表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
開闢のミーディアム ~人ならざる者が見える辰美の視点~  作者: 犬冠 雲映子
悪い魔法使いと越久夜町編《人ならざる者が見える辰美の視点》
84/349

辰美と稲荷神社の神使 8

「それ以上人間に危害を加えたらぶっぱなすぞ。」

 殺意を含んだ声音が意識を呼び戻す。手にはぬらりと奇妙で神秘的な光を放つ猟銃があった。


(鉄砲っ?!)


「バカバカしいッス。」

 子供が鈴の音のような声音で返した。赤い目には確かに意思が宿っている。"人"の意思が。

 手を離した子供はゆらりと体を起こし、不敵な態度で言い放った。

「そんな紛い物であっしを撃ちぬけるとでも?」

「黙れ。私は人ならざる者が大嫌いだ。人の口を持っている貴様の様相を見ると反吐が出る。」

 焦げ茶の瞳が熱を帯び、ギラギラと闘志を燃やした。

「ハッ、人のくせに言葉が通じないようですね。」

「人以下の下賎(げせん)な生物に会話する気などおきぬわ。式神が。」

「ならば、あっしもそれなりの態度をとろう。」


 ガバッと口を開けるや牙をむき出しに首に噛みつかれそうになる。

「うわあああ!」

 必死に子供を引き剥がそうとするも、後一歩で食いちぎられそうになった。

 女性はついに銃をぶっぱなし、狙い撃ちしようとするも式神はピョン、と素早い動きで辰美から離れた。鈍い銃声。逃したのか、銃口を下げると舌打ちした。


「…大丈夫かい?」

「ひ、ひいっ!」

「私は敵じゃないし、なんなら人ならざる者じゃないよ。純正の人間、正しき人類。ほら」

 手をさしのべられ、恐る恐る触れる。血肉のある人の温もり。-ーー肌の質感まで実態を感ずる、彼女は正真正銘の人間だ。


「あ、ありがとうございます。」

「畏まらなくていいよ。あたしはそんな人間じゃないのだから。」

「あ、はい。」

「辰美さんが探してたのはこれだろ?」

 女性は神鏡と勾玉を手にしている。いつの間に拾ったのだろう?

「はい、ありがとうございます……」

「…ここは魔筋(ますじ)だ。厄災が通る道さ。あまりうろつくのはよろしくないね。まさかわざと迷い込んだのかい?」

「えっ、そうなんですか?!…危なかった。あの、あれは」

「式神だね。これを狙ってた。」

 神獣鏡と勾玉を指差し、彼女はいう。

「式神…。」脳裏に赤目のカラスが浮かぶ。


「そうだ、私は町で医者をしているリネンという者だ。よろしく。」

 強引に握手をされ、辰美は戸惑う。

「私は佐賀島(さがじま)…辰美、です。」

「うん。知っているよ。」

 ニコリと白い歯で笑うリネンに胡散臭さを感じ、後ずさりたくなった。

「は、はあ。」


「うーん。どうも君にはアガシュの親戚か、それとも祖先がいるんではないか?それらしき気配がする。」

「アガシュ?」

「外国の邪視の力を持つ人ならざる者さ。君は邪視の力を持ってる。未確認生物(ゆーま)排斥派のさらに過激派だったら、今頃これでバン!だ。」

 アハハ!とツボに入る内容だったのか、快活に笑ってみせると銃をくるりと回して見せた。

「え?いや、目がおかしくなったのは高校三年生からでっ」

「ああ、後天性だって?変な話だな。」

「で、ですよねっ!」


「これ以上辰美くんをこわがらせたら、アタシは全知全能の神にキレられそうだ!……さ、魔筋から出よう。"出口"まで送っていくよ。」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みいただきありがとうございます。

こちらもポチッとよろしくおねがいします♪


小説家になろう 勝手にランキング


ツギクルバナー


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ