表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
彼女の罪、彼の罪  作者: はるあき/東西
3/5

疑惑

 ウィルヘムは母上、王后の様子が可笑しいのに気が付いていた。怒りっぽく始終苛ついている。そして困ったことにウィルヘムの顔を見るとクリスタに会いたがるのだ。

 クリスタに会って、許しを乞いたい、助けてほしいと訴えてくる。


 ウィルヘム自身、クリスタに会いたい。会って以前のようにお茶を飲みながら二人でゆったりとした時間を過ごしたい。

 自分で追放をしておきながら、身勝手な思いだと分かっているが。

 魔の森に追放して七十日以上経っている。いくら聖女といえど、力尽きてもう魔物に喰われているだれろう。聖女の証でもある瞳も失っているのだから。

 あの時罪を認めていれば、瞳も命も失わずにすんだものを。

 瞳を斬りつけた感触だけは忘れることが出来ない。

 今でも体が震え、後悔の念で胸が一杯になる。


 クリスタが悪いのだ。


 ウィルヘムは無理矢理そう思うことにしていた。



 ウィルヘムはケイン隊長の話に声を荒たげた。


「どういうことだ!」


 紙には孤児院の名前と()()()()()()()があったことが書き加えられていた。


「昨日の火事で焼失した孤児院の生き残りですが、彼だけ聖女からの差し入れのお菓子を食べなかったそうです。食べると蕁麻疹が出る材料が入っていたらしく」

「で、では、一連の行方不明者は…」

「聖女は関わっていますが、人々を枯れ木のようにしたのは、()()()()()()()()()()()()()()()


 さらりとケイン隊長は違うと言い切った。

 これには、ウィルヘムもケイン隊長の隣に立つテムも驚いた。


()()()()()()()()()()()()()()()()

()()()()()()()()()()()…」


 ケイン隊長はまっすぐウィルヘムの目を見て話した。


()()()()()()()()()()か、()()()()()()、です」


 ウィルヘムは固まった。

 聖女が関わっていて、命が尽きかけている者。それは…?


「母上が、母上が人の命を奪っていると申すのか!」


 バン、と叩かれた振動で机の上に置かれたカップの中のお茶が激しく揺れている。


「さあ? ただ、もう百人以上の者が犠牲になっています。老齢のシスターもいますが、ほとんどがまだ()()()()()()()()()()()者たちです」


 ウィルヘムはぐっと黙りこむ。

 ケイン隊長は王后とは言っていない。だだ、聖女は関係していると言っているだけだ。だが、当てはまるのは…、あの時、死にかけていたのは…。


「マナタ地区への視察はとりやめる。9日後は王后と聖女、二人の外出は禁止とし、監視をつけることにする」


 それはウィルヘムのギリギリの妥協案だった。


 最初の行方不明者が出てから六十日後の夜、王宮から家紋がない黒塗りされた馬車が走り出す。その後をつける騎馬兵の中にウィルヘムの姿があった。


 馬車に乗り込んだのは、小柄な二つの影。黒のフードとローブをスッポリかぶり、誰なのかは分からない。

 馬車は神殿の前に止まり、二つの影は神殿の中に入っていった。


 ウィルヘムはホッと胸を撫で下ろした。王后と聖女に付けた影から二人が出掛ける準備をしていると聞いていたが、神殿に祈りに来ただけだった。


「陛下、行きますよ」


 ケイン隊長は黒のマントを羽織り直すとウィルヘムに声をかけた。


「見ただろう。二人は神殿に祈りに来ただけだ!」

()()()()は捕らえるように言ってあります。裏から馬車が出たと連絡が来ました」


 ウィルヘムはキッとケイン隊長を睨み付けるが、ケイン隊長はさっさと馬に跨がっている。


「街で若い娘たち対象に無料でマナー講座が開かれているそうです。参加者は百三十人。嫌な人数だと思いませんか?」


 その話にウィルヘムも仕方なく馬に跨がる。

 今夜は、人が集まるような催しはしないようにウィルヘムは触れを出してある。それを無視した行為を許すことは出来ない。


「部下に中止し、集まった者たちを家に帰すよう勧告させたんですが、拒否されて今は応戦中と連絡が届いています」


 淡々とされる報告にウィルヘムは嫌な予感しかない。

 国王の触れを無視し、勧告を拒否し、戦闘にまで発展している。今夜必ず行わなければいけないということだ。ただのマナー講座ではない。今夜に拘る理由、それは?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ