表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
186/349

山の女神と幻像の巫女 《はじまり》4

「辰美さん、何をしているんですか」

「実はこの子と」

 はて、と視線の先に注目がいく。

「この子?…あなた一人でしょう、また人ならざる者を見ているのですか?困ったものです」

「…そうなんだ」

 彼女にも少女の皮を被った化け物が見えていないのを知り、どうしたものかと少し困る。


「…そうですね。…祖父の痕跡を追いたい。そのためには、辰美さんに同行してみるのも手です。お願いします。ついて行ってもいいですか」

「えっ、いやぁー…まあ」

「邪魔はしません」

 頼み込まれ、しょうがなく承諾する。この人に頼まれると断りづらくなってしまうのだ。



 コンビニエンスストアから神社へ向かう最中、三人で路地を歩く。ミンミンゼミの合唱を聴きながらぼんやりしていると、少女が口を開いた。

「わたしさ。小林 光路を知っているンだ〜」

「緑さんのおじいさんを知ってるの?」

「ああ、有名だったからねえ」

「辰美さんの目は何でも見通してしまうのですね。何もかも」

「い、いや!見通すというかっ」

「私が、本来知らなくていい事柄も」

 陰った瞳が澱んでいる。辰美はいてもたってもいられなくなり、慌てふためいた。

「ご、ごめん!な、なんか」

「いいえ、いいのです。知れてよかったです。やっと祖父を知れた気がしたんです」

「…そ、そうかな。この目、散々忌み嫌われたからちょっと嬉しいかも」

「…辰美さん、もしその人ならざる者が何か言ったら詳しく教えてください」

 イズナ使いにその言葉を伝える役目となり、わけを話す事になった。


 天津甕星が言うには町を調べていたのは、人でないこちらも知っていた。たくさんの人ならざる者がそれを目撃していた。なんせ人の力を逸していた。

 それはそうだ。

「──彼は天の犬になりかけていたのだからな」


 それを聞いた辰美は口を噤む。言ってはいけない。言ってしまったら、折角できた繋がりや今の関係が壊れてしまう。

 少女はニタリと笑って茶化した。

「辰美ちゃんは優しいね」

(私は優しくなんて)

 複雑な気分になり俯いてしまった。それを見た緑は無感情ながらも陰りを見せる。


「あ、それ。何ですか?」

「えっ。これ?」

 道すがら緑が呪符に気づいた。いつの間にかポケットに突っ込まれていたそれを、見せてくれという。

「じ、実はぁ〜これ、本物かもしれないんすよ!」

 辰美はこの前の出来事からして本物なのではないかと期待した。

「この紙きれが?」

「うん。地主神の神社で使えたんだ!えっと、返呪詛祟符?っていうオフダで!」

 お手製の呪符を元魔女に渡すと、彼女は真剣な眼差しで観察した。マーカーペンの滲んだ線を指でこすり、ふいにこちらをみた。


「──ただの落書きですね。魔法や呪詛の気配はしません」

「あ、あはは。だよねえ」

 キッパリ言われて傷ついたが、だったらあれはなんだったのだろう?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みいただきありがとうございます。

こちらもポチッとよろしくおねがいします♪


小説家になろう 勝手にランキング


ツギクルバナー


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ