表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オリジナルスキル:Military baseは強すぎる!  作者: 近衛瑞
ギルド動乱編
107/132

107.世界地図の作成ー西大陸編1

「じゃあまずは西大陸を説明するわね」

カイラが言う。

場所は作戦情報室である。

俺たちは大きな紙を広げて机を囲んだ。

カイラが話してくれたことをまとめると以下の事だった。


ガジス王国

西大陸の中西部にあり海に面している。

国の北側はアルトパキア帝国、東側はアルディアータ共和国、南と西は海に面しており、国の南西側はヤンドン王国に面している。

治安は非常に安定しており、王都や直轄領以外は貴族が治めている。



アルトパキア帝国

西大陸の中西部から北西部にかけてを治める国家。

国の北側はカスモシ公国、南はガジス王国に面している。国の東側は様々な国と国境を接しており、北東部からセツタイガ北部連合国家、ルシエ教国、中央森林帯、アルディアータ共和国の順に南東部にかけて面している。西側は海である。

国家の体制は皇帝による独裁体制である。

治安は比較的安定していて、西大陸では珍しく軍制であり騎士団などはない。

治安は治安維持部隊がになっている。

国土も皇帝の物であり国民に貸し与えているという建前がある。



アルディアータ共和国

西大陸の中部にあるある共和性の国家。

全国民がエルフである。

国の北西部はアルトパキア帝国、西側はガジス王国、南部はヤンドン王国、南東はシステン王国。北部から北東部にかけて中央森林帯と接している。

治安は非常によい。がエルフ以外にはやや排他的。

エルフ国民議会議長が国を治めている。

この世界では珍しく選挙で国の首長が決められる国。

治安維持などはアルディアータ騎兵隊が担っている。戦争などもアルディアータ騎兵隊が行う。

徴兵があり国民は皆一度アルディアータ騎兵隊に所属する。



中央森林帯

どこの国家にも属さない地域

中央森林帯の北西部(アルトパキア帝国と面している場所)はルシエ教国が管理しているが、それ以外の地域はどの国家も干渉していない。

西側はアルディアータ共和国、南側はシステン王国、東側はドミトリア海洋国家、北部はルシエ教国、北西部はアルトパキア帝国に面している。

森林帯という名は伊達ではなく、うっそうとした森が続く土地。

ギルドの依頼も一番多い場所らしい。ちなみに強敵が多いみたいだ。

中央森林帯の北部はルシエ教国が管理しているが、主権までは主張していない。



カスモシ公国

西大陸の最北部にある国。

国土の西側と北側は海に面している。南側はアルトパキア帝国、東側はセツタイガ北部連合国家に面している。

建国は古く西大陸では一番歴史のある国家。

国のトップはカスモシ公家で他国で言う王家と変わらない。

国家様式はガジス王国と似ており、貴族制で騎士団を有している。

大陸の北部と言うこともあり寒冷な気候、農作物などは気候のせいで育ちにくいため狩猟が盛ん。

保守的な国家運営。

治安は都市部はいいが、田舎の方へ行くと悪い地域もある。山間部や森などは猟師などが管理していることが多く、猟師によっては盗賊行為を容認し利益を上げている人もいるので、悪いところは極端に悪い。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ