表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/349

イズナ使いの異聞奇譚「うわさのはなし」

 あれから二日がたった。警察が言った通り防災無線が流れ、エコーを残して消えていった。


「―野良猫、最近見なくなったわねえ。どこに行ってしまったのかしら?」


 ご近所さん同士が井戸端(いどばた)会議をしている。シャッターを開けながら、聞き耳を立ててじわじわと侵食するが如し町の異変を感じ取る。

 猫が来ないと、自分が辛いんだ。

 あの少女が否が応でも思い浮かんだ。キャットフードを眺めていたあの情景が何故か鮮明に蘇る。

 野良猫の盛りのついた鳴き声がそう言えば聞こえなくなった。良いことなのか、または危機なのか判断はつかないけれども。猫は見かけなくなったのは確かだった。


(猫を食っていたのではないだろうな…。)

 馬鹿馬鹿しい考えを押し込め、ご近所さんたちに挨拶をする。あちらも快く返してくれた。

(何が辛かったのだろう?)

 猫が来ないと辛いのは―空腹だから?また変な思考を。


 そういえば隣町の僧侶から見つかった遺体のことを聞きましたよ。その様子はまるで獣に食い荒らされたみたいだったとか―。

 三ノ宮の言葉。


 あの少女は、まさか本当に遺体から服を剥ぎ取ったんじゃないか?そしてガブリと遺体に食いついて…。

 人ならざる者としての本性を現したのでは?

(寝ぼけているんじゃなかろうか…ああ、やめやめ。)


 あれから彼女は現れなくなった。夢幻(ゆめまぼろし)のように。

 まるで事件への不安や非日常感への恐怖の化身のような、あるいは被害者の死体の如し娘だった。


 摩訶不思議な体験をピークに、緑を取り巻く非日常は収束したかに思えた。

 残念だけれども妹は見つけられなかった。後は警察と運に任せて、待つばかりだ。

 店の支度は終わった。サンダルを脱ぎ捨て、怠惰に身を預け店番を放棄する。


「おはようございますぅ。」

 居間でテレビを見ていると聞き覚えのある声がした。めんどくさいけれども、腰を上げ店に出向く。

 辰美(たつみ)衣舞(いま)がガラス戸をスライドさせ、入ってきた所だった。


 イズナがふわりと辰美の項あたりで浮遊する。我が物顔で取り憑くイズナを睨みつけると、奴はそろりと陰に隠れた。

「睨まないでやってよ。案内してくれたんだし。」

「頼んでもいないことをするなんて、はた迷惑でしかないです。」

「もしかしてミドリさんの本心かもね~?」

 呆れてものも言えず居間に戻ろうとする。戸惑っていた衣舞が声をかけてきた。


「いきなりきてすいません。迷惑だったら帰ります。」

「何言ってんの!あたしたちで決めたんじゃん。作戦会議しようって!」

「作戦会議?」片眉を上げた緑へ手に持っていた物を慌てて突きつけてきた。 

「これ、受け取ってください。」

 有名店の菓子折りを差し出してきたのだった。隣町でも手に入らない―わざわざ都会に出向いて買ったものである。


「…ありがとうございます。」

 受け取らない訳にはいかない。彼女の謝礼を無碍(むげ)にはできなかった。


「当然でしょ~、二人で選んだから~。」

「辰美ぃやめてよっ!」 口を塞ごうとする友人を俊敏に避けながら、ニヤニヤしている。こう見ると二人の友好関係は良いのかもしれない…いや、変人に良くも付き合ってられるものだ。


明朱(あす)ちゃんを捜索する作戦会議をしよう!ってワケでミドリさん家にやってきました、のです。」

「…あきらめてないのですね。」

「もちろん!何としてでも明朱ちゃんを見つけ出しますよぉっ!」

 気合いを入れた辰美にこちらは脱力したくなる。無謀にも程がある。


「私は、ミドリ…さん?に謝りたくて。」

「とにかく…どうしましょうか。部屋は汚いですから…そうですね。」 


 売り物のテーブルであるが、祖父の代からあるので今日から非売品とする。椅子も…非売品としよう。それを囲み、二人は椅子に座った。

 冷蔵庫にある麦茶でも出してやろう。衣舞にはそうするべきだ。

「なんかそれっぽい!」

「ありがとうございます…辰美のわがままきいて。」

 女子大生たちの反応を見ながら、緑はテーブルに麦茶を置いた。

「この人のノリに慣れてきましたから。」

「なんかひどぉい。」


 ムッとした辰美は何かを思い出したのか「あっそうだ。噂話なんだけどさ。」

「噂?」

「うん。会議とは関係ないんだけど、野良猫が減ってかわりにネズミが出るようになったんだってさ~。それも大きいのなんの。」

 ご近所さん同士が井戸端会議で野良猫が減ったのは存じている。


「ネズミが?」ネズミ―悪い魔法使い。

 ―加えて奴はネズミの姿をとりましてね。

 三ノ宮の言葉が脳裏に響く。大きなネズミが出没するのはあの話と無関係ではない気がする。でもそれを確信へと導く事実が足りないのである。それを突き止めるのは自分でないのも。


「…それだけなんだけどさ。私思ったのよね。猫、食べられちゃったんじゃないかって。」

感想待ってます。

最近解説用語を書いてないです…分からない用語があったら、教えてください!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みいただきありがとうございます。

こちらもポチッとよろしくおねがいします♪


小説家になろう 勝手にランキング


ツギクルバナー


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ