表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

1話

人はなぜ争うのだろう。2千年よりもずっと遠い昔から人は争い続けている。

もしかしたら人類が争うのは、それ自体が人間に定められた生物としての機制で、争いの始まりは人間という種の起源にまで遡るのかもしれない。


どれだけ科学技術が進歩しようと、人間が争いは辞めることはなく、それは遥未来、人類種の滅亡まで続いていくのだろう。


過去も未来も、今を生きる私たちからすれば、未知のほうが多く、どちらも私たちは予測することでしか観測することが出来ない。


過去は記録に基づいて予測され、未来は可能性に基づいて予測される。だから、私たちは決して正確な世界の時空を捉えることはできない。


いつだって私たちは不確実で、不正確な、人間にとって都合のいい世界の中で生きているのだろう。


本当のところは、私たちは現在という基軸においてしか世界を認識できない。


本当は過去も未来も実在しないのかもしれない。するかもしれない。私にはそれは分からない。


だから、私が信じることが出来るのは結局のところ、目前に存在している現在という現実だけなのだ。



「きっと、何も知らなければ今の時代を平和だって言えるんだろうな。」


私が銃を抱えながら仮眠をとっていると、目の前に座っている少年がぼそりとため息をついてつぶやいた。私は目を開いて薄暗い闇の中でぼんやりと彼を見た。


彼はさっきから黙って銃の手入れをして、次の任務へと備えている。


「いつの時代だってそうよ。平和の裏には必ず争いがある。私たちはたまたまそっち側に生きているってだけよ。」


彼の言葉に、同じく銃の整備をしていた女性が答える。彼女は彼に目を合わさずに、銃の調整を続けた。


「それも、そうなんだけどな。でもやっぱり、貧乏くじを引かされたような気がする。」


彼がそう言って、この場所には再び沈黙が戻った。


私たちはここでいつ戦闘になっても対応できるよう、銃器などの準備をしつつ、次の任務が通達されるのを待っている。すべてはこの手に自由を取り戻すため。自分か、戦友か、明日にはその命を失ってしまうかもしれないけれど、それでも私たちはこの場所で次の戦場へと備える。


そもそも、足を止めた時点で私たちに未来はないのだ。戦おうと、戦わなかろうと、私たちは殺される運命にある。あの日、私たちを良いように利用するディストピアに反抗した日から、私たちの結末は既に決められている。


人類史上最も平和な時代と呼ばれたこの時代でも、争いはなくならない。私たちがいるからというだけじゃない。私たちが立ち上がる前から、ディストピアに抗い続けた人たちは少なくない。


今の私たちが争うのはディストピアを打ち壊すためだ。今の争いの根源には常にそれが眠っている。


だけど、もし仮にそれを果たせたとして、この世から争いがなくなる自信は私にはなかった。


きっと題目を変えて、争いが終わっても、それでも人間はまた争い始めるのだろう。


だけど、私たちはそれでも、自分たちは家畜ではないと証明しなければならない。


それはきっと私たちの誰もが持っている、尊厳と言える何かのためだ。


私は抱きしめた銃を固く握りしめた。そして、同時に耳に着けられたイヤホンに通信の合図が聞こえた。この信号パターンは任務の知らせだ。


『こちらはRD800だ。まずは、君たちに感謝を。そして、手短に任務を言い渡す。』


声の主は緊張と興奮を隠そうともせずにそういった。


『以前より捜索を続けていた接収対象A35の保管施設が発見された。』


彼がそう言うと、周囲の人たちが息を呑んだ音がした。私も、背中に緊張で汗が噴き出したのを感じた。


『座標地点は各部隊の隊長に暗号を送ってある。解読を終え次第向かってほしい。まずはすべての部隊が半径100キロメートル以内に待機してほしい。施設の警備は厳重だが、その距離までは届いていない。

また監視システムなど、施設のセキュリティの全容は既に解析されており、あとはそれを掌握するのみだ。同士諸君が目標地点に到着次第、ハッキングを仕掛ける。一先ずは目標地点に到達することのみを優先せよ。これ以降は情報の漏洩を防ぐため、部隊長への個別の通信となる。諸君らに私がこうして任務を言い渡すのも、実質的にはこれが最後というわけだ。今まで私たちが乗り越えてきた数々の苦難は、今日というこの日を迎え、そしてこの任務を達成するためにあったといっていい。

我々は何としてもこの任務だけは成功させなければならない。おそらく、最初で最後のチャンスだ。

皆、わかっているだろうが敢えて言わせてもらう。』


そこで彼は息を一度深く息を吸った。


「何があろうと任務を遂行しろ。今日命を使い切る覚悟をしろ。我々は今日、初めてディストピアに勝利する。』


これまでになく、力強い言葉が彼の口から放たれた。


『もはや退路はなく、我々に残されているのは勝利をつかみ取ることのみ。できなければ諸共待つのは死だけだ。諸君らの健闘を祈っている。」


彼が言い終えると、通信は途絶えた。代わりに、部隊長が端末に送られた暗号の解読を始めた。


「どれくらいで解読できそうですか?」


私は部隊長に問いかけた。


「1時間、と言いたいところだが、30分で終わらせる。君たちは周囲の警戒をしつつ、食料の回収と、ステルスカーに銃器をのせる作業を進めてくれ。」


「分かりました。見張りをしている人たちに伝えてきます。」


「ああ、頼むよ。」


銃を手入れしていたメンバーはきびきびと支度にとりかかった。


この任務を誰もが待ちわびていた。みんなさっきまでとは顔つきが違った。


私も、彼らを見て一層気を引き締めて作業に取り掛かった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 面白くなりそうで続きが気になります。 無理せず更新していただけると嬉しいです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ