表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
真・枕営業の魔法少女  作者: 木mori
13/84

【第一章】第十二部分

「ふたりがいなくて静かでいいや。あれは久里朱ではない、あれは久里朱ではない、あれは久里朱ではない、ブクブク。」

熱い浴槽に頭を沈めながら自己暗示をかける栄知。

小坊主のように千回唱えて、自分を完全に洗脳できた。

「よし、これでオレは大丈夫だ。」

そんなところに、『ガタン』という豪快な音が栄知の鼓膜を痛く震わせた。

「この揺れはなんだ。地震か?」

慌てて、浴槽から飛び出した栄知。

「「じーっ。ふむふむ、お兄ちゃんズ、あんまり元気がないね。」」

梅子桜子が帰ってきて、腰を落としてお兄ちゃんズを観察していた。

「紛らわしい帰宅の仕方をするな!地震かと間違っただろう。」

「「こうなったら、お兄ちゃんズを元気にしてやるよ。」」

梅子桜子はふたりで栄知を持ち上げた。小柄ながら、意外にも力があるようだ。

「オレをどこに連れて行くんだ?何をしようと言うんだ?」

「お兄ちゃんズ、そんなこと、決まってるじゃない。お兄ちゃんズと言えば、枕営業だよ。」

「枕営業だと⁉やっぱり久里朱はしてるのか?」

『久里朱』という言葉を聞いて動きが止まるふたり。

「「なんか、お兄ちゃんズが萎えたみたい。用無しになっちゃったから、仕方ないので夕食にしようね。」」

「助かった。自己暗示を思い出さないとな。あれは久里朱だ、あれは久里朱だ、あれは久里朱だ。」

こうして栄知のパニック状態脳内では、久里朱が枕営業していることとして認定された。

枕営業されそうになったショックというよりは、栄知が深層心理で、久里朱のことを疑っていることが真の原因である。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ