表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
185/349

山の女神と幻像の巫女 《はじまり》3

「あ、アマツミカボシ」


「どうしてその名をしっているの?」

 詰め寄られて、天津甕星が見えていないのを目の当たりにして、辰美は彼女が言っていた意味を理解する。

 けれども何故、自分は見えている?


「私…しか見えてないみたい」

「辰美さんの事だから幻でも見ているのかしら?」

「いやいや、ここにいるんだけどぉ」

 天津甕星はニヤニヤとイタズラっぽい笑みを浮かべたまま、こちらを見ている。

「まあいいわ」


 "天津甕星が居る"。それは事実であり、反対に有屋からしたら天津甕星の姿が見えなく、いないのが事実だ。人ならざる者が見えるという事はそういう現象が付き物だった。

 目視しているのは自分だけなのだと。


「女神の前でその、天津甕星の名を出してはダメよ。命を失いたくなければね」

 有屋鳥子はめんどくさいと、髪をかきあげた。キューティクルの艶がきらめく。

「えっ、けど」当の本人はどこ吹く風で蟻で遊んでいる。蟻が掌に包まれ消えてしまう。

 残酷な子供のように、少女は蟻を亡きものにした。(蟻は触れるんだ…)

「女神はその者が大嫌いなの」

 眉をひそめ、厄介事をもちこむなと釘を刺される。

「なんで嫌いなんですか」

「言わなきゃいけないわけ?貴方、馬鹿なの?」

「は?馬鹿って言った?」

「まあまあ、二人とも。悪目立ちするからやめてください」


 緑に宥められ、バツが悪そうに口を閉じる。田舎において目立つというのは恐ろしい所業だった。

「…じゃあ、私はそろそろおいとまするわ」

「…お気をつけて〜」


 残された小林 緑と辰美は気まずいながらも、立ち尽くしていた。

 彼女は二人の行動に興味を持ったのか尋ねてくる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みいただきありがとうございます。

こちらもポチッとよろしくおねがいします♪


小説家になろう 勝手にランキング


ツギクルバナー


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ