表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/54

第2話 募集

――その頃ヒョウガ帝国スイメイ王国の国王執務室――


「はぁ……」

 昼食を終え、椅子にどかりと座り込んだ。頭を悩ませため息がこぼれる。






「知ってました? ため息をすると幸せが逃げるんですよ」



 私の隣で窓を開け、景色を眺めている。



「そんな根拠もない噂を信じるのか?」






 窓から見える景色は、私の母親が大事にしてきた庭園がみえる。


 1面に咲く水色のバラはとても美しく、魔力が含まれているため枯れにくい。





「ため息を聞く私がいい気分では無いので、あながち間違いでは無いかと」





 そう私に言い返した女性は私の補佐官であるサリナ・ベクトルだ。外は晴れており、涼しい春の風が吹いている。右に垂れる1つに束ねた三つ編みの金髪が揺れる。




「ハハッ! それはすまない。

しかしため息をつかせるのは誰のせいだと思う?」




 そう私が呟くと、サリナは眉間に皺を寄せた。





「なんですって?! 私が嫁ぎに行くのを許可してくださったのはあ・な・た ですよ! ソウハン・エルギール国王陛下」

「わかってる……サリナには幸せになって欲しい。だがこんな人材を手放すなんて」






 右肘をつきおでこに手を当てる。自分の黒い前髪が視界に入る。我ながら嘘をつくのが上手い。

 幸せになって欲しいのは本当だが、そんな理由だけで解雇するはずがない。





「フフ……まあ女性で国王の補佐官を務める者はわたしの知っている限り、私だけですから。というか、補佐官を辞めさせてくれる上司はこの世界にはいません。辞めるからにはいい人材を探します」




 誇らしげにサリナは笑った。




「ありがたいよ。さて、あと1年だな……それまでに見つけねばならん」






 結婚式を挙げれば、サリナは嫁いでしまう。

同じ帝国の隣の国の公爵家に嫁ぐなんて思いもしなかった。

隣の国が栄えるのは嬉しいことだが、我が国を越されては困る。






 先代国王が創り上げてきたこともあるが、サリナの手助けもあり、帝国一栄える国として有名になったのだから。







「しかし補佐官試験の結果が合格者0か……しかも面接さえ出来ずに」








【補佐官募集条件】

・忠誠を誓えるもの。

・国のために最善を尽くせるもの。

・身分は問わないが身辺調査を行う。

・外部に情報を漏らさないこと。

・住み込みで働けること。

・契約時には魔法契約書を交わすこととする

第1段階:筆記テスト(知識量を試す)

第2段階:面接(臨機応変に対応できるかを問う)

第3段階:国王陛下と謁見






 試験を1か月前に行ったところ、参加者は1000人ほどだった。

その中で第1段階を突破したものが1人もいなかった。







「貴方の求める基準が高いんですよ……まあでも1回目ですし。この国の者限定で募集したので範囲を広げるしかないですね」

「身分は関係ない、実力があればいいんだ」

「平民は学ぶ機会がありませんから。結果的に貴族になるでしょう?」

「学校があるだろう」

「学校に入るのも読み書きができないとでしょう?

他にも条件がありますし……平民は居るにしても少ないです」

「確かにそうだな」




 なかなか代わりのものを見つけるのは一筋縄ではいかないな。

分かってはいたが、現実を突きつけられると痛感する。




「私の秘密がバレてしまわないようにしなければならないし、

すぐに辞めさせる訳にもいかないだろう? 簡単には決められない」

「そこが1番の問題ですよね……まさか国王陛下が女性なんて。

身体付きは結構筋肉質ではないものの、男らしいのが幸いですね」

「褒めているのか?」




 サリナに意地悪な笑みを浮かべた。




「もちろんです」





 何故かサリナは誇らしげに笑った。手は少しゴツゴツしていて男寄りではあるし……身長も、家族みんな背が高いため私も175cmはある。



しかし裸を見られたり、寝巻きのサラシなしの状態を見られるとまずい。使用人もほとんど知らない。







「陛下がお強いから、補佐官は強くなくてもいいじゃないですか?」






 確かにそうだ。私の家系の主属性は水で、属性が強いほど水色に近い色の眼をしているのが特徴だ。




 そしてこの世界で数少ない魔剣使いでもある。

剣術に長け、剣をも自分の体の一部のように魔法で覆いながら戦うのだ。生まれてから今まで、親の言う通りにしてきた。強い自分も、そのお陰だ。でも、時折虚しくなる。

 私はただの操り人形として、死んでいくのか?


 











 それにしても……国王陛下の補佐官となると、業務量も多いし

忠誠を誓わねばならないため、長い間拘束されることになる。




「はぁ……諦めてはならん。また募集をかけるぞ。次は隣国で」

「お任せ下さい! 私も諦めません!」




 そう言って、サリナは無邪気に笑った。








「そういえば……陛下は恋人とか作らないんですか?」





 ずいっと顔を近づけられ、サリナの大きなピンク色の眼が私を見つめる。





「きゅ、急に何を……私は恋愛などに興味は無い」

「ふーん。でもヒョウガ帝国の皇帝が、" 国王や上に立つものの継承権は女性も有する" って内容の法律を作ってくれているでしょう?それができれば、陛下も女性ってことを明かせられるし。今からでも早くないのでは?」




 皇帝は恐ろしい。仲がいいというのは体裁だけだ。

 彼はただ面白がっているだけなのだ。わたしの奇想天外な行動を待ちわびている。私は籠の中のインコのように、喋らなければ価値は無い。





 でも誰かに認めてもらいたくて、目に止めて貰いたくて奇想天外なことをしている自分もいて。それがとても滑稽に見えるんじゃないかとも思う。



「確かにそうだが、今頃女の格好など……」

「嫌なら私みたいにパンツスタイルで、女性の格好をしたらいいのです!」

「はぁ……考えておく」






 恋愛か。悪くはないかも……?でも今更女らしく振る舞うなど、気恥しいではないか。そう振る舞う自分を想像しただけで吐き気がする。







 とにかく今は補佐官探しと職務に集中しよう。

ここでヒロイン登場させておきました!!

今後出会うのはもう少し先ですが、よければ読み進めてくださると嬉しいです。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] さて、いっぱい言ってもいいと言質をもらったので次々と指摘しようかな?と思います(*゜▽゜)ノ 「" 国王や上に立つものが女性でも可能とする " 」 なんか違和感が燻る一文です。可能と…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ