表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
開闢のミーディアム ~人ならざる者が見える辰美の視点~  作者: 犬冠 雲映子
悪い魔法使いと越久夜町編《人ならざる者が見える辰美の視点》
105/349

悪い魔法使いと越久夜町 9

 狸たちの会議は終わり、三ノ宮(さんのみや)家の茶の間でお茶を飲んでいた。高性能な除湿機があり、いくばかり過ごしやすい。

 茶菓子まで振る舞われてしまい申し訳なさそうにしていると、三ノ宮の姉か妹と思わしき女性が現れた。

辰美(たつみ)ちゃん、雨が降ってきたから車で送ってくよ?自転車も乗っけられるし。」

「え、いいんですか?」

 最近いろんな人に送ってもらっている。

「緑ちゃんはどうする?」

「私はしばらくお茶をして帰りますが…辰美さんは何か用事があったのでしょう。」

「あ、あ〜〜っと。ただお米を切らしたから買おうと思って。」

「お米っ!?そんなら私が分けてあげるよ。好きなだけ持っていって」

 人の良い笑顔で言われると断りにくい。辰美は「ありがとうございます」と条件反射で答えてしまった。


 それからはお米を分けてもらったが、やはり送ってもらうのは気が引けた。お茶をするなら許してあげるとの条件で、緑と三人でしばらく井戸端会議をしたのだった。

 三ノ宮家と小林家-緑の家族は交流があるらしく、たまに三ノ宮の姉が訪れたりして安否確認をしているのだそうだ。

 なぜ緑が独り身なのかは謎のままだったが、緑もいつもよりも緩んだ気色でお茶を飲んでいる。

(いいな…)


 辰美の周りには敵が多かった。秀でた業績をあげてきた名家の生まれ、親戚や女中、皆妬み(そね)みが含まれていた。

 都心と違って越久夜町では温かい時間が流れている。それは臭いものには蓋をして、見ていないだけかもしれないが、辰美にはとても羨ましく思えた。


「辰美ちゃんも遠慮なく家に来てね。」

 姉の紫萌(しほ)さんが嬉しそうに言う。



 ―――

 トボトボと路地を歩いていると、薄ら寒い風が吹いた。髪を撫でつけ、路地をふきぬける。

「……。」魔筋(ますじ)、そこへと続こうとしている。そのままでもいいか、と辰美は無気力に陥ろうとしていた。


「辰美さん。また会ったね。」


 路地の奥から、この前会ったばかりの女性が現れた。猟銃は持っていないものの、狩猟用のベスト-ハンティングベストやズボンをはいている。

「こ、こんにちわ。」

 ぎこちない笑みを浮かべてみせる辰美に、リネンは手を振ってみせた。


見廻(みまわ)りをしているんだよ。人ならざる者が悪さをしないために。辰美さんは?」

「魔筋に迷い込みそうになって」

「ああ、私も今魔筋からやってきたところでさ。-辰美さん、危ないね。」

「え」リネンはこちらの肩から肩甲骨辺りを叩いて、厄落とし〜と言った。

「心に迷いやゆらぎが起こると魔が入り込みやすくなる。」

「あ、ああ…ちょっと疲れちゃって。」

「夕方に歩くのも危険だ。逢魔が時といって、ちょうど今の十八時には魔たちの世界と交わり、人界の世界が曖昧になる。そう昔から言われてきたんだよ。」

 携帯の時計をみるとたしかに十八時だった。

「魔筋って、何なんですか?災いが通る道ってリネンさんから教えて貰ったけど、都心にいる時は通らなかったし。変な縄落ちてるし…」


「魔筋というのは方角についての俗信だよ。一般には縄筋(なわすじ)と言われている。民間信仰の一つで、魔やバケモノ--人ならざる者の通路とされているんだ。地方によっては縄目筋(なわめすじ)とも言われてる。人間が通れる場所ではないのだけれど、どうしてか辰美さんとチャンネルが合うようだ。私は好き好んで通っているんだが。……どうだい?納得したかい?」


「聞いた事ありませんでした。」

「そうだろうね。都会では魔筋は閉ざされてきてる。」

「なるほど」


「人類が人ならざる者を信じなくなったおかげで、魔筋は絶滅の危機さ。…そうそう、今から私の診療所に寄ってかないかい?」

「えっ、いいですよぉ。」

「米、もっと分けてあげるよ?」

 三ノ宮家では遠慮して二合分しかもらわなかった。二合などすぐ終わってしまう量である。

 背に腹はかえられぬ。

「は、はいぃ…。」


「それにさぁ。その左手診てあげるよ。」

 米袋を握っていた方の左腕を見られ、ドキリと心臓がはねた。

「えっ…大丈-」


「ソレを私は知っているんだ。」

 リネンはニヤニヤ顔を止めて真剣そうに言い放った。


「そのような伝承や人ならざる者を知っている。昔ね、会った事があるんだ。私は治してやれなかったけれどね。」

「えっ?!どういう事ですか?!」

 詰め寄る辰美を気にもとめず、彼女は人差し指を立てる。

「それには手伝って欲しいのがある。」

「て、手伝うって何を……?」


「悪い若造に、ひとさじ悪い魔法を盛ってやろうじゃない。」


評価 感想めっちゃ待ってます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みいただきありがとうございます。

こちらもポチッとよろしくおねがいします♪


小説家になろう 勝手にランキング


ツギクルバナー


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ