表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
167/234

8章  9話 運命と誇りの天秤

「……弱者とは大きく出たな」

 クルーエルは目を細める。

 先程の助広の発言。

 あれは間違いなく彼女たちに向けられたものであった。

 彼女たちを、弱者と定義したものであった。

「まあ良いじゃないか。君たちも分かるさ。世界の話を聞いたらね」

「世界の話だと?」

 クルーエルは怪訝な表情を浮かべる。

 世界。

 どうにも曖昧で掴みどころのない話だった。

「君は不思議に思ったことがないかい?」

 彼は語る。

 両手を広げ。

 演説のように。

「君は1000年周期でしか目覚められないんだろう? それは、最初からかい?」

「…………」

 どうやら彼は、クルーエルの体質についても調べていたらしい。

「違うはずだ。そんなペースでしか活動できないにしては、君の精神は成熟している。1万年間に、君は10年しか活動できないのにだ」

 助広は調査の上で、その不自然さを説く。

「《ファージ》の個体数からして、長く見積もっても種としての歴史は数千年。計算が合わない。君の体質が生来のものなら、君の精神年齢は10歳にも満たないはずなんだ」

 彼の目には確信が宿っていた。

「……正解だ。確かに、私がこの体質になったのは3000年前だ」

 となれば嘘を吐いても意味がない。

 1000年眠らねばならなくとも、今のクルーエルは目覚めているのだ。

 この情報が人間に対して有利に働きはしない。

 勝敗を決するには1年で充分なのだから。

「理由に心当たりはあるのかな?」

 助広の問い。

 それは想像していたものではなかった。

 体質の理由。

 そんなものを彼が気にする理由が分からない。

「………………」

「ないだろう?」

 助広は笑う。

 どうやらこの会話の流れは、彼が望んでいる方向に進んでいるらしい。

「人類を守るご都合主義。これは偶然じゃない、必然なんだ。一つの意志が、故意に起こした奇跡なんだよ」

 助広はそう断言する。

 

「この世界には、人間を守る女神がいる」


 彼は語る。

 神の奇跡を。

 まるで教祖のような振る舞い。

 それでいて、彼の目に宿る感情は背信者のそれだ。


「彼女がいる限り、《ファージ》は人間に滅ぼされる」


「それはALICEを殺しても変わらない。女神自ら君たちを滅ぼして終わりさ」

 彼が言う女神とやら。

 それが作る運命のレールに乗る限り、《ファージ》に勝ち目はない。

 《ファージ》が滅び、人間が生きる。

 その結末はすでに決まっているのだと。

 彼はそう説く。

「そこで提案なんだけどさ」

 助広の口元がゆがむ。

 きっとここからが、彼にとっての本題なのだ。


「君たちの戦い。少し僕に預けてくれないかな?」


「預ける、だと?」

 解せない。

 先程から、彼の意図が見えない。

 どうにもクルーエルが持つ常識と噛み合わない。

「ああ。僕が女神を殺すまで、君たちには待っていて欲しいんだよ」

 女神を殺す。

 彼曰く、人間の守護者であるはずの女神を、だ。

 さらに彼の考えが分からなくなる。

「今戦ったって、運命に導かれるまま犬死にするだけだ」

 クルーエルの返答を待たず、助広はそう言った。

「僕が、戦場を整えてあげるからさ。もう少し待っていてよ」

 まるで《ファージ》の味方をするかのような言動。

 その虚飾を見抜こうとクルーエルは助広を観察するが――

「簡単だろう? 君たちには、真に平等な世界で戦って欲しいんだ」

 助広の言葉で、すべてを理解した。

「…………なるほど。お前の言わんとすることは理解した」

 クルーエルは息を吐く。

 助広は人間の味方でも《ファージ》の味方でもない。

 ただ、理不尽な有利不利を許さないだけだ。

「荒唐無稽。しかし、女神なのかは知らないが、人間を守る意志の存在は感じたことがある」

 それは偽らざる本音。

 これまでずっと感じてきた。

 不自然というほかない人間の抵抗。

 ALICEなど最たる例だろう。

 あんな突然変異が都合良く起こるなど信じがたい。

「きっとお前の言っていることは事実なのだろうな」

 そう彼女は笑う。

 目に見えない運命。

 それに女神という形が与えられただけだ。

 《ファージ》がいて。ALICEという存在も現れた。

 神様とやらがいてもおかしくはない。

 だから、彼の理屈に間違いはないと考えた。

「それを踏まえた上で――」

 そう考えたところで、


「――――――断る」


 結論は決まっているのだけれど。


 早くも交渉決裂。


 それでは次回は『運命と誇りの天秤2』です。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ