表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/31

1.「秘書」って、聞いてませんけど!?

――これは夢だ。絶対に夢。現実なわけない。

目の前の異動通知を前に、私は立ち尽くしていた。


「――はらさん、春原(すのはら)さん!」

「っあ!?ああ、室長……。」


慌てて顔を上げると、小田(おだ)室長から、段ボールを渡された。


「あの、室長、これは……?」

「ふふ、緊張するのは分かるけど、大丈夫よ!ほら、早く荷物まとめて!」


4月。新年度が始まり、出勤すると、何故か辞令が出ていた。

もちろん、会社に所属している以上辞令が出るのは珍しいことではない。

しかし、普通は事前に何かしらの通達があるはずなのだ。


――それなのに。

新年度1日目の今朝まで何の知らせもなく、出勤すると異動先の部署からお迎えが来ていたのだ。

それもわざわざ室長自ら。



段ボールに自分の荷物を詰め、異動先に室長と向かう。

「あの、室長……。」

「なぁに春原さん。あ、(つむぎ)ちゃんって呼んでもいい?」

「ご自由にどうぞ……じゃなくて!あの!なんで私が秘書室に異動なんですか!?」


そう。当日にいきなり告げられた異動先は「秘書室」だった。


「あら、通達行ってなかったの?ごめんなさいね……。」

「あ……いえ……。」

うう……そんな申し訳なさそうな顔されたら文句言えないよ……。


「紬ちゃんならきっと出来るわ、大丈夫。」

……小田室長、良い人なんだよなあ。


自称"秘書室のオカン"として、彼女は社内で有名なのだ。

気遣い、優しさが本当にすばらしく、まさに秘書の鑑というべきか。


今年で27歳。ごくごく普通の両親。結婚の予定はなし。

まだまだ働かないといけないし、頑張って入ったこの会社を辞めたくない。

諦めて受け入れよう。それに、秘書なんて私は向いてないし、すぐ戻されるだろう。


「……ありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします!」

段ボールを抱えたまま、室長にぺこりと頭を下げる。


「紬ちゃん……!こちらこそよろしくね。……さて、やっと着いたわね。ようこそ!秘書室へ!」



とうとう着いてしまった。未知の部署「秘書室」へのドアが、ゆっくりと開けられていく――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ