表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
150/349

辰美、打ち明ける 2

 朝方になり暗闇が淡い紺色になる。朝焼けの手前にある透き通った闇が、静かな空間を包み込んでいた。

 携帯電話のデジタル時計が三時三十五分と表示する。澄んだ鳥のさえずりだけが朝に響いており、辰美は濁った無感情に支配され、煙を吐き出した。

 湿気り気味のタバコを手に、味あわずに吸い、吐く。その動作を繰り返し、心を空っぽにするしかなかった。

 けれども心のざわめきは居座り続ける。タバコを左手で握りつぶし、ふらふらと玄関に歩き出した。


 サンダルを履き、鍵も閉めずに階段をおりた。起きているのは自分だけか、カツンカツンと耳障りな音が鳴る。

 路地を歩き、無心のまま行ける場所はコンビニエンスストアしかなかった。煌々と輝く小売店の無機質さに吸い寄せられる。バチッと殺虫灯が反応して、虫も誘われたのだと知る。


「しゃいませええー」

 やる気のない店員がレジで棒立ちしている。不摂生そうな痩せ気味の若い男性はさして気にせず、辰美から目を離した。

「届け物をしたいんだけど」

「市町村言って下さい」

「東京都」

「…」眉間に皺を寄せて、不審者に出会ったと辰美を一瞥する。

「聞こえなかった?」


「東京という住所は存在してないですね。」

「何言ってるの!?そんなハズある訳ないじゃない!!」

 店員は激昂した客にわずかながら苛立ちを示した。

「は?五十年前にはもうなかったんですよ。おかしいのはソッチじゃーないですか?」

「は、バカ言わないで…」

「うーん、警察呼びますよぉ」その言葉に黙るしかなくなり、外に出るしかなかった。よろよろと駐車場の入口付近にある電信柱に体重を預け、俯く。


「う、うぅ…」吐き気が込み上げて口を抑える。絶望に体の力が抜けていき、しゃがみこんだ。

「ウソよ…何がどうなって…」


(──自分は、存在すらしていなかった…?)

 何故この町に来れたのか?何故、大学に通っているのか?視界がぼやけていき、頭の血の気が引いていく。


「辰美、大丈夫?」

 子供の無邪気な声音がして顔を上げると、奇妙な装束を纏った人ならざる者──巫女式神(みこしきがみ)が立ってこちらを覗き込んでいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みいただきありがとうございます。

こちらもポチッとよろしくおねがいします♪


小説家になろう 勝手にランキング


ツギクルバナー


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ