表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
146/349

山の女神と越久夜町の昔日 6

 夕方の血のような、気色悪い赤さがアパートの廊下を照らしていた。風に乗ってヒグラシの寂しい音色が遠くから聞こえてくる。夏の暑さと夜の冷たさがせめぎあい、風が吹く。

辰美はまた疲れ果てて、扉の鍵を開ける。

「ただいま…」


 消え入りそうな声で呟くと「お〜、おかえり」

 居るはずのない返答に背筋がピンとした。不法侵入者か?


「どうしているワケ?!」

 赤い夕日が差し込んだ室内に白銀の犬人間がいた。ボルゾイに似た顔立ちに、燃えるような尾。

彼はあぐらをかいて、こちらを待ちわびていたようだった。

「別にいたっていいじゃないか。ああ、暑いなこの部屋は。エアコンくらい買えよ」

「金がないんですう。夜は涼しいからいいでしょっ」

「はん。そうかい」

 暑いと言いつつ犬人間は堪えているわけもなく、余裕綽々(しゃくしゃく)である。人ならざる者は暑さも寒さも関係ないのだろう。なのに、奴は暑いと言う。


「お前はさ、巫女の生まれ変わりなんかじゃねえよ」

「いきなり何?見てたの?」

「ああ、俺はなーんでも見れるんだ。巫女の生まれ変わりは──というか、代替(だいたい)はもうこの世にいる。お前は誰かの生まれ変わりというよりは偽物だ」

「はあ?」あんまりな言い草に青筋が立つが、彼は気にしていない。

「どうでもいいだろ。お前は小林 緑の祖父がどうなったか知りたい。そうだろ?」

「ま、まあ。今日は色々知っちゃったし…どうして、アンタがそれを?」


「俺はあいつに会った。いつ会ったかは明かせない。その時空は消えてるしな。それと天の犬らは何人か、あいつを知ってる」


 天の犬。

 ──天の犬とも言われている。ひとつの時間や国、時空には定住せず、外宇宙からやってきた地球外生命体さ。

 リネンが診療所で言っていた言葉を思い出す。

 ──世界各地に似たような伝承や伝説が残っていてね。多くは犬や狼の姿をとると言われているけれど、たしかに彼らは皆人狼や犬に似た姿をしている。月食には太陽を飲み、吉凶を知らせるために宇宙を駆ける。私が聞いたのは"ナイアーラトテップ"に似た部類だと言う事。


 犬人間は立ち上がるとあろう事か壁を歩き始めた。音もなく重力を無視した犬人間は腕を組む。

「あいつには時空を左右する役割があったんだよ。やつも一番、町の生命体の中で時空について近づいていたし。やつは天の犬の力を利用したがっていた」

「…」人ならざる力を使って、越久夜町の歴史を調べていた。緑の祖父は天の犬の力を…。




「やつは──結局、天の犬になった。それからは知らねえよ」


自分が読み間違えやすい箇所にフリガナをふりました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みいただきありがとうございます。

こちらもポチッとよろしくおねがいします♪


小説家になろう 勝手にランキング


ツギクルバナー


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ