◇ ⑥ 鉱石関連 ◇
シリーズに登場する鉱石類のまとめ。作中に登場するものでも未記入の所あり。
◆アイオライト
桜石とも言われる魔除けの石。その特製と見た目の美しさから、装具よりも建具として使われることも。
◆アストタイト
王輝石ともいわれる幻の鉱石。錬生術師により生み出された特殊鉱石。吸収石とも。
◆アストクロム
王銀石。アストタイトを圧縮して、魔力と硬度を高めたもの。
◆アダマンタイト
磁硬石、反鉱石とも呼ばれる硬質の石。磁力と魔力を含むため、他の金属と混ぜて化合物として利用しやすい。
◆アパタイト
◆アピスハート
神の牛の心臓を意味する膨大な魔力を持つ魔晶石の一種。星をつくるために必要な素材。
◆アメジスト
希少鉱石、宝石の一つ。細工師に需要があり、高く売れる。
◆アリルタイト
剣聖アリルの成分から作られた、浄化能力の高い鉱石。精製された石を置くだけで、低級の魔物は近づけない。
◆アルヴァルブロック
海を駆る馬の成分から作られた石。馬人族に人気の飾りに使う。
◆アルデバラン
巨大な牛人の魔物や、魔晶石を示す名称。
◆アルミナタイト
浮遊銀と呼ばれている石。魔法石を人の手でつくり出す素とも言われている。魔法効果の高い銀の代表はミスリルと誰もが挙げるが、アルミナタイトは更に魔法金属としての効果や価値が高い。
◆アレキサンドライト
皇帝の宝石と呼ばれる希少価値の高い石。ダンジョンなどで極稀に手に入る。
◆アンタレス
巨大な蠍人の心臓と呼ばれる魔晶石。膨大な魔力があり、星をつくるのに必要とされる。
◆インペリアルトパーズ
陽光石とも呼ばれる希少価値の高い石。ダンジョンで極稀に見つかると言われる。
◆ヴェカテタイト
吸魔族の中の吸血鬼族の成分から魔晶石をつくり鉱石にしたもの。
◆エタンナイト
いわゆる錫。浄化作用がある。錆びにくい性質もあり、様々な鉱石に混ぜて使われやすい。
◆エメラルド
希少鉱石の一つで緑に輝く高価な宝石。
◆エルミタイト
錬生術師が生み出したとされる特殊鉱石の一つ。エルフの高い魔力が込められたもの。
◆オーガライト
鬼眼石とも呼ばれる。オーガの上位種から採れる角を示す。魔力が高く、硬度もあるため、武器や防具のつなぎに使われる。
◆オリハルコン
主に金脈で取れる魔力金。硬度は金と大差がないが、魔力耐性が高い。式典用の装備や、身分の高いものの華美な装身具に用いられる。流用のしやすさからつなぎに使うことも多い。
◆ガーネット
柘榴石。
◆カイヤナイト
冒険者の階級にも使われている鉱石の一種。
◆カルジアタイト
英雄級の召喚師の成分から作られる石。錬生術師と相性が最良で、造り出す魔物が強化される。
◆カルディアタイト
三色鉱石。聖霊人形のカルディアの成分をもとにした希少鉱石。
◆カルミアタイト
虹色鉱石。錬生術師のカルミアが生み出した石。奇跡の恩恵を受けるにはその身を捧げる必要があるという。
◆カルミアスター
虹色輝晶石。魔力純度の高い鉱石。星を造る事が可能な程といわれる。
◆キャッツアイ
猫目石。
◆金
装飾品や通貨などを造るために使われる鉱石。価値がかなり高い。
◆銀
装飾品や通貨にも使われる鉱石の一つ。価値は高め。
◆クロチタン
超硬度鉄。錬金や鍛冶などで、武装の硬度を高めるために使われる鉱石のひとつ。
◆クロムナイト
冒険者の階級にも使われている銀の一種。
◆琥珀
◆コバルト
青魔鉄と呼ばれる鉱石。魔力を通しやすく、魔道具などの素材に利用される。冒険者の特別名称にも使われるようになった。
◆魂生石
魂鋼石とも呼ばれる。錬生師が作りだしたオリジナル鉱石を示す言葉。
◆魂封石
殺生石とも呼ばれる呪いの石。石そのものが呪われているのではなく、呪われた存在を封じるために使われるから呪われる石。
◆コル・タウリ
◆サファイア
希少鉱石の一つで高価な青く輝く宝石。
◆シェリハタイト
メイド石とも呼ばれる純白鉱石。錬生師の勝手なイメージ色である可能性が強い。
◆シャリアタイト
女帝の輝石。
◆邪眼石
◆水銀
柔らかい水のような銀。
◆星錬石
星の核になる石の一つ。
◆セルケトタイト
蠍人の巫女の成分で出来た特製成分の鉱石。
◆ゾイサイト
◆ダイヤモンド
金剛石。非常に固く輝きのある鉱石。
◆タニアタイト
冒険者タニアの成分を含む鉱石。出世石とも呼ばれる。
◆タングステン
非常に重たい鉱石。
◆タンタル石
耐火性の強い石。粉末にして、建材に塗布したり、鎧や盾に塗装して使う。
◆鉄鉱石
様々な用途に使われる金属の一つ。
◆ティアマタイト
錬生術師のオリジナル鉱石の一つ。炎と氷の力を宿す不思議な特製鉱石。
◆ドロルタイト
木人族ドライアドのドローラの成分を含む鉱石。
◆銅鉱石
様々な用途に使われる金属の一つ。
◆ドラゴンハート
ドラゴタイトとも呼ばれる。
◆ネストタイト
◆ノヴェルタイト
◆ノエムタイト
◆鋼
◆バステタイト
◆ヒヒイロカネ
異界人のもたらした概念石の一種。
◆ヒュエギタイト
◆プラチナスター
◆ブラッドハート
◆ブリオネタイト
◆フレミーハート
◆フローライト
◆ヘマタイト
赤鉄鉱。すり潰すと赤い粉になることから「血鉱石」「ブラッドストーン」とも。
◆ヘレナタイト
◆マジカナイト
◆マラカイト
元々はミスリルと呼ばれる前に使われていた名称。魔力銀とも呼ばれる。
◆ミスリル鉱石
異界人が持ち込んだ概念石。銀に魔力を通すことでミスリル銀として扱われるのが一般的。
◆ミューゼタイト
◆メネスタイト
独特な成分抽出により、完成状態の変化する術師オリジナルの特殊鉱石。
◆モーラタイト
◆リヴァラハート
◆ルーネタイト
◆ルナシルバー
◆ルナマグネ
◆ルビー
◆レーナタイト
魔女の秘石。恐ろしく魔力の純度が高く、常人が持てば狂死する可能性も。
◆ヤムゥリタイト
◆ユルゥムタイト
※ 特殊鉱石については、初期設定から変更の可能性あり。
素材同様、効果が重複するものもあり。