表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生したら赤髪ツインテールでした。しかもトップアイドル。  作者: 白石有希
終章 デッド・オア・ラストライブ
204/234

終章 24話 世界調和2

「ぶい☆」

 マリアはピースサインを掲げた。

 世界の滅亡をかけた戦い。

 そんな場においても、彼女の振る舞いは変わらない。

「――以前、会ったときのままの姿だね」

 助広はそう言って頭を掻く。

 そして――

「おおー☆」

 轟音。

 それはマリアの多層バリアが半分ほど砕けた音だ。

 助広の一撃は、マリアの結界を破砕した。

 だが、貫けてはいない。

「……マザー・マリアの力でも足りないってわけか」

「だって神様だもの☆」

 マリアは背後にいる天の手を握った。

 そして彼女はそのまま後方へと跳んで行く。

「――素体の封印が解けたのか?」

「うん☆ ギリギリだったねぇ」

 マリアの言う通りだろう。

 少なくとも、あと1秒でも遅ければ天は死んでいた。

「それじゃあ……選手交代ってわけか?」

 女神であるマリアが直接出向いたのだ。

 そういうことなのだろう。


「ごめんね☆ アタシじゃ無理☆」


「…………は?」

 天の口から変な声が漏れた。

 無理。

 マリアはそう言ったのか。

「だってアタシが戦ったら《極彩色(プリズム・)の天秤(フェアリズム)》で『神の力』を模倣されちゃうからね☆」

 マリアは少し真剣な表情を見せる。

「しかも、ただの神の力じゃない。彼が手に入れるのは『神の権能をすべて身体能力に変換した』もの」

 助広の能力は、他人と戦力を均衡させる。

 だがそのすべては身体能力として釣り合わせられる。

 今回もそうだとしたら。

 世界の守護者である女神が持つ全戦闘力を、パワーという一点だけで補完してしまったら。


「そうなったら、拳一つで惑星を砕けるような化物が生まれちゃう」


「…………」

「アタシが戦いに参加した時点で、この世界は滅んじゃうんだよ」

 世界を救うためにマリアは戦えない。

 世界を救える存在だからこそ、手を出せない。

「アタシは彼を倒せない。天ちゃんを守ることもできない」


「世界は、天ちゃんが救うしかないんだよ」


 きっと、マリアが天の覚醒にこだわったのもそのためなのだろう。

 助広の能力を知った時点で『自分が手を出せない』ことに気が付いた。

 だから必要だったのだ。

 マリアの手を借りず、助広を打倒できる存在が。

「安心してね☆ アタシも可愛いだけのマスコットにはならないから☆」

 マリアが微笑む。

 彼女の背中から白翼が展開された。

 彼女の瞳が幾何学に輝く。

「戦場を整えることくらいはできるから」

 戦場を囲むように白い光輪が展開される。

 一つだけではない。

 いくつもの光輪が重なり、層をなした光輪が上空まで伸びていった。

 浮遊している光輪の隙間はオーロラのような膜が広がっている。

「これは結界だよ。結界の外には、そよ風一つ漏らさないから☆」

 マリアはそうウインクする。

 あの光は結界らしい。

 助広の身体能力は強大で、戦いの余波で周囲の人間が巻き込まれてしまう。

 それを防ぐためにマリアは結界を用意したのだ。

 天が、憂いなく助広と戦えるように。



「――話は終わったか?」

 そう口にしたのはクルーエルだった。

 彼女は視線を助広から外さず、天の隣へと歩いてきた。

「今回ばかりは独立独歩などとは言っていられまい」

 ――どうやら、協力体制を結ぼうというわけらしい。

 もはや三つ巴の戦いをする必要性がない。

 現在、助広が一強の状況。

 絶対的に優位な彼を引きずり下ろすため、手を組むのは必然といえる。

「信用して良いのか?」

「ここで下手に争って、あいつが一人勝ちするなど赦すと思うのか?」

 ――天には他人の嘘が分かる。

 心のある生物には、嘘を吐いた際に微細な反応が現れる。

 上手く嘘を吐けたという優越感。

 噓がバレないかという不安感。

 そんな心の動きから顕在化する表情の変化を微表情と呼ぶ。

 天の能力は性質上、微表情の解析もできる。

 ゆえに、能力を使用している天には嘘が通用しない。

 だから分かる。

 ――クルーエルの言葉に偽りはない。

 まずは助広を打倒する。

 その一点において、二人の思いは一致したというわけだ。

「それじゃあ――共同戦線といくか?」

「赦す」

 天たちは並び立つ。

 対峙するのは助広。

 二人の協力さえ脅威ではないのか、彼は笑みを崩さない。

 だが構わない。

 彼の表情がゆがむのは――これからだ。



「――――」

 黒閃が走った。

 するとクルーエルの姿が消える。

 彼女の足元には、人がなんとか通れるくらいの穴があった。

 彼女は消滅の影で足元を斬り、高架下に移動したのだ。

「ッ!」

 同時に天は駆けだす。

 路上では天が。

 高架下からはクルーエルが助広に迫る。

「はぁッ!」

 天は正面から助広に斬り込む。

 だが助広は、二本の大剣を容易く受け止めた。

「うん。まるで娘と腕相撲をしている父親の気分だね」

 涼しい顔で助広は言った。

 まったく力んでいるようには見えない。

 それほどにパワーが違うということだ。

「アイドルの彼氏ヅラどころか父親ヅラだなんて――刺されても知らねぇぞ」

 天は続けて斬撃を放つ。

 まずは三発。

 それはすべて十字架によるガードを誘導するための攻撃。

 本命は四発目。

「はぁ!」

 天は大剣を一直線に突き出した。

 全身のバネを使った突貫。

 助広の身体能力なら、逸らすなど容易いはずだが。

「…………?」

 わずかに彼のガードが遅れる。

 理由は骨格。

 さっきまで彼が十字架を構えていた位置。

 そこから防御へと移行しようとすると、骨格の構造上少しだけ動きが遅れる。

 身体能力は反射神経の問題ではない。

 人体は、そう動かないように作られているのだ。

 わずかなロス。

 だが、それは数センチだけガードを甘くした。

 小さな突破口。

 しかし天は寸分違わず、精密にそこを打ち抜く。

 大剣の先端が助広の腹筋に突き立てられた。

 剣が擦れ、火花が散る。

 だが刃は彼の体を滑るだけ。

 裂けた服の下からは、傷一つない体が見えるだけだ。

(ギアをもう一つ――!)

 今の身体能力では足りない。

 天は脳を操作し、肉体の出力を底上げする。

「らぁ!」

 天は空中で身をひねる。

 そしてそのまま助広の首に回し蹴りを放った。

 人体とは思えない硬さ。

 蹴ったはずの自分の足が折れたのではないかと思うほどの衝撃。

 それでも、助広の体が横に揺らいだ。

 効いている。

 多少の骨折を許容すれば、あと一段くらいならパワーを上げられる。

 どうにもならない差とまでは――


「これは、ご褒美ってやつかな?」


「っ!?」

 何事もなかったかのように助広が手を伸ばしてくる。

 彼が狙っているのは天の首。

 空中で彼女は身動きできない。

 天は反射的に助広の腕を蹴り、その反動を利用して離脱する。

 ――天の首元にあった装飾が引きちぎられる。

 反応が遅れていたら、ちぎれていたのは彼女自身の首だっただろう。

「――――」

 追撃に動く助広。

 しかし――道路から大量の影が突き出してきた。

 クルーエルが高架下の影を使って攻撃してきたのだ。

 助広はバックステップで距離を取る。

(さすがにあれは体の強度でどうにかなるわけじゃないのか)

 消滅の影を躱した。

 つまり、あればかりは助広にとっても痛打となりうるということ。

 確かに、助広は強い。

 だが、打つ手がないわけではない。

 打つ手があるのなら、可能性は低くともゼロではない。


 ゼロでないのなら――勝利を手繰り寄せることはできる。


 VS助広も後半に突入してゆきます。


 それでは次回は『世界調和3』です。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ