え。

 一生連れ添うと決めたから。

 妻という存在がそれほどに大きかったから。

 彼の中には――優先順位がある。

 彼の中では、妻が揺るぎなき一番なのだ。

「あいつは、咎芽の復讐のために必要だ」

 そう言うと、厳樹は天に背を向けた。

「私はしばらくここに滞在する」

 彼の背中が離れてゆく。


「ライブが近い。あいつには、体調を早く整えるよう言っておけ」


 言霊そのものに抗うのではなく、言霊による結果が過ぎ去ってから軌道修正する。

 ある意味で、ジャックの能力に正面から対抗する唯一の手段といえます。


 それでは次回は『サマーライブ』です。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ