表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
305/349

かこ 4

「起きていたかもな。停電ガ」

「どさくさに紛れて気づかなかった、わ。私も」

 二人は愕然として顔を見合わせた。


「停電が起きたからパニックが起きた」

「じゃあ、タコのUMAは誰が」

 辰美は当時の記憶がない。その時の情景は全く浮かばなかった。


「スマホ…エベルム、アイツ、スマホ持ってた」


「スマホ?ンだそれは」

「スマートフォンでしょうに。二千十六年にはもう流行っていたけれど」

 有屋は折り畳み式の携帯を取り出し、検索した。スマートフォンの記事がある。


「これもカミサママジック?」

「ええ、まぁね」

 記事を読んだ竹虎はううむと考え込んだ。

「おれらのやろうとした事は逆効果だったのか…」

「助けを求めるには正解だったかもしれないじゃない」

「クソ犬は何でミームを広めようとしたンだよ?」


顧兎(こと)に会うために…」

 町を怖せ、と彼は要求してきた。ユートゥーが来てくれると信じているのだ。

「コト?」


 二人の言葉が重なる。

「エベルムの知り合いにそーいう人がいるんだ。ずっと会いたがってるんだって」

「ハァ、アイツにもソーイウヤツが居るンだな」

 ニヤニヤと面白いネタを手に入れた、と竹虎が茶化した。それを横目にため息をつき、しかし腑に落ちた様子でこちらを見た。


「その気持ち、私にもわかるわ」

「ああ、確かに。オイラも」

「な、何?!」


(だから!私は仙名 麗羅じゃないって…)

 その言葉が口から出せない。彼らには麗羅の思い出がありすぎるからだ。

 悲しい。自分には思い出がないのだから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みいただきありがとうございます。

こちらもポチッとよろしくおねがいします♪


小説家になろう 勝手にランキング


ツギクルバナー


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ