表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/8

7. お姫様に相応しいのは










「なあ後輩」




「な、何でしょう先輩」




「どうした?調子が悪いのか?」




「い、いや……すみません、ちょっと……」




「しかし、明らかに普段と様子が」




「いや、あの……えと、そうじゃなくて」




「あっはは〜。先輩くんそれを聞くのは野暮ってもんよ〜?」




「これはこれは、部長様。野暮とはどういうことだろうか?」




「本当に分かってなさそうな所があんたの良い所であり、悪い所よ〜」




「良いと悪いを同時に内包する面がある?正しく陰陽道の陰と陽のように!なんてことだ……私は陰陽師だったのか?」




「…………」




「……おや?後輩?」




「え、あ、はい、なんですか?」




「いや……心ここにあらず、といった様子だぞ?やはり調子が悪いんじゃないか?」




「いや、そんなことは……」




「そうね〜。別に調子は悪くないのよね〜?」




「何でにやにやしてるんですか部長。止めてください」




「あ〜ん、もう照れちゃって可愛い!」




「ち、違いますっ!止めてくださいよ!別に照れてるわけじゃ……」




「やだ〜耳まで真っ赤にしちゃって可愛い〜。お持ち帰りした〜い」




「え……それは、ちょっと……」




「え、やば。めっちゃ可愛い。ねえねえ先輩くん、うちらの後輩すごく可愛い」




「うん、そうだな。我が後輩はとても可愛い」




「〜〜〜っっっ!!!」




「あら、茹でダコ」




「部長よ、後輩が目を回してしまったぞ。今にも倒れそうだ。やはり調子がよろしくないのではないか?」




「コレはそんなんじゃないから大丈夫よ〜。はい、あんたは稽古の続き。後輩ちゃんは休憩挟みましょ〜」




「いや、しかし後輩が……」




「だいじょーぶだって〜。……私の言葉が信用できない?」




「いや……うむ、そうだな。では後輩は君に任せるとしよう。後輩よ、無理は禁物だぞ?」




「うぅ……は、はい……」




「部長よ、しっかり後輩を見てやってくれ」




「はいは〜い。じゃ、稽古頑張って〜」




「うむ。では後輩よ、落ち着いたらまた共に台本読みを再開しよう」




「わ…分かりました」




「はい、後輩ちゃんはここにお座りしてね〜」




「……はい」




「……」




「……」



「ふふ、後輩ちゃんは可愛いわねぇ」




「何ですか急に。ニヤニヤしないでもらっていいですか?」




「いや〜?だってねぇ?ただの演劇の台詞1つ読むのに、こんなに恥ずかしがっちゃって。初心で可愛いじゃない」




「……」




「王子様、私も貴方を愛しています〜」




「……何ですかそのわざとらしい演技」




「何って、あなたが読めなかった台詞よ?はい、やってみて」




「……おうじさまわたしもあなたをあいしています」




「あら、棒読み。ウチの期待の時期エースは、そんなに演技が下手だったかしら?」




「……部長」




「あ、からかい過ぎた?ごめんごめん」




「いえ……そうじゃなくて、あの、今回の配役なんですけど」




「ん?どしたの?」




「お姫様役は部長の方が相応しいと思うんです」




「……おっと?何で?私あんた達みたいな演技出来ないよ?」




「……あの、せん、いや……す、すみません。ちょっと演技が出来なかったせいで、不安になっちゃったみたいです」




「ああ、そうなの?大丈夫、出来るわよ。たったの二年で、部内でエースの先輩くんに並べるようになったあんたならね」




「……」




「はい、下を向かない!いい?大丈夫。絶対、あんたなら出来るの。…私の言葉が信用出来ない?」




「ぅ……わ、分かりました」




「ん!よろしい!じゃあ、落ち着いたらもう一回稽古の続きね」




「はい……あの、ちょっとお手洗いに行って来ます」




「は〜い、いってらっしゃい。ついでに顔でも洗って、気持ちを落ち着かせて来たら?」




「ええ、そうします。ありがとうございます」






トイレで鏡を見ながら、ボクは思う。


なんで、ボクがお姫様役だったんだろう?


先輩に似合うのは、きっと部長だ。


だって、先輩は凄く格好良くて、本当に王子様みたいな人で、身長も高くて……一番楽しそうにしているのは、ボクといる時じゃなくて、部長と居る時で。


いつもより柔らかい笑顔で、部長と話すんだ。




……多分、先輩が言っていた好きな人は、部長のことだ。


部長はいつも優しくて、凄く大人で、凄く魅力的で……。


こんなボクじゃ、敵うような人じゃない。


先輩の隣に立つ人は、ボクみたいな頼りないチビじゃなく、部長のような凄い人だろう。


あんな凄い人なら、先輩が好きになっても、おかしくないのかもしれない。




そんな考えが頭をかすめただけで、息が詰まる。


怖い。


もしそうだったら、ボクはどうすればいいんだ。




舞台の上じゃ隣に立つことが出来ても、現実では……ボクなんて、ただの小さな後輩。


幕が下りたら、隣に立っているのは部長なんだ。




可愛いってからかわれて、子供扱いされて。


本当は――そんな風に見られたいわけじゃないのに。




……情けないな。


今のボクじゃ、先輩に気持ちを伝えるなんて――。



……少し長く考え込み過ぎたかもしれない。

心配される前に部室に戻ろう。


そうして、そそくさと部室に戻ると、部長と先輩の話している姿を見つけた。



「でもさ、やっぱりあんたって王子様って感じだよね。立ち姿も堂々としてるし」




「……そうか? 私はただ立っているだけだが」




「うん。そういう“自然体のかっこよさ”って舞台に映えるんだよ」




「……む。褒められると、少し照れるな」




「……っ」




――どうしてだろう。


先輩と部長が話しているだけなのに、胸がざわつく。




あの柔らかい笑顔。


ボクには見せてくれない表情。




……やっぱり、先輩の「好きな人」って部長なんだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ